スーシの中学校の授業参観があるので どんな様子か観に行くことにした
同じ参観でも 小学校より中学校で仕事の休みをもらうのは 言いにくいと思った

「もう 中学生だし 観に行かなくても いいかな・・・」なんて 思っている自分もいるからかな
中学校へ行くのは 説明会・入学式と これでまだ3回目なので 1年生の階でキョロキョロ 教室をのぞくと誰もいない
そうだ 昨夜 手紙を確認したのに忘れてた 「美術室」だ
学校の先生らしき人に場所を聞いて 別校舎へ移動するのに 渡り廊下を歩いていると
教室の窓から こっちを 見ている子がいる・・・スーシだった
大きく手を振ってみるけれど 手を振らない・・・何回か振ったけど スーシは振らない
中学生だもんな・・・ちぇっ~

美術室に入ると ずっとザワザワざわざわしている お隣の参観に来ているお母さん方までもが おしゃべりしている
スーシもお隣の かわい子ちゃんと時々お話している・・・後ろから見てるんだけどなっ
というわけで 参観終了後の懇談会にも出席してみた
小学校のなごやかな 懇談とは違って お母さん方も ピリッと スパイシー
どうやら 1回目の参観に出席できなかったので知らなかったけれど その時も クラスのざわつきひどかったそう
先生も この10年で こんな1年生はなかった・・・とおっしゃる
携帯電話にお菓子・ガム・タバコまでもがなぜか手に入るらしく、先生にタメ口・反抗と態度もかなり悪いようだ
小学校の時までは 幼さを感じるくらいだった学年だけれど この環境の変化では 戸惑う子も多いと思う
ここのところのスーシの イジメ問題や悪行・・・こちらも気を抜けない

どうやら 授業参観は とても大切な情報源になるようだ

行ってよかった