わかりますかね?
コノフィツムに
また蕾が出てきました。
今度は、2つ♪
ネットで調べたんだが
コノフィツムって
春~夏の休眠時期に
如何に『カラカラに干されるか』が重要らしい。
コノフィツムのコトを考え
愛情こめて、ほったらかし!がポイント。
それにより
秋になり
ちゃんと花の季節を迎えるらしい。
neo greenさんでは
ちゃんと愛情こめて
放置をしてたん . . . 本文を読む
正確に言うと
これは「新入り」ではありませぬ。
せっかく信用して頂き
お引っ越しするから、と頂戴したのに
今年の冬に、休眠に入り
そのまま、起きなかった…
枯れた、とも言う( ̄▽ ̄;)
だから
『巻絹』は、リベンジです。
思いきり増やします。
なんか、
異様にかわいく見えるのは
なぜだろう?(笑) . . . 本文を読む
ハオルチアかと思われる。
名前にやられちまいました。
『雪の花』
なんてロマンチック!(笑)
ちょいと涼しげな透明感が、
確かに冬っぽいかもね。
と言うか
ちょっとだけ
ふきのとうに似てる、かな? . . . 本文を読む