goo blog サービス終了のお知らせ 

ねぇねぇ、きいて♪

ダンナと3人の子供たち、そして、ボストンテリアの大吉くんとの暮らしの中で感じた、いろ~んなことを、書き留めてます♪

私たちのこと・・・

2019年09月06日 07時50分03秒 | 私のこと
三人の子供たち、そして大吉くんが成長して
同じように私とけろよんパパも歳を重ねております
昨年は、二人で仲良く初めての人間ドックに行ってみました
脳ドックに、子宮がん、乳がん、胃がん、大腸がんと診てもらいました。
結果・・・
けろよんパパは、「痩せたら、全部の数字が改善されますよ~~~
けろよんパパ、ホントにそれだけ言われてました。
先生も笑うだけ

そして、私の結果・・・
大腸がんの検査でひっかかり、再検査になっちゃいました。
内視鏡を入れてみたら
「2年、3年でできた大きさではないですね」と言われる大きさのポリープが見つかり
そして、その段階で「はい、悪いやつです」と宣告されて
入院して摘出し、組織検査に出した結果が出るまでの長いこと。
ようやく、結果が出たとの連絡を受けて、行ってみたら
診察室に入ってすぐに先生が
「結論から言いますね」
もう、この時点で分かりますよね
ガンでした。
思わず「が~~~ん」って言ってしまいました。
でも、先生から
「早期発見だったことと、とてもいいタイミングで人間ドックを受けたことで
転移もせずに、摘出手術できれいに取り切れましたので、命拾いをしたと思ってください」と。
全く、なんの自覚症状もない状態だったので
本当に命拾いです。
大腸がんって、
見つかった時には…ってこと
よく聞きますよね。
こういうことなんだ、と実感しました。
本当に検診って大事ですね。
だから、皆さんも検診を受けてくださいね~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっと・・・・

2019年09月01日 11時52分57秒 | 私のこと
最後に投稿したのが、2017年6月
このまま、閉鎖になっちゃうのかと思うほど、
長いあいだ更新してませんでしたね
果たして、そんなblogを見てくれている人がいるのか?と思いましたが、
このまま、なくしてしまうのは、もったいない
で・・・・・・
どうやって投稿するんやったっけ
まずは、そんなところから、また始めたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14年ぶりの・・・・

2013年06月17日 18時19分44秒 | 私のこと
前回の更新で、
【そろそろ動きだそうかと思うきっかけになった
大きな予定が待ち構えてますが、それは後日・・・・】と書きました。

大きな予定・・・・・それは、髪を切ることでした。
実に14年ぶりです。
このたび、ず~~っと伸ばしていた髪をバッサリと切ってショートになりました

別に、PTA会長が終わったから、やった~~ていうわけでもなく(笑)
離婚する意思が固まったわけでもなく(笑)

髪の寄付が出来ると知ったからです。

4月にそのことを知ってから、
パーマがあたっている髪が
少しでも、いい状態でいれるように、
これまでの人生の中で、
もっともトリートメントをした2カ月だったのではないかと思います。
かなちゃんに話すと、賛成って、拍手をしてくれました
なんだか嬉しかったです

美容院Rockaに予約を入れてから、わくわくしすぎて
髪を切りに行った日は、電車を降りた時から、土砂降り
スカートがしぼれるほどに、ぼとぼとになりながらお店までたどり着きました
雨女健在ですわ

父を白血病で亡くしているので、
本当は骨髄バンクに登録をしたいんだけど、
かなちゃんが高校を卒業してから・・・とか思っていたら、
なかなかできなくて・・・。
でも、この髪の寄付だったら、今すぐ出来るやん
少しでも、病気で苦しんでいる子供達の手助けができたら・・・と思って
切らせてもらいました



この髪を、少しずつ束にしてもらって



この束のまま、切っていきます。



かなちゃんにも切ってもらいました。



そして、自分でも切らせてもらえるなんて

そして、仕上げは、さっぱりと



こんな思いきる機会を与えてくれたリョーコちゃんに、
ホンマに感謝です
本当にありがとう



かなちゃんは、次に切る時には、絶対にリョーコさんに切ってもらうんだ
楽しみにしております















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙腺が・・・・

2013年05月09日 18時33分42秒 | 私のこと
かなちゃんがwowwowで録画していた映画『けいおん』を見ていて
それを後ろからちらちらとみていた私
私が見始めた頃には、ラストに近づいていたようで・・・・
あっという間に、エンディングを迎えちゃいました

