goo blog サービス終了のお知らせ 

パピのクッキング日記

主にパピが思いたって作った料理や調理過程を淡々と記録していく備忘録です☆

ある日の昼食

2007-09-28 01:13:45 | メイン
前日は母の誕生日だったので、ヴィシソワーズを作りました。
その時にジャガイモのペーストが沢山余ってしまったので焼いた鶏肉と食べたら美味しいかもと思って活用してみました。

ヴィシソワーズの材料
ジャガイモ・玉葱・コンソメスープ(炊いてペースト状に)
牛乳・生クリーム・塩コショウ(ペーストをのばして味を調える)

ちなみにこのジャガイモのペーストは冷凍保存しても使えました!
ジャガイモは冷凍するとカスカスになると聞いていたのですが、磨り潰してるし水分があったのがよかったのかもしれません(予想)。


お赤飯は昨日の残り物です。

お味噌汁は、冷蔵庫の残り野菜です。リサイクル料理ですが、美味しかったです☆

トマトソースで作る「リサイクル・リゾット」

2007-07-31 01:40:09 | メイン
トマトスパゲティーのトマトソースが余ったのでリゾットを作った。
リゾットって言っても我が家では大抵、お米からでなく冷蔵庫に入ってカピカピになった哀れなご飯を使用する。


リサイクル・リゾット

材料:余ったトマトソース、ご飯、出汁の素、卵、チーズ、塩コショウ

水に出汁の素とご飯を入れ軽く煮る。
トマトソースを入れて味をみながら塩コショウ(後で入れるチーズの塩見を考慮)。
溶き卵とチーズを投入していい感じに火を入れたなら、最後の味見。

荒引きコショウを振り掛けるのがマイブーム。ピリッとして美味しいですよ☆

トマトのシンプルスパゲティを昼食に

2007-07-26 02:15:43 | メイン
夜中にカレーとトマトのスパゲティーが食べたくなります。
夏に入り、カレー人気が続いていたのですが今回はトマトソースのスパゲティが食べたくて食べたくて「この気持ち抑えきれん!!」という気持ちに陥りました。

そして、早速次の日の昼食にトマトソースのスパゲティを作りました。

食べたいのは、シンプルなトマトソース。それでも、今日は香草が入って欲しい。

葱と紫蘇しかないと思いきや前日に母がバジルの苗を買っていた

なんて、タイミングなの!!母さん、愛を感じるよ
しかも、冷凍庫からはヨレヨレのパセリまで見つかっちゃうし☆

そんなこんなで、想像以上のスパゲティを作ることが出来ました^^
香草あるだけでこのテンション(笑)。


トマトソースのシンプルスパゲティ
材料:
オリーブ油、ニンニク、アンチョビ、バジル、パセリ、玉葱、ベーコン、
ズッキーニ、椎茸、グリンピース、トマト缶とトマトジュース
ポルチーニ茸、ドライトマト → 湯で戻す
マギーブイヨン

トッピング → プチトマトとバジル

作り方
油にニンニクを入れ香りを移し、香り用の香草とアンチョビ、ベーコンを入れ香りが立ってきたら、玉葱を透き通るまで炒める。
残りの野菜を入れて炒めたら、トマト缶とジュースを入れトマトを潰しながら煮る。
ブイヨン、戻したポルチーニ茸とドライトマトを汁ごと投入し煮詰める
味見て塩コショウ。

ゆでたスパゲティに掛けて、盛り付け様のバジルとトマトを飾って完成



ソースの作り方や入れる物はいつもバラバラだけど、今回はこんな手順で作りました。
結構美味しかったですよ。