近所の雑貨屋出身のカエルさん♪本当は、もっともっと仲間が居て、楽団ぽかったのに、私が買うのを迷ってるうちに一匹になってしまってたの~(ToT)教訓「目と目が合ったカエルさん♪その時、買おう!すぐ買おう!」
かっちゃんとまぁくんが通ってる学校のパトロール札(笑)
カエルさんグッズでもなんでもないんだけど、
受け取った時、すっごく嬉しくてウキウキでした(^ワ^)
この裏には、子供の学年が書いてある父兄札。
今のご時世、学校にいてるときに、事件に巻き込まれたり・・ってことが多いので
必ず、この父兄札を、首から提げていかないと、駄目なんですよ。
ちなみに、このパトロール札のカエルさんの上には
「ぶじかえる」と書かれてます
カエルさんグッズでもなんでもないんだけど、
受け取った時、すっごく嬉しくてウキウキでした(^ワ^)
この裏には、子供の学年が書いてある父兄札。
今のご時世、学校にいてるときに、事件に巻き込まれたり・・ってことが多いので
必ず、この父兄札を、首から提げていかないと、駄目なんですよ。
ちなみに、このパトロール札のカエルさんの上には
「ぶじかえる」と書かれてます

本当は、ガチャポン出身のトカゲさんの、尻尾が切れ掛かってたから、
それに、代わるゴムのトカゲさんを買おうと、トイザらスに行ったのです
でも、ゴム製の人形は、カメとヘビしかなくて・・・・
かなちゃんは、「トカゲ~
トカゲ~
」って、
ウキウキして行ったのに、見つからないから、機嫌が悪くなっちゃって
仕方ないので、それの代用品として、トカゲっぽいよ~~
って、ワニさんで、納得させましたの
ちょっと、無理のある説得だけど、ゴムでリアルじゃないので、
おばあちゃんたちにも受け入れられて、よかったです
この子も、かなちゃんのベッドで、毎晩、一緒に寝て、
かなちゃんの下敷きになってます
ちなみに、このワニさん、かなちゃんの手にかかると
「ワニワニワニ~、ワニワニワ~二」とワニ語を話します
それに、代わるゴムのトカゲさんを買おうと、トイザらスに行ったのです

でも、ゴム製の人形は、カメとヘビしかなくて・・・・

かなちゃんは、「トカゲ~


ウキウキして行ったのに、見つからないから、機嫌が悪くなっちゃって

仕方ないので、それの代用品として、トカゲっぽいよ~~


ちょっと、無理のある説得だけど、ゴムでリアルじゃないので、
おばあちゃんたちにも受け入れられて、よかったです

この子も、かなちゃんのベッドで、毎晩、一緒に寝て、
かなちゃんの下敷きになってます

ちなみに、このワニさん、かなちゃんの手にかかると
「ワニワニワニ~、ワニワニワ~二」とワニ語を話します

ガチャポン出身♪あのカプセルにぴっちぴちの状態で入れられてました(笑)
和雑貨屋出身のミドリカエルと同じく、
かなちゃんと一緒に寝てるので、
よく下敷きになって、ふくよかな体が、ちょっとスマートになった(笑
和雑貨屋出身のミドリカエルと同じく、
かなちゃんと一緒に寝てるので、
よく下敷きになって、ふくよかな体が、ちょっとスマートになった(笑
かなちゃんが、いつも一緒に寝てるカエルさん(^-^)
持ち歩いてても、嫌悪感を持たれない部類(^^;)
和雑貨屋で購入~(*^_^*)
なんか憎めない顔がいいよなぁ…(-_-;)
ちょっと口紅を塗ってるっぽい口元と鼻の穴に目が行ってしまい、
研ナオコさんを、思い出してしまうのは、私だけだろうか・・
持ち歩いてても、嫌悪感を持たれない部類(^^;)
和雑貨屋で購入~(*^_^*)
なんか憎めない顔がいいよなぁ…(-_-;)
ちょっと口紅を塗ってるっぽい口元と鼻の穴に目が行ってしまい、
研ナオコさんを、思い出してしまうのは、私だけだろうか・・

