写真は爪レンゲと言う多肉植物です。
通常の爪レンゲより、葉が白く
粉をふいているようで、なかなかきれいです。
その白雪爪レンゲが花茎を伸ばしています。
その姿は、まるでドリルです。
ふと気になり
レンズを近付けてみると
2つめの写真のように
つぼみがうじゃうじゃついていることが判明しました。
これ、きっと下から順に咲いてくるんですね。
また咲いたら撮影します。
※一日に3本も記 . . . 本文を読む
本日はなかなか暖かく
そのおかげで、植物たちにも動きが。
写真は、クラッスラ・ブロウメアナ。
普通の草に見えますが、多肉です。
このブロウメアナにつぼみがついていたのですが
本日やっと開花しました。
2つめの写真…花が判りますか?
ホントに小さくて
さすがの接写レンズでもボケてしまいました。
それだけ小さな花。
結構つぼみはついてるので
来週は、順々に咲くことでしょう。
火曜辺りから . . . 本文を読む
うんこらしょ。
どっこい……しょ。
先週蒔いた、空心菜が発芽しだしました。
時期的に遅いのですが
なんかあったかいから、まだイケるかな?と思いまして。
果たして、けろよんは食すことが出来るのでしょうか?
参考までに…
昨年は水枯れ起こさせてしまいました(笑)
今年は気をつけます(・∀・) . . . 本文を読む