食事に行くと、料理を取り分けたがる奴っているよね。
決まって女なんだけど、アレってされる側は嬉しいと思ってるのかな?
私は迷惑な行動やって思うからしないし、して欲しくない。
優しさの押し付けにしか見えない。別に私は好き嫌いとかないけど、その時食べたい物くらい自由に食わしてくれよって思う。食べられる量だって決まってるわけやし。入れられたら無理に食べないとって気を使ったりしてしまうし。そんなことまで束縛しにくるなって思ってしまう。
って、私がそんな風に思っていたら自分の母親が「取り分け女」だった。
これまで、家族ぐるみで食べるなんて機会があまりなかったから気付かなかったけど正直イタイ系の「取り分け女」なのが又、悲しい。
気を使って、気が利く女と思ってるのか知りませんが、私に言わしたら要らんお世話。しかも、それ欲しがってませんよあなたって感じで見てても痛々しかった。
学生時代の女友達にもいてたなぁ。やたら、来る料理来る料理を均一に分けたがるやつ。あの時は「ありがとう☆」って言ったけど迷惑やって思ってた。その時に私は「取り分け女」は好きじゃないって初めて感じた。
この子の様にきっちりよ取り分けたりはしなかったけど、私もそれまで「取り分け女」だった。
あの子が、私に迷惑行為だって教えてくれたんだよね。。やっぱり、嫌な事は自分が嫌な気分にならな分からんよね。
それから、どのラインがアウトなのか考えるようになった。
誰でも出来る事をわざわざやったらそれはアウト。
「取り分け女」も絶対私が分けます。分け担当は私!!って言わんばかりの分け分けはOUT!!
皆が料理をつつくのも後回しになるくらいに盛り上がっている時にササッと分け分けはGOOD!!
取り分けとはずれるけど、
「××さん、醤油取って。」ってのを聞いて、××さん以外がわざわざ取って渡したりするのはアウト。まぁ、欲しい物との距離間とかあるけどさ。
人って言葉にする前に何か欲しいそうな仕草をするんよね。その時にサッと出せる人は最高。
状況を見て自然に出来る人との食事は疲れないし人間的に憧れる。
それが出来ないなら何もするなって思う。
その場限りの「取り分け」は出来ないって分かって欲しい。アレは付け焼刃では難しいんだから背伸びは止めておけ!!
セーフラインを普通に出来てしまう人って絶対出世するね。その場を楽しみながらも状況を隅々まで把握してるってことだから。そういう人に出会えたら私は絶対その人を大切にするよね。仕事だけでなく人間としても絶対凄いよ。友達として相手にしてもらえるかは別として弟子入りしたいよね。
決まって女なんだけど、アレってされる側は嬉しいと思ってるのかな?
私は迷惑な行動やって思うからしないし、して欲しくない。
優しさの押し付けにしか見えない。別に私は好き嫌いとかないけど、その時食べたい物くらい自由に食わしてくれよって思う。食べられる量だって決まってるわけやし。入れられたら無理に食べないとって気を使ったりしてしまうし。そんなことまで束縛しにくるなって思ってしまう。
って、私がそんな風に思っていたら自分の母親が「取り分け女」だった。
これまで、家族ぐるみで食べるなんて機会があまりなかったから気付かなかったけど正直イタイ系の「取り分け女」なのが又、悲しい。
気を使って、気が利く女と思ってるのか知りませんが、私に言わしたら要らんお世話。しかも、それ欲しがってませんよあなたって感じで見てても痛々しかった。
学生時代の女友達にもいてたなぁ。やたら、来る料理来る料理を均一に分けたがるやつ。あの時は「ありがとう☆」って言ったけど迷惑やって思ってた。その時に私は「取り分け女」は好きじゃないって初めて感じた。
この子の様にきっちりよ取り分けたりはしなかったけど、私もそれまで「取り分け女」だった。
あの子が、私に迷惑行為だって教えてくれたんだよね。。やっぱり、嫌な事は自分が嫌な気分にならな分からんよね。
それから、どのラインがアウトなのか考えるようになった。
誰でも出来る事をわざわざやったらそれはアウト。
「取り分け女」も絶対私が分けます。分け担当は私!!って言わんばかりの分け分けはOUT!!
皆が料理をつつくのも後回しになるくらいに盛り上がっている時にササッと分け分けはGOOD!!
取り分けとはずれるけど、
「××さん、醤油取って。」ってのを聞いて、××さん以外がわざわざ取って渡したりするのはアウト。まぁ、欲しい物との距離間とかあるけどさ。
人って言葉にする前に何か欲しいそうな仕草をするんよね。その時にサッと出せる人は最高。
状況を見て自然に出来る人との食事は疲れないし人間的に憧れる。
それが出来ないなら何もするなって思う。
その場限りの「取り分け」は出来ないって分かって欲しい。アレは付け焼刃では難しいんだから背伸びは止めておけ!!
セーフラインを普通に出来てしまう人って絶対出世するね。その場を楽しみながらも状況を隅々まで把握してるってことだから。そういう人に出会えたら私は絶対その人を大切にするよね。仕事だけでなく人間としても絶対凄いよ。友達として相手にしてもらえるかは別として弟子入りしたいよね。