舞子Radio

神戸舞子より趣味の写真をベースに好きな事をつらつらと

写真とは本来こうあるべきか

2018-08-13 08:40:58 | カメラ
カリッカリの画像にシャープネスを更に掛け、彩度とコントラスを上げパリパリコテコテ画像に仕上げる。

デジタルカメラになってから、解像度や色調、つまりぱっと見が評価の対象になってる  と思うし、自分も
なんやかんやで、そこに目がいっている。

しかしある事がきっかけで、フィルム調に表現してみたくなった。

昔の開放値の明るい単焦点を装着し、絞り開放で撮影。撮影後の調整は、色彩・コントラストを下げ、あくまでニュートラルに。

ええやん!

等倍にするとぼけぼけ。けど昔は等倍なんてなかった。これで良い。 周辺光量の落ち込みも、逆に味わいがある。

カリカリコテコテはそのインパクトさで一瞬記憶に残る。
しかしフィルム的なやわらかく、やや露出オーバー的な画像は頭の中に残る。



あかん! なんかフィルムも久々にやってみたくなってきた。

防湿庫にあるFE2とEM登場! BUT 電池がない。
急遽、ヨドバシのネットで注文。

先ほど到着。200円弱の電池を無料配達でありがとさん。 さーあとはフィルム購入のため梅田でも行きますか。
ちなみに現像はスキャナーで自分でやる予定。

















Father'sニコンEM



中古で買ったFE2 かっこいい



そして、過去最高のカメラミノルタα9 Tiバージョン。 カメラは撮る道具ではなく、持つ楽しみを教えてくれた。しかし
既に売却済。後悔...








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY α700+縦位置グリップ

2014-05-25 08:28:05 | カメラ
久々に愛機に縦位置グリップを装着。
滅多に縦位置構図で撮影しないので、又装着後、でかくて取り回し不便で
滅多に使用せず。

でも装着した姿に惚れて、7年前に本体と一緒に買いました。特に単焦点との組み合わせ
がいいのです。


やはりしびれます...  もちろん機能も言うことなし。

カメラは機能だでではなく、私の中では見た目も大事。
以前からミノルタなのはそこにあります。
キャノンやニコンの方が鳥等は圧倒的に失敗が少ないのは分かります。
でも撮る楽しみ、持つ楽しみがミノルタ(現SONY)にはあるのです。

車で言ったら、トヨタは全く不満ない。でも三菱が魅力という感じ。 あくまで私見ですが。  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして新年を迎える

2014-01-25 17:41:40 | カメラ
大分昇ってからの初日の出




2014年もめでたく鯛でスタートします。








酒は掛川の「開運」  おめでたい名前だから年の初めにチョイスしたのですが、その味はそれだけしか理由に出来ない
素晴らしい品質。 久しぶりに飲みましたが決して期待を裏切らない酒です。




お節もおいしく頂きました。












娘手づくりきんとん



朝から腹いっぱいでいつもの神社へ  今年も無事過ごせればそれでよし














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキナー300mmF4でノスリを撮る

2013-05-06 15:47:59 | カメラ
トキナー単焦点の続き

久々にクリアな視界。遥か四国まで見えます。



小豆島・家島もくっきり





瀬戸内にのどかな時間が流れます。





そこへノスリが。
強い逆風に煽られ、前に進むのがやっとでしたが、何とか気流に乗り東に向かって去りました。
随分と至近距離を通過しました。






SONYの70-300mmG SSMより明らかに鮮明に写っております。
恐るべしトキナー300mmF4

SONY α700 トキナー300mmF4 て 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキナー300mmF4

2013-04-21 08:44:13 | カメラ
ソニーの純正ズームを購入してから、全く使用してしていない
望遠レンズがあります。
それがトキナー300mmF4
久しぶりに使用してみました。
やはり開放値F4は明るく清々しい。 写りもクリアです。
短焦点で非常にコンパクト。写りも抜群なのでしばらく使用してましたが、SONYのGレンズのズームの
気軽さと、写りの良さですっかり出番がなくなりました。
添付はテレコン使用。 特にテレコン使用時はズームと雲泥の差です。














SONYα700 トキナー300mmF4 テレコン1.5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする