goo blog サービス終了のお知らせ 
けろぶろ。
  ∩ ‥ ∩ ♪ 緑色に過剰反応~* カエルと抹茶Life ♪
(* ▽ *)  ~けろすけ気まぐれぶろぐ。~




昨日、4月に新しくOPENした琴似の「コルテナ1」に行ってきました。 スポーツクラブやペットショップ、TSUTAYA、スタバ、 飲食店などが入っています。 足湯まであります。 まずはお目当ての、スープカレーの lavi KOTONI(らび琴似)へ。 lavilavi(らびらび)(←音出ます。)の4号店。 アジアのリゾート感たっぷりな、 オシャレな店内。 店員さんの対応も気持ちよいです。 テーブル . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




あ~。これ食べたの、いつだったかしら。 GWサボりすぎてて、忘れちゃいました。 でも、自分の記録のために、こっそり差し込みUPしちゃいます。 誰も読んでくれなくてもいいわ(苦笑)。(今日は既に19日。) えーと。ホントは「一灯庵」の本店に行こうと思ったのだけど、 時間が遅すぎて閉まってたため、Curry SAVOY(サボイ)へスープカレー食べに。 ここもギリギリ滑り込みって感じ。セーフ。 お店の . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お腹の調子が今ひとつなのにもかかわらず、 刺激物であるスープカレーを食べに行ってきました。あはは 前々から行ってみたかった、きんくうまというお店です。 ここは、去年11月に今の場所に移転OPEN。 スープは、こってり系のオリジナルと アッサリ系のオリエンタルの2種類。 オーダーしたのは、オリエンタルスープの チキンカリー(辛さ4番 ¥900)。 ん~。もう1段階辛くてもよかったな。 ← ダンナ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々のイエロー。やっぱ、うまうま。 追記の文章打ち終わって、いざ更新しようとしたら、 ・・・・・ 全部が一瞬にして消えた。 しばらく立ち直れない。。。_| ̄|○ [めげずに追記 ] この日は、映画見て、お買い物して、 久しぶりにyellow(イエロー)にスープカレー食べに行きました。 次の日ケロリを大人買いしたのもこの日だよ。 今回、注文したのは、本日のスペシャルメニュー じ . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




今週は、スープカレーは食べなかったの? …とお思いの貴方 お待たせしました。 …なんてね(笑)。 今週もまた食べに行ってきましたよん。 行ってきたのは覚醒的香辛料厨房 札幌スープカレー Hot Spice(ホットスパイス)。 江別で人気だったジュマールが、名前を新たに2003年10月に札幌に移転OPEN。 でもね。ここの場所、実は以前は 「キャプテンベーリング」っていう海鮮丼のお店だったとこなん . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も行ってきましたよん。スープカレー。 ま~た、スープカレーかよって言わないでっ。 最近、札幌にはものすごい数のスープカレー店が出来て、 行ってみたいところがたーくさん 今日行ってきたのはスープカリー hirihiri (ヒリヒリ)V3。 hirihiriの3号店であります。 食べたのは骨チキチキン(¥950)。 スプーンで簡単に崩せるやわらかチキン~ 具材もニンジン、ピーマン、ナス、ジャガ . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




今回行ってきたのは、以前から気になっていた「村上カレー店 プルプル」。 ここには、看板メニューでもある、 ナット挽肉ベジタブルという一風変わったメニューがあるのです。 挽き割り納豆と鶏の挽肉のカレーでありますケロ。 えーっカレーに納豆~? って、思うでしょ。 でもね、不思議や不思議。意外と合うんです、これが。 挽き割り納豆と挽肉とのバランスが絶妙なんでしょうねぇ。 こちらに続いて、納豆カレーを出す . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




11年振りくらいに、今日マジックスパイスに行ってきました。 スープカレーブームの火付け役であるマジスパ。 ここのスープは、インドネシア風でありますケロ。 辛いだけぢゃない甘みの感じられるあっさり系のスープ。 店内&座った席がちょっと暗かったので、カレーがうまく撮影できませんでした。(フラッシュたくのもどうかと思いまして…。) 食べたのは、フランクながいカレー(¥1,050+辛 . . . 本文を読む

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに、おいしい情報を。 行ってきたのは、Massarra(マッサーラ)。 まるでカフェのような、オープンキッチンのキレイなお店デス。 オーナーさんは女性の方でした。店員のお兄さんもいい感じ。 オーダーしたのは、↑チキンと野菜のカリーと ←ハンバーグときのこのカリー(各¥1,030)。 一瞬、和風?かと思うような、 オリヂナルなスープカレー。 オリエンタル?? でも、しっかり . . . 本文を読む

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




近所にあったスープカレーの「yellow(イエロー)」。 行こう、行こうと思ってる間に、気づけば移転で、8月からしばしCLOSED状態。 今日は、待ちに待ったプレオープン早速行ってきましたー。 チキンカリーと野菜カリーのみ限定150食、 オープン記念で何と¥500なんデスよん ありがたいデスねぇ。 少し早めに行って、OPEN待ち。 13時のOPENまでに30人近く並んだのかなぁ。 . . . 本文を読む

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