同じ犬種、同じ毛色ですが、個性たっぷりです。
ライチ 5歳、男の子 くり 3歳、男の子
3900g 成犬 2800g 成犬
低い鼻、大きな目。 小さな口、大きな耳。


特技:寝ること 特技:色々な所に登ること
好物:おせんべい 好物:野菜
性格:慎重 性格:天真爛漫


ライチは、初代ライチが亡くなってから、夫がいわゆる「ペットロス症候群」に
なったので、急遽、迎えた子です。
息子夫婦と一緒に、近くのペットショップに行った時、写真に出ていました。
気になったので店員さんにきいたら、「今、藤沢店にいます」とのこと。
こちらに来てもらえないかきいたら、昨日、藤沢まで移動したばかりなので
余計な移動はさせられないとのこと。
時間は3時ごろ。藤沢まで車で1時間少々。どうする?藤沢まで行くか?
夫の職場まで電話して、「帰りが7時過ぎるけど、行っていいかな?」
夫「勝手にどうぞ」と冷ややかでしたが、藤沢まで息子が運転して行って
くれました。
3人とも一目惚れして、即「この子、連れて帰ります!」でした。
そこで、犬用の首輪が大きすぎたので、猫用の鈴付き首輪をつけました。
帰り道の車中では、嫁が、しっかりと箱をキープしていてくれました。
帰宅して玄関のカギを開ける音を聞いた夫が、2階からダダダーッと、
降りてきました。「勝手にどうぞ」はどこ行った?
くりは、近くにあるホームセンターのペットコーナーで、夫が一目惚れで
連れ帰りました。変な話ですが、「我が家のお宝」というお値段でした。
この子も、猫用の鈴付き首輪をつけました。
「首輪」と言う記事に書きましたが、犬用の首輪になった今でも鈴付きです。
似たような記事で「同じ犬種」「三者三様」があります。
でも、性格とか好きな食べ物とか、そういうのはまったく違うんですね~(*^_^*)
>3人とも一目惚れして、即「この子、連れて帰ります!」でした
一目ぼれってやっぱりありますよねー。
パッと見た瞬間に「この子だ!」って感じちゃうんですよね。
私、ぼあちゃんがそうでした(^^;
>こうしてアップの写真で見ると、やっぱり同じ犬種だけあって見た感じは似てますね(^... への返信
インスピレーションというのでしょうか?
出会ったその時でないと、次には会えないかもしれない
と思うと、その場で連れ帰りたくなりますよね。