泣いてしまったぁ
あかん、この歳になると、今まで以上に涙腺緩くなっているようで・・・・

前半、全然見ていない映画の
ラスト30分だけで
涙がぽろぽろ
こんなにも緩くなってしまうものなのかぁ~~~~

後ろでグスグスとティッシュで涙を拭いている私を見て
かなちゃんが言った言葉が
『嘘やろ~~』
はい、お母さんもびっくりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩み・・・・

2012年12月07日 19時37分54秒 | 私のこと
最近、同じ職場で働く人が辞める辞めないの話になり、
みんなで、一生懸命、引き留めている最中です


理由は・・・
身体がしんどいということと、
精神的にしんどいということらしい
職場内でもいろんな人がいるし、
お客さん相手だし、
しんどいのはしんどいけど・・・。

その話になった時のこと、
『あんたには分からないだろうけど、
お客さんでも腹立つことあるんよ
私もそれはあるわよ~~
『あるの~~そんな風に見えないケド・・・』

『職場の人間関係もしんどいし・・・・』
それだって、私もあるけど、
しかたないじゃん
『え~~、あるの~~

挙句の果てに
『あんたは悩みなんてないやろうけど・・・』
え~~っ、大ありよ~~~

『辞めないで一緒に続けようよ~』って言って
この言われよう

もらい事故もええとこやな、あんた。。と他の人に言わました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診・・・・

2012年03月29日 23時29分58秒 | 私のこと
今日は、2年ぶりに、乳がん検診&子宮頸がん検診に行ってきました
前に行ったのは、40歳の無料券があった時。
今回は、偶数歳の年度は、補助が出て、ちょっと安く受診できますよ、って制度を使ったため、
1年空いちゃいました
外科と婦人科を同時に受けるとなると、
予約がかなり先になりますよ、と言われてたのを
『偶数歳がもうすぐ終わるんです』と泣きついて、
めっちゃ無理して入れてもらっちゃいました
そのため、予約時間が遅かったんですが、
仕事の休みをとらないで、終わってから行けたので、逆に助かっちゃいました

乳がん検診では、触診では異常なし
マンモグラフィも痛みもなく、良かったです。
子宮がん検診でも
『きれいな子宮と卵巣ですよ~』って言っていただいて
なんか嬉しかったです
エコーの映像を見ながら、
『これが、右側の卵巣、これが左側の卵巣・・・・』と
とても丁寧に説明してくださって
『今月の排卵は、こっち側の卵巣からされるみたいですね~』なんてことを言われると
3人も子供がいる身であっても
『へぇ~~』の連発

女性の身体って、本当に不思議ですね。

先生に言わせると
やっぱり、毎年、受けたほうがいいみたいですね。
来年からそうします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ・・・・

2011年09月01日 20時20分38秒 | 私のこと
今日は始業式
無事に夏休みが終わり、やれやれです
今回の夏休みは、3人ともが、前半に課題を終わらせていて、
我が家で過去にこんなことなかったよ~~~~と、
ただただ、びっくり
忙しいことは忙しかったけど、
平和な夏休みだったような気がします


かっちゃんも、昨日のうちに荷物を持って寮に帰りました
なのに、明日は金曜日でもうお迎え
しかも、台風の影響で、警報が出るかも・・・・ということで
学校の先生から、『お昼前に寮を出れるように迎えに来てください』との連絡がありました
かなちゃんは、休みになるのかもという期待で、もうウキウキしてます

