goo blog サービス終了のお知らせ 

けろよんずDays

【取るに足りぬ呑気モノの日常】There's SOMETHING everyday,anyway!

コノフィツムが咲いた

2013-10-21 20:00:49 | 多肉植物
台風来た時に なんでこんなにしわしわなんだろう… 水吸えてないんだろうな と思っていた、コノフィツム藤壺。 いきなり咲いた。 やっぱりかわいいわ、メセンの花。 にゅっと出てる。 天気がいまいちだったので 昼過ぎには閉じ出してしまった。 残念。 ちなみに、我が家では これが、コノフィツム今期初の開花。 これで終わりになりませんように…! . . . 本文を読む

秋の夜の夢

2013-10-19 22:12:11 | 多肉植物
夜に咲くので 今まで何度も花を見逃していた、姫天女。 つぼみがまたついたので 台風で避難させたついでに 窓際に置き。 昨夜、少し開いていた。 ほんのりと香ってもいる。 まだかな。 開くのまだかな。 しかし、つぼみは哀しいかな 少しずつ閉じていった。 既に咲いたあとだったのかしら。 それとも、あれは秋の夜の夢だったのかしら。 いや。 写真撮ってるし。 証拠のこってるし。 悔 . . . 本文を読む

地味だけど、かわいい

2013-10-18 21:31:48 | 多肉植物
立田鳳が初めて開花。 地味。 でも、この地味さは嫌いじゃない。 夏場に、良かれと思って置いた場所が 実はまったく良くなくて 気付いたら、でろんでろんに。 子株こそはぎゅぎゅっと育てます。 うん、地味だけど かわいいね。 . . . 本文を読む

そろそろ、コノフィツム

2013-09-09 19:57:48 | 多肉植物
そろそろ起き出してもいいかな、と コノフィツムを引っ張りだしてみた。 暑かった夏を乗り越えた猛者たちです。 こんな見た目だけど 中身は入っている(ないのもある)。 一番早く目覚めるはずなのに…大丈夫かしら。 みょーに元気、ぷりっぷりな藤壷。 2回目の夏を耐えきった、秋の夢。 札に『オレンジ』としか書かれていない、謎コノ。 久々水やりしたので これからもりもりぷくぷくしてくるでしょう。 . . . 本文を読む

ごめんなさい

2013-09-06 21:52:24 | 多肉植物
秋です。 秋がやってきました。 夏の間、暑くて 水やりだけして 位置を変えたり、置き場を変えたり あれこれ面倒見なかった為に ハオルチアがひどいことになっている。 斜めってる。 こっちも あっちも そっちでも。 水あげてたのに、足りずにがりがり、とか かき仔したのにまた出てるとか。 変なところから仔吹きしてるとか。 なんじゃこりゃ!と叫んだ程仔吹ているとか。 オリヅルランか!と . . . 本文を読む

月兎耳は、今

2013-08-28 20:40:18 | 多肉植物
秋の気配を感じ出すと なんとなく多肉の気分。 久々、月兎耳。 午前中ばっちり日が当たる場所で、夏越え中。 最近の雨で、少し潤っている模様ではあるが よくよく見ると、気根ばりばり。 伸びまくっている側の苗は 伸びまくっている苗のせいで、徒長気味。 花芽らしきものは、少しは伸びた。 でも、まだまだ。 うん、まだまだ。 どうやら、秋が来るまでは このままでいきそうです。 って、花芽出始 . . . 本文を読む

リラシナの花

2013-08-18 21:24:50 | 多肉植物
いつも『リナシナ』と言い間違える程 適当管理している、エケベリア・リラシナ。 初めて咲きました。 ブラットオレンジみたいな色。 おいしそうです。 (食べないけど) 何もこんな暑い最中に 花茎伸ばさずとも…と思ったり。 まあ、かわいいからいいけど。 確か、去年 徒長したから切ったはず。 それが効を成したのか。 何にしても、エケベリアの花はかわいいです。 . . . 本文を読む

雨後のリトープス

2013-08-16 21:32:12 | 多肉植物
先日、久々の雷雨があり リトープスも水浴びした。 で。 こんなに石に擬態していたリトが 伸び伸び。 しわしわだったリトが ぷっくり。 やっちゃった…と思ったが 今のところ、他のリトープスも含めて元気。 (コノフィツムはヤバめ) 今年は置き場がなくて 陽当たりのいい場所に置いてるけど もしかしたら、逆にいいのかも知れない。 もしかしたら、今年こそ花盛りかも、と 淡い期待を寄せてみる。 . . . 本文を読む

ケツメグサ、咲いてます

2013-08-15 20:38:20 | 多肉植物
ケツメグサ…Portulaca pilosaが咲いてます。 でも、撮るタイミングを逃しまくり。 閉じてるし。 相変わらず、小さい花。 でも、ウスネオイデス程ではない。 こっちでも咲いた跡が。 ちなみに、こやつらは こぼれた種から咲いてます。 元は何の鉢だったのやら。 久々、連続の多肉ネタ。 次の記事も、多分多肉ネタです。 . . . 本文を読む

アドロ、開花

2013-08-14 14:16:56 | 多肉植物
アドロミスクスのアカコンボウが、開花。 確かに地味。 でも、この地味さは嫌いではない。 見ようによっては、かわいい。 ちなみに、本体はでろでろ。 一番日の当たる場所で、これ。 染まりもしない。 そして、花茎は長い。 若干邪魔。 つぼみ、全部開けるかしらね。 健闘を祈ろう。 . . . 本文を読む

twitter