goo blog サービス終了のお知らせ 

KENNYの趣味趣味ブログ

好きな事だけ書くブログです。好きな事を、好きなだけ。
人と意見が違っても、目くじら立てず、潮吹かず。

今日はセッションへ

2019-11-17 23:47:00 | KENNYのバンド活動 等
今日はセッションへ。僕は62年製のエピフォン・カジノをお借りして弾きました。



カシオのミニキーボードも大活躍。ビートルズのア・ハード・デイズ・ナイトやサージェント・ペパーズ等のアルバムを全曲、1曲目から曲順通りに演奏したりして遊びました。

駅を歩いていたら、アンパンマンが落ちていて、そのままだと踏んづけられてしまうので、近くの窓に避難させました。



でも、もう持ち主の子は電車に乗って行ってしまった後だろうなあ。

今日はライヴでした

2019-11-03 13:56:00 | KENNYのバンド活動 等
今日はワンマンライヴでした。僕はベースとピアノを弾きました。



今回はロックンロールだけを演奏するという企画で、全部メジャーキー縛りで選曲してみました。

いつもはウクレレベースを弾いておりますが、今日は、ショートスケールのジャズベースモデルを弾いてみました。

楽しかった!

今日はワンマンライヴでした〜機材水没〜

2019-10-06 23:25:00 | KENNYのバンド活動 等
今日は僕らのワンマンライヴ。

楽器の他に、マイクプリアンプ等も持参して電車に乗ったら、なんと、バッグから水がポタポタと漏れていたので、ビックリしてホームへ移動。

バッグの中を確認すると、水筒のパッキンの1つを付け忘れていて、その中身のお茶が全部漏れてしまい、バッグの中に入れていた、機材を入れたビニール袋の中身が、お茶でいっぱいになっていた。

当然、袋の中に入れておいた、プリアンプやACアダプタ、電源コード等も、すっかりとお茶に浸ってしまっていた。

不幸中の幸いは、プリアンプをプチプチで包んでいたこと。

その中に少しの水は入ってしまったけれど、どっぷりとは浸からずに済んだ。

しかし、このまま、ライヴハウスには行けない。持ち物がもう、グッショグショだから。

中を乾かすため駅を出て帰宅することにし、家で、プリアンプのネジを外して中身の水分を除去、水に浸った電源コードは、危険だと判断して捨てた。

プリアンプは、完全に中身が乾くまで、電気を通さない事にした。

機材がこんな目に遭うのは、やはり相当なショック。

メンバーには、理由を話し、リハーサルに遅れることを謝罪。

リハに遅刻して行くと、僕のと同じマイクプリがピアノの上に!



パーカッションの人も同じ物を持っていて、僕が使えるようにと持って来てくれたのだった。

ありがたく使わせてもらい、ウクレレの音もマイクでバッチリ拾えた。

という、バンド友情物語。

昨日はライヴでした

2019-09-02 10:44:00 | KENNYのバンド活動 等
昨日のワンマンライヴはおかげさまで超満員。

暑い中、ありがたいことです。2部制で2時間以上の本編と、その後のセッション。

中学時代の親友も来てくれました。

昨日も4人編成でのライヴ。僕はピアノとベースとギターとウクレレを演奏。



この前買ったウクレレでも2曲アレンジして弾いて、好評でした。

セッションでのクイーン特集も楽しかったです。

今日はライヴをして来ました

2019-08-12 23:43:00 | KENNYのバンド活動 等
今日はワンマンライヴ。

暑い中、おかげさまで大入り満員。感謝感謝。

本編2時間以上+セッション約4時間の計6時間、僕はピアノとベースとギターを弾き、たまにドラムも叩いて楽しかった。

セッションでやったクイーンの「地獄へ道づれ」や「レディオ・ガ・ガ」等もメチャクチャ盛り上がりました。