寄居から長瀞までのSL予約出来たので行って来ました。
西武鉄道には、秩父鉄道も乗れるお得なキップが出ているのですが、
始発に乗っても、SLの時間に間に合わないのでJRで熊谷まで行きました。
片道だけで、何時もの往復分運賃が掛かりました。
セブンイレブンで、用紙を購入。
熊谷駅
記念乗車券もらいました。
超平和バスターズ号で寄居駅に向かいました。
寄居のみかん
車内販売のスタッフさんに、みやこシール貰いました。
クリアファイルゲット。
長瀞到着。
凄い人です。
一日駅長の指出毬亜さんの挨拶が、全然見えないし、聞こえなかったです。
まるぶつさんで、焼き立て煎餅。
松本さんのシールゲット。
寶(たから)TERAS
ハーフ丼
ごちそうさまでした。
種村小依ゲット。
ロープウェイ乗り場
姫坂乃愛ゲット。
宝登山小動物公園
射的
きそば むらた
ひなたがソフトを食べてた所。
一本屋
小之森夏音ゲット
シール5個で、クリアファイルもらいました。
上長瀞の花ちゃんのお店は営業時間に間に合わないので、樋口駅の楓庵に行きました。
梨かき氷
ひなたのシールゲット。
残りは、お得キップで来ようと思います。
関連URL: https://www.nagatoro.gr.jp/わたてん!プレフレx長瀞町観光協会%e3%80%80コラボレ-2/
久し振りに筑波山に行って来ました。
朝日峠展望台
さっさと切り上げて、鈴や食堂さん。
メニューに、餃子単品が無いので聞いてみたら出来ると。
9枚のカレンダー
蓋を持ち上げると箸が出てくる。
タンメン750円、餃子380円。
手作り餃子は、何も付けなくても美味しいです。
土浦港
レンコン畑
土浦から行方へ。
道の駅たまつくり
立入禁止
鴨川に行って来ました。
車で行く時は、勝浦方面から行くのですが、PCXで行くルートで行ってしまいました。
車一台ギリギリの道。
バイクでも前から車が来たら大変です。
真珠の庭、到着。
カメラは何処だ?
ドラマで来ただろう客が沢山いました。
ドラマでは、金目定食と車海老のカツレツを食べていました。
車海老は品切れでした。
私は鯛が嫌いなので、ハンバーグ(目玉焼き付)です。
想像と違い、ギュッと詰まった肉肉しいハンバーグでした。
県営坂下駐車場(マルキポイント)
お久しぶりで~す。
海兵プロムナード
鴨川潮さい公園
鴨川オーシャンパーク
ヒルナンデスで紹介されたレモンプリン
山生橋梁
埼玉県川島に行って来ました。
なんでも、スタンプラリー3個集めるとクリアファイルが貰えるそうな。
ただ、このスタンプラリーが曲者で、最後に判を押した店じゃないと貰えないのです。
田橋商店さんは、1個目、2個目の人が多いと言っていました。
カフェけやきさんでは、殆どの人が3個目だそうです。
始めに田橋商店に向かう予定でしたが、予定時刻より1時間も遅れてしまったので「パン工房TOA」さんを先に行って来ました。
開店10分前に到着。
前回買えなかったコッペパンが買えました。
serson2 第9話 シンゲンの犬小屋のある橋。
田橋商店
駄菓子
私の地元では売っていない「すもも漬」がありました。
カフェけやき
開店10分前位に到着しました。
映画で甘利田先生が、この柱に抱き着いていました。
神野が映画の中で作ったメニューを再現した限定5食の鉄板ナポリタン。
アイスコーヒーと鉄板ナポリタン
クリアファイルは、前売り券の特典と同じ物でした。
川島役場
ポスター展示
公式マップが公開されているので、出ていない場所に行って来ました。
途中、嵐山、左折東秩父の看板とか有りました。
ここ何処だよ。
season1 第10話 小川町立上野台中学校
神野が、殴り込みに来た学校。