池上鉄工のブログ

池上鉄工一級建築事務所

言葉の精度。

2017-01-23 14:52:20 | 日記
言葉には、精度はない。

だから、話し合いが必要なのだ。

お客さんは、もちろん精度ある言葉を持っていない。

そこのところ、精度をだすのが我々の仕事です。

お客さんは、「こんな感じ・・・」「あんなイメージ・・・」とかで、大枠でしか

思いを伝えられない。

言葉は、数字でなく、あくまで、言葉だ

お客さんと我々と、言葉の精度を見つけるために、言葉のやりとりが始まる。

のちに、精度が高まり、棟着地点であろうと所に落ち着く。

しかし、たまに、精度が出ないまま終わりを迎える時もある。

大体、そういう時は、こちらサイドは反省すべきところではある。

お客さんによって、精度の単位も違うのである。

つまり、見る視点が違うということだ。

お客さんと、僕との精度を合わせるために最初の決め事の単位が違う場合が、中々話がかみ合わない。

そもそも、単位が違うわけだから、出た答えも違う。

そういう時は、換算するしかない、一応方向は同じだとすれば、単位の変換をすればよい

打ち合わせの段階で、全く違う話をすることは、ないので変換機能を使う。

お客さんは、こちら側に頼むときは、不安だ。

なぜならば、プロに精度のある言葉を投げかけるのは、難しいし、精度がある言葉と思って投げかけてみたら、失礼かと思う。

お客さんは、自分イメージが伝わるかどうか心配なのですね。(それは、わたくしも、その立場になるときもあります)

病院に行きますが、果たしして我々は何をしに行っているのでしょうか?

診断を受け、薬をもらいます。

ですが、患者さんが、果たしてその診断の中身をわかっているのでしょうか?

渡された薬の効果は、わかりますか?

多分、わかりません。

では、なぜ、病院に行くのでしょうか?


それは、お医者さんの「言葉」が欲しいからです。

「○○さん、大丈夫ですよ」とか「元気になりましたね。」とか「もうちょっとですね」などなど・・・


もし、「ご家族の方に、連絡してください」・・とか言われると、多分、その時点で、一気に病状は悪くなるかもしれません。


その時は、お医者さんがいう言葉なので、すごく「精度がある言葉」としてとらえるでしょう。

あっ・・・トイレにいきたくなりました。



2017年始まり。

2017-01-13 19:01:45 | 日記
2017が来ました。

今年は、どうなるんでしょうか?

最近は、忙しいことはいいこと、の意味がなんとなく分かった気がします。

実は、年配の方から、いつも会うたびに忙しいことはいい事・・・といわれていました。

私は、言葉をそのまま受け止めて、さすがに忙しいは、心を亡くすと書きますからね・・・と、多忙の方の事ばかりを

考えていいました。

ですが、どうでしょうか・・・・別の視点から、忙しいを捉えると、考える暇もないほど忙しい・・・

なんとなく、不安が取り除けます。

だから、妙な起きてもいないような悩みから解放されます。

時間があれば、要らぬことも考えていいます。

忙しいと、(この場合の忙しいは、寝る暇が或る程度)気分が乗ってきて、今を、密に考えます。

それでいいと思います。

そして、負の利益(暇な時の不安な時間)を正の利益に変えることこそ、真の利益かと思います。

正の利益を、多少、大きくすることが出来ても、その時は自分の周りも利益が出てます。

ですので、周りが、利益が出てない時こそ、自分の正の利益を出さなくてはいけません。

今の時代、未来を予測することが重要なことかな?・・・とも、思います。

果たして、正確に、予測できるのでしょうか?

今を、密に生きて、そして、見えてくるもの、感じるものこそ、「未来」かなと思います。


2016年が始まりました。

2016-01-07 16:27:28 | 日記
新年あけましておめでとうございます。

さて、昨年は仕事の難しさとはを痛感しました。

仕事の難しさとは、今までに出会ったことのない人がお客になることです。

:出会ったことがないとは、出会ったことがない対応の人間と出会うことです。:


常に、お客さんは出会ったことがない人ですが、:出会ったことがないタイプ:とは違います。

と同時に、今までのお客様がいい人だったですねぇ。

出会ったことがないタイプの人間・・・・・それは

僕ら職人をビジネスマン、商社マンと思って接するタイプです。

僕らの仕事を:交渉:の材料に使うタイプの人間です。

わたくしたちは、比較的そのような:交渉:の世界で仕事はしてません。

しかも、その手のタイプの人間は、重箱の隅をつつくようなことしかしません。

つまり、」:ケチ:をつけるタイプです。

彼らは、それを:ビジネス:と呼びます。

:ケチ:を付けるイコール:ビジネス:です。

多分、そのような人たちから言わせると:職人:とはいとも簡単にだますことができるでしょう。

なぜならば、そこに関してはプロですからね。

建築系は手作業の部分が多いです。

ケチをつけようと思えば、たくさんあります。(ちなみに、私は、ブロックの目地が2ミリほど違うといわれました、他のところはこうなっていないと・・・・・はい、50万値引きやれとは言わない、あくまで、こちらが動くまで居座る)

しかしまだこんな人種がいるんですね。

まあ~いろんな人がいるので(みなさんいろんな経験をされて成長するんですね。)

ですので、今年はテーマは「人を誘う」です。

私は、今まであまり人を誘う勇気がありませんでした・・・だから、いろんなタイプの人に会う機会もなかったか知れません、というか同じタイプの人たちの流れしか知らない浅はかさ。


僕の中では、「人を誘う」とはいろんな可能性を秘めています。

異業種交流会とかではなく、「誘う」とうことです。

IT等を主体にした利便性を追及した時代は終わったと思います。

ネットの普及したおかげいろんな恩恵を受けましたが、こと、「誘う」に関しては退化しました。(わたくしは)


「誘う」を今年は、やります。







嗚呼、相談する人相談される人。

2015-04-18 16:26:35 | 日記
だいたい、人に相談するときは自分の味方になってほしい時です。

ですので、味方になってほしい人に相談したくなりますが、実はこれが落とし穴。(ドンピシャで、返事が返ってきたらそれは最高な事です)

そう思っている人ほど、心折れる答えが返ってきます。

日頃、あまり合わない人に相談したら、意外といい答えが返ってきます。