
蜃気楼に巡り合うため 魚津に来ました。

現地で毎日蜃気楼の観測をされている 男性よりいただいた 写真です。
蜃気楼が現れる気候は 晴天が続きフェーン現象気味の日に多く発生するらしく
当日は薄曇りで梅雨空なので チョット無理らしい天候でした。



蜃気楼について詳しく説明していただき、又写真までいただき 感謝でいっぱいです。


道の駅はあいにく休み。 そこで 魚津埋没林博物館を見学しました。
発掘調査で見つかった 2000年前の巨木 の根っこを囲むように プールのような大型水槽を建設したそうです。



天晴らし海岸 と 氷見港(道の駅) へも立ち寄りました。

雨と平日の為 がらーん とした 『 ひみ港屋街 』

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます