ねぇねぇ、きいて♪

ダンナと3人の子供たち、そして、ボストンテリアの大吉くんとの暮らしの中で感じた、いろ~んなことを、書き留めてます♪

引継ぎ会・・・

2008年02月29日 00時50分54秒 | 学校
ついに、というか・・・・
やっと、というか・・・・・
今日は、本部役員会の初新旧顔あわせをしました
一年前、私達は、引継ぎを受けた立場だったのになぁ・・・・と、皆でしみじみ
自分たちが、引継ぎを受けた時、
本当に、チンプンカンプンだったなぁ・・・と
今回の引継ぎは、『丁寧に。。。』をモットーにしてみました
すると、まあ、自分でもよく覚えてるもんだと感心するくらい、
とっても、細かい部分まで説明が出来て
新役員さんも、本当によくメモしてくださいます
とっても、前向きな考えの方たちばかりで、
一緒に頑張れるなと期待大
これから、一年間バックアップするつもりでいてるので
みんなで、メルアドの交換
そのときに、意外なことが判明
皆さん、携帯の操作方法を、意外と知らないんです
自分の携帯番号を出す事も出来ず、
赤外線受信も送信も、両方、出来る人が1人もいなかったのです
結局、『メモに書きます』と
超アナログな方法で、メルアド交換した人もいて
なかなか、楽しいスタートになりました
私達が、総入れ替えでの初めてのメンバーだったので、
自分たちが、引き継いでもらっていなくて、困ったことがたくさんありました
だから、そんなことのないように、きちんと引継ぎをしなくては
これから、更に忙しくなる毎日だけど
やるからには、きちんと
【忙しい】を【楽しい】に替えることが出来たメンバーなので、
きっと乗り切れる
そう、感じています
本当に、このメンバーでよかった。
新役員さんたちも、そう思って思えるように
私達がお手伝い
やるぞ~~~~~~




また・・・・

2008年02月27日 15時39分55秒 | 日常
昨日、スーパーでの買い物中にあったことを書きましたが、
今日は、銀行に行ってビックリ
待ち時間を分かりやすくするために、番号札を取りますよね
私が入ったとき、待ち人数が10人近かったんです
でも、中にいてる人は、そんなにいない。
おかしいなぁ・・・と思いつつ、番号札を取りました。
窓口には、1人のお母さん。
そして、待合のとこには、4,5歳の男の子2人。
ぎゃ~ぎゃ~と騒ぎまくっていました。
それだけでも、迷惑な話
すると、もう1人相談窓口のカウンターに乗ってる子どもが・・・
3人兄弟でした。
お母さんは、窓口で書類を書くのに必死で子どもの様子なんて、全く見ていないんだもん
それだったら、お気に入りのおもちゃや絵本なんかを持ってくればいいのにね
そうこうしてると、男の子のうちの1人が、番号札を次々と取り出したんです
さっきの待ち人数の多さは、それが原因だったようです
見かねた年配の方が、注意をしました。
すると、ぷいっと、ゴミ箱にまとめて捨てたんです。
それでも、お母さんは携帯のチェックで、知らん顔
自分の子どもの面倒くらい見なさいよと、
言ってやりたいのを我慢して、銀行を後にしたんですが
子どものモラルって、親のモラルなんだから、
子どもが大人になったときに、困るんだぞって思っちゃいました。
でも、そういう人に育てられた子どもは、
それが当然のこととして育つから困らないのかも・・・・・。
迷惑をかける人が増えるということだから、周りが困るんだわ

ご注意・・・・・

2008年02月26日 23時08分01秒 | 日常
夕方に
近所のスーパーに買い物に行きました
肉のコーナーを見てた時、
子供用のカートを押した男の子が1人、ぶら~と来て
お肉のパックを触りだしました
ちょっと見てたら、ぎゅぎゅぎゅ~~~と、パックを押して
ぷすっと穴を開けちゃったのよ
思わず、『あっ、破った』って声を上げちゃったんだけど、
その男の子は、知らん振りで、す~っと行ってしまったんです。
間違いなく、親と一緒に来ていないとおかしい年齢っぽいのに、
1人で、カートを押して、ウロウロしてること自体がおかしいんだよねぇ
しばらく、ウロウロしてたら、
その子が戻ってきたんです。
後ろで、商品を見てた人が母親だったようで
『○○く~ん』って呼んで
そのまま、行こうとしたから、
思わず
『ねぇねぇ、この子ね、さっき、お肉のパックを指で押して、穴開けてたで』と伝えました。
『え~っ、○○くんどれ~~』なんて言ってウロウロしてたから、
『ほらほら、ここ』って
『ダメでしょ~~』なんて言って
その破れたパックのお肉をカートに入れて行ったんだけど
果たして、本当にお買い上げされたのかどうかは定かではありませんね
買い物に夢中になるのもいいけど、
自分の子どもの行動くらいは、見ようよ
手を繋いであるけば問題ないじゃない。
なんで、勝手に商品を触ってる時に、きずかないんだろう
結構、多いですよね
買い物が始まっちゃうと、カートを押して走り回ってようが、商品を触ってようが知らん振りの親
自分たちは、子どもが機嫌よく居ればいいのかもしれないけど、
それは、周囲に迷惑かることなんだということを、ちょっと分からなくちゃね
世の親御さんたち、ご注意を
もちろん、私も気をつけていますよ





『卒業式』と聞いて思い浮かぶ曲は・・・

2008年02月25日 22時46分53秒 | 学校
いよいよ、卒業シーズンですね
昨年のこの時期は、かっちゃんとまぁくんの卒業を思い、
ウルウルする日々を送っていましたが
今年は、それどころじゃないのが、本音
だって、今年は、送る側
しかも、壇上から贈る言葉を言わなきゃいけないんだもん

昨年の卒業式では、
退場の時に、5年生が『涙そうそう』をリコーダーで吹いて送ってくれました
今年は、一体、どんな卒業式になるんでしょう

私が、小学校を卒業する時に流れたのは
海援隊の『贈る言葉』でした
今でも、あの曲を聴いたり、口ずさんだりすると、ちょっとうるうるときてしまいます
そして、中学校を卒業する時に流れたのは
菊池桃子さんの『卒業』でした
この年は、斉藤由貴さんの『卒業』もあり、尾崎豊さんの『卒業』もあって
卒業式当日まで、誰の曲が流れるのか分からない状態だったのを覚えてます。
中学校を卒業すると、みんなバラバラの高校に進むので、
とっても悲しくて、号泣してしまった私
だから、菊池桃子さんの『卒業』は、すっごく思い出深い曲となりました。

かっちゃんとまぁくんが、大人になって、
卒業したときのことを思い出した時、
頭に浮かぶのは、『涙そうそう』なんだろうか







機種変更・・・

2008年02月24日 14時34分02秒 | 日常
けろよんパパの携帯の調子が、ちょっと前から悪かったので、
機種変更をするということに
じゃあ、私も・・・・・という、いつものパターンで
同じ機種に変更してもらいました
で、私が頼んだ色が、人気色だったそうで
品切れになっていて、予約してたんです

それが、ようやく、入荷したとのことで、取りに行ってきました

でも、せっかく、保存してあったメロディなんかが、また、最初からやり直しになるので、それが、ちとツライ
それを、やり始めたら止まらないのが、悪い癖
早く寝なくちゃ~~~~と思いながら、夜中になっちゃいました
なぜ、この機種にしたのかと言うと
着信があった時のキラキラ



周囲を、光が走ります
光ってる様子を撮りたくて、
自宅の電話から電話をかけて、以前の携帯のカメラで撮影してみました
少し、勝手が違うので、メールを打つのに、少々時間がかかってますが
落として、傷だらけにならないように、注意しなくちゃ



ボウリング大会・・・・

2008年02月23日 23時30分12秒 | 日常
今日は、かなちゃんが入ってる子ども会のボウリング大会でした

ボウリング大会は、6年生にとって、子ども会最後の行事なのです
だから、なんか、すごい気合の入り方
まぁ、6年生だけに限らず、全学年、ほかの行事に比べると、気合が違います。
その証拠に、毎年、毎年、確実に子ども達のスコアがあがってます
今日も、みんな、とってもいい勝負でした
子ども会は、小学生のみなので、かっちゃんとまぁくんは入れません
朝から『行ってくるね~~~』って張り切る、かなちゃんを見て
『ええなぁ~~』を連発していた2人
テストまでだし、ちょっと我慢です
さてさて、かなちゃんは・・というと、
今年は、いまいち、ふるわなかったようです
参加賞のみになりましたが、
参加賞が、お菓子の詰め合わせだったので、
それは、それで、嬉しかったようです

ボウリング大会終了後、
役員は、新役員との引継ぎ会
とりあえず、これで、一つは終わったので、ホッとしました




疲れたぁ・・・

2008年02月22日 19時28分57秒 | 日常
今日は、午後から【『子どもを見守る活動』についての学習交流会】とやらに参加してきました
≪小学校PTAにたくさん、参加していただきたい≫との通知が送られてきたんだけど、
ちょっと開催される時間帯を考えてくれよ・・と言いたい
だって、13:30~4:00ですよ~~
小学生が帰って来る時間帯ですやん
帰ってくる時間帯に親がいないで、何が見守り活動の勉強会ですか
と、いうことで、我が校からは私1人がPTA代表で参加
多分、PTAから来ていた人は少なかったのではないかと思います
年配の方たちが多かったので、
自治会の方たちが協力してくださってる見守り隊の方達が多かったと思います
現に、私達の地域からも、2つの地域の自治会会長が参加してくださってましたから・・・・・。
『小学生が帰ってくる時間帯なので、PTAからは私だけなんです。すみません』
電車の駅で自治会長にバッタリ会って、
言い訳を・・・
次の駅で、もう一つの地域の自治会長が合流したので、
2人の自治会長に挟まれた状態で
お2人の話にニコニコ笑いながら相打ちを打ちつつ、目的の駅に・・・・
そこで、『ちょっと、時間もあるし、休憩しよ』って自治会長の提案で、
喫茶店に・・・
そこでも、お2人の話を聞き・・・・
コーヒーご馳走になっちゃいました
そして、会場入りしたら、いろんな自治会関係者がおられて
挨拶しまくりの会長さんたちだったので、
逃げるのは、ここしかないと思って
『私、お手洗いに・・・・・』と逃げてみたものの、
ホールの中に入ってみると、
『けろよんさん、こっちこっち
見ると、自治会長が、ちゃ~~んと席を取ってくださってました
よかったのにぃ~~
しかも、またお2人の間
顔が引きつる~~~~
お2人の間で、『そうですね、そうですね』と相槌を打ちながらの3時間
うへ~~っです。
終わるころに、会場内の席に、知ってる顔を発見
『すみません、私、○○学校の方に挨拶に行きますので、ここで・・』とお別れをしました。
用事も終わり、駅へと向かいました
ホームで、温かい飲み物でも買おうかと自販機の前で悩んでると
『お、けろよんさん、おった
はぁ~~また、捕まってもうたぁ~~~
電車に揺られること30分
最寄の駅で一緒に降りての帰り道、中華料理屋さんの前で
『けろよんさん、時間あるか~一緒にちょっとどうや
食事と飲みに誘われちゃいました
ははっははっ
気に入っていただけたのは、とっても嬉しいけど
ニコニコで頷きっぱなしだったので、
頬の筋肉がおかしくなりそうで
『子ども達が待ってるので』と丁寧にお断りさせていただきました
この1年の間、数々の研修会などに参加させてもらいましたが、
何よりも、今日のこの状況が強烈で
家に辿り着いて、ブーツを脱いだ瞬間
だっらぁ~~と、気が抜けていく感じが
疲れたぁ






なんで・・なんで・・・なんで・・・

2008年02月20日 23時11分28秒 | 学校
う~~んん・・・・・・・
PTAの役員を引き受けてから1年。
なんか、壁にぶち当たってるような気がします
PTA規約って、総会で承認が取れたら変更が出来るんですよ。
ただ、むやみやたらと、変更するのは、おかしいけど
今まで何年も何年も、課題とされてきたところを変更するのって、必要なことでしょ
要は、自分たちが委員をするのが嫌なだけなのよね
でも、自分たちに関係のないところで、委員や役員をしてください、って言ってるわけではなく、自分の子どもたちが通ってる学校のPTAでしょ~
最近は、我が子の習い事の送迎や付き添いなんかは、全然いいんだけど、
ほかの子どもの面倒まで見るのは、ごめんだわっていう保護者が
圧倒的に多いのは事実
でもさあ、私達、本部役員だって、
『はいは~~いやりたいで~~す』って手を挙げてなったわけではないんですよ。
ましてや、お給料をもらってやってるわけでもない
本当のボランティアなわけですよ。
『みんながみんな、けろよんちゃんみたいな人ではないのよ』
二言目には、こう言う。
そりゃあ、世の中、みんな、私みたいな人間だったら怖いわよ
そんなことは分かってるけど、
でもさ、学校のPTAにしても子ども会にしても、面倒見てもらってるところのお手伝いくらいはしようよ、保護者さん
やらない人に限って、すっごい、ぶ~ぶ~言うんだよね
はぁ~~・・・・・
ちょっと、ぐちぐち言いたくなった



スーホの白い馬・・・・・

2008年02月20日 17時52分40秒 | 学校
今日の、かなちゃんの宿題に、本読みがありました
題名は『スーホの白い馬』
懐かしいわぁ~
かっちゃん、まぁくんはもちろんのこと、
私も習ったのを覚えてます
こんな話です。

教科書の絵のタッチは、多少、変わってますが、話は変わってないものね。

私が、2年生の時には、
≪スーホ≫や≪白い馬≫や≪ひつじかいたち≫の絵を描いて
割り箸に貼って、人形劇をしたんです
主役のスーホを誰がやるのか、もめたことまで、鮮明に覚えてます

そうそう、この≪スーホの白い馬≫をやった後は、
毎年、小学校に馬頭琴を持った人がきてくれるんです。
それで、演奏してくれるんですが、
毎年、名前が≪スーホ≫さんなのが、笑えるのよね
馬頭琴の説明を探してたら、こんなところに辿り着きました
ある意味、すごい
妙な達成感で、
かなちゃんのことは、全然、出ないまま、話を終わらせちゃえ



テスト1週間前・・・・・

2008年02月20日 17時41分49秒 | 学校
今日から、中学校は、学年末テスト1週間前になり、部活もお休みとなりました
ということで、まぁくんも、授業が終わると、帰ってきています
この学年末テストが終わると、いよいよ終わりです
1年間って、本当にあっという間でしたね
もう、中学2年生ですよ、あなたたち
中学校に入学してから、中間テストや実力テストやら期末テストやら、様々なテストがありました。
それは、私達親も通ってきた道なので、
嫌なことは、よ~~く分かっています
でも、しないわけにはいかないんだもんね
口をすっぱくして言ってたんだけど、
【我関せず・・・・】だったまぁくん。
ライブの参加1週間前なんか、すっごく気にして
ソワソワしてたのに、
テスト1週間前なんて、全く知らん顔
余裕で・・なんていうのなら、かっこいいけど、
全く、やる気がない、というのが、見え見えなので、
情けない・・・・
それが、今日は、帰ってきてすぐに
リビングにやってきて、さっそと英語のノートを広げてやり始めたので、
『おっ学年末になって初めて、やる気が出たのか』と、ちょっと期待したら
『出来た
わずか、30分・・・さっさとノートを閉じて、おやつを出してボリボリ
へへへへへ
期待したお母さんが、バカだったよ