今日、家庭教師の先生が、かっちゃんとまぁくんに、
ちょっと早い誕生日プレゼントを持ってきてくれた(^-^)
「新学期から使って頑張ってね!]と
定規やペンのセットを買ってきてくれました。
そして、かなちゃんにまで(笑)
双子の兄妹って、そうなるよねぇ
先生の気遣いが、ありがたかったです
それに、ちゃんとカエル柄
かなちゃん、大喜びでした
ちょっと早い誕生日プレゼントを持ってきてくれた(^-^)
「新学期から使って頑張ってね!]と
定規やペンのセットを買ってきてくれました。
そして、かなちゃんにまで(笑)
双子の兄妹って、そうなるよねぇ

先生の気遣いが、ありがたかったです

それに、ちゃんとカエル柄

かなちゃん、大喜びでした

我が家で一番の古株のカエルさん♪
今ではお笑い芸人さんで有名になったパペットですが
我が家ではすでに10年前から使用してたんですよ~(^^)v
かっちゃんとまぁくんに離乳食をあげる時に、気を引きつけるのに最高!
まぁ、二人は、気をひきつけなくても、食欲旺盛だったので、
その場に留めさせるために、使用してた、と言ったほうが、正しいかな
かなちゃんが生まれてからも、もちろん使用してます
幼稚園入園したての頃は、このカエルさんで起こさないと、
絶対に布団から出てくれなかったくらい
今は、毎日、かなちゃんのベッドで寝てるので、
アップするのを、すっかり忘れてました
10年も使ってると、裏布に穴が空いてたりして
年月を感じます
これも、子供たちの成長を振り返るにあたって、
欠かせないアイテムの一つだわ
一人では立てないカエルさん♪
いつも、トカゲさんが入ってる缶を、中に入れて立たせてみました
今ではお笑い芸人さんで有名になったパペットですが
我が家ではすでに10年前から使用してたんですよ~(^^)v
かっちゃんとまぁくんに離乳食をあげる時に、気を引きつけるのに最高!
まぁ、二人は、気をひきつけなくても、食欲旺盛だったので、
その場に留めさせるために、使用してた、と言ったほうが、正しいかな

かなちゃんが生まれてからも、もちろん使用してます

幼稚園入園したての頃は、このカエルさんで起こさないと、
絶対に布団から出てくれなかったくらい

今は、毎日、かなちゃんのベッドで寝てるので、
アップするのを、すっかり忘れてました

10年も使ってると、裏布に穴が空いてたりして
年月を感じます

これも、子供たちの成長を振り返るにあたって、
欠かせないアイテムの一つだわ

一人では立てないカエルさん♪
いつも、トカゲさんが入ってる缶を、中に入れて立たせてみました

このゴムのトカゲくんは、ガチャポンで出てきました(笑)
当たりが出たら、ゲーム機がもらえる、というやつで、
いわばハズレくじだったわけですが、
がっかりしたまぁくんの横で、目を輝かせてたのが、かなちゃんです
カエルさんと同じく、トカゲさんにも、魅力を感じてるのです
まぁくんは、あっさりと、かなちゃんにあげました。
かなちゃんは、どこに行くにもトカゲさんを連れて行き、
100均のカエルさんのお友達となりましたぁ
最近は、ちょっと可愛がりすぎて、尻尾の部分に亀裂が入ってしまって
なんとかして~~
と、訴える、かなちゃん。
でも、絆創膏は貼れないしなぁ・・・・・
それ以上、尻尾が切れないように、大事に大事に缶に入れて、
持ち歩いてます
当たりが出たら、ゲーム機がもらえる、というやつで、
いわばハズレくじだったわけですが、
がっかりしたまぁくんの横で、目を輝かせてたのが、かなちゃんです

カエルさんと同じく、トカゲさんにも、魅力を感じてるのです

まぁくんは、あっさりと、かなちゃんにあげました。
かなちゃんは、どこに行くにもトカゲさんを連れて行き、
100均のカエルさんのお友達となりましたぁ

最近は、ちょっと可愛がりすぎて、尻尾の部分に亀裂が入ってしまって
なんとかして~~

でも、絆創膏は貼れないしなぁ・・・・・

それ以上、尻尾が切れないように、大事に大事に缶に入れて、
持ち歩いてます

かっちゃんが小さい時に通ってた訓練所で一緒だったお友達から、電話が…。
着れなくなった服を、かなちゃんにくれると言うのだ。
嬉しい~(^^)v
「着払いで送ってね~」と言うと
「今から持って行くから」って即答!
え…
高速に乗ってこないといけない所から、
わざわざダンナさんの運転で持ってきてくれました
めっちゃ、ありがたい
ポリ袋に入った大量の服の他に、持ってきてくれたのは
ポポちゃん人形と、ベビーカー
みなさん、ご存知でしょうか
かなちゃんも、女の子だし・・・と一応は、買い与えてみたけど、
顔には落書きされてるし、一度着せた服は、なかなか着替えさせないまま
季節も関係ないし、あげくの果てには、カエルくんのお腹の中に
頭から突っ込まれたままでした
でも、一応は聞いてみたのよ。
「ポポちゃんのベビーカーもくれてるよ」
かなちゃんの反応は・・・・・
「あ、お母さん、これは、ぴったりやん
」
ベビーカーからポポちゃんを降ろし、乗せたものがカエルさん(笑)
でも、本当に、ピッタリです。
思わず、ピースサインをして、写真撮影に応じるカエルさんでした
着れなくなった服を、かなちゃんにくれると言うのだ。
嬉しい~(^^)v
「着払いで送ってね~」と言うと
「今から持って行くから」って即答!
え…

高速に乗ってこないといけない所から、
わざわざダンナさんの運転で持ってきてくれました

めっちゃ、ありがたい

ポリ袋に入った大量の服の他に、持ってきてくれたのは
ポポちゃん人形と、ベビーカー

みなさん、ご存知でしょうか

かなちゃんも、女の子だし・・・と一応は、買い与えてみたけど、
顔には落書きされてるし、一度着せた服は、なかなか着替えさせないまま
季節も関係ないし、あげくの果てには、カエルくんのお腹の中に
頭から突っ込まれたままでした

でも、一応は聞いてみたのよ。
「ポポちゃんのベビーカーもくれてるよ」
かなちゃんの反応は・・・・・

「あ、お母さん、これは、ぴったりやん

ベビーカーからポポちゃんを降ろし、乗せたものがカエルさん(笑)
でも、本当に、ピッタリです。
思わず、ピースサインをして、写真撮影に応じるカエルさんでした

こちらは、最も新しいカエルさんかも(^^;)
日曜日にホームセンターで購入。
WELCOMEプレートです。
かなちゃん曰く「この家にはカエルさんが沢山います」っていう合図らしいですわ(^^ゞ
うちの家は、めっちゃ和風なので
あんまり「WELCOME
」て雰囲気じゃないんですけど、
だけど、これも安さのあまりに、買ってしまいました
割と重さもあって、シルバーで存在感があるんだけど、
なんと、90円でしたのよ~~~
プールよりも10円安かったわ
日曜日にホームセンターで購入。
WELCOMEプレートです。
かなちゃん曰く「この家にはカエルさんが沢山います」っていう合図らしいですわ(^^ゞ
うちの家は、めっちゃ和風なので
あんまり「WELCOME

だけど、これも安さのあまりに、買ってしまいました

割と重さもあって、シルバーで存在感があるんだけど、
なんと、90円でしたのよ~~~

プールよりも10円安かったわ