今学期は、運動会に体育祭、音楽会に文化祭と、また忙しい日々が続きます

さぁ、頑張るぞ~~~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん検診・・・

2010年01月12日 17時53分57秒 | 私のこと
今日は、市から案内の来ていたがんの無料検診に行ってきました
とりあえず、肺がん、乳がん、子宮がんの3つです。
一人で行くのも退屈だし、『がん検診』なんて楽しいもんじゃないので、
高校の時からの友達を
『ガン検診、一緒に行こう~~~』って誘って
一緒に予約を取ることにしました
16歳からの付き合いの二人で
40歳のガン検診に行くなんて、
二人とも歳とったんだねぇって話をしながらの待ち時間は
とても楽しく、気楽なもの
乳がんなどは、偶数の歳が安くなるとのことだったので、
これからは、2年毎に二人で行くことに決めました

子宮ガンの検診は、
問診があって内診だけですからあっという間に終わりました。
こんなにあっという間に終わるんだもの。
これからは、ちゃんと行こう

それから、乳がんの検診。
いつも思うんだけど、乳がんの検診も婦人科で同時に出来たらいいのに・・。
一緒に行った友達も、
『え~っ、乳がんって外科なの~』って当日知って、ビックリしてたけど、きっとそう思っている人、多いよね
触診とマンモグラフィでの検査です。
触診では外科の男性医師だったんだけど、
この病院は、マンモグラフィが女性技師さんなんですよ。
なんかいいですよね。
案内された部屋も、ピンクを基調にされてて産科の病室みたい
そして、上半身裸になって、
ぶっさいくな病院着を着て、がばっと前を開けられるわけではなく、
花柄のかわいいケープが用意されていて
片方ずつ胸が出せる仕組み
これには、思わず、ブラボ~~~
若い結婚前の女性でも行きやすいんじゃないかな。
ここで、相手が女性なので、前々から思っていた疑問をぶつけてみました
『マンモグラフィは、おっぱいの大きい人が痛いのか小さい人が痛いのか
答えは、意外なものでした
『おっぱいの大きさは関係なし皮膚がよく伸びるか伸びないか』なんですって
私、結構痛かったので、伸びない部類なんだね
でも、とっても、リラックスした状態で受けられて気に入りましたよ

次が、肺がん検診。
医師はとってもいい人だったけど、
看護士がすっごく嫌なやつで、
かっち~~んと頭に来た瞬間に名札にかかれた名前を確認
友達は入れ違いで呼ばれたから、何も言ってないのに
やっぱり、かっち~~んと来たらしいので
患者に対してはそうなのかも。
医師に話しかける口調と、全然別物だったもの。
検査は胸部のレントゲンのみであっという間に終わりましたが、
なんだか、後味の悪いものでした

でもまぁ、二人で行ったことで、
待ち時間も退屈しなかったし
対応の悪かった看護士のクレームもちゃんと言えたし
検診あとに行った10数年ぶりかの外でのランチは
それはそれは楽しいものだったので、
終わりよければすべて良しでしょうか。

みなさんも、ガン検診、ちゃんと行きましょうねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14年ぶり・・・・・

2009年04月14日 21時35分41秒 | 私のこと
今日、ついに初出勤でした
でも、リーダーさんが私のことを、ほかの方に伝えておらず・・・
行ったのはいいけど、
仕事を自分で見つけないといけない状態・・・
昔、やっていたことだったので、
なんとかなったけど、
いきなり、放置プレイ~~
で、やっと教育らしいことをしてくださるのかと思ったら
レジの応対のビデオを一人で見せられ
そのあと、簡単な説明と商品をとおす練習ののち、
いきなり、レジに立たされた~~

でも、長年はなれてた仕事とは言え、
なんとなく、身体と口が覚えているもんですね
頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴ~ば~すで~~~♪

2009年04月09日 11時09分08秒 | 私のこと
昨日は、私の誕生日~~
何歳でも嬉しいものです
誕生日には、
『焼肉する~~~』って決めていました。
すると、入学式出席している間、
かなちゃんを預かってくれていた友達が
「お昼ごはん用意してるから、おいで~~~
って嬉しいお誘い
行ってみたらば
な、なんと焼き肉~~~


夜も肉なんだけど・・・
ま、いいかぁってことで、
お昼もお腹一杯いただきまして
夜は夜で、また家族で焼き肉~~~~

40歳になったので
市からは、健康診断の無料券が送られてきていました
今年は、身体のことも考えて、受けまくるぞ~~







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする