富田健康を守る会

「みんなで守ろう みんなの健康!」
「みんなで創ろう みんなの病院!」
を合い言葉に守る会活動に取り組んでいます

富田町病院 開院40周年の記念の生け花

2022年07月28日 | 生活
7月1日は、富田町病院の開院記念日。
この日にあわせ、守る会からの記念の生け花を生けていただきました。
写真のとおり、すごい迫力と美しさの作品でした。

6月の生け花

2022年07月28日 | 生活
長らくアップできずに申し訳ありません。
6月に生けていただいた作品です。


4月生け花

2022年04月19日 | 生活

しばらくアップできませんでしたが、
4月の病院玄関の生け花を、まとめて掲載します。


3月生花

2022年03月28日 | ボランティア
肌寒い日もありますが、桜の花が咲きだし春の訪れを感じるようになりました。

ボランティアさんが、富田町病院玄関の生花をいけかえて下さいました。「心が明るくなるわ。幸せだわ❣️」そんな声を耳にしました。

3月の生花です。



お花の種類は、雪柳、トルコキキョウ、フリージャです。今日生けてくださったばかりです。


お花の種類は、カーネーション、アルストロメリア、ワイルドフラワーです。


お花の種類は、ワイルドフラワー、アルストロメリア、ガーベラ、雲龍柳です。

どの生花も本当に素敵で、いつも目をみはります。思わずたちどまる患者さんも。富田町病院にお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。



2月生花

2022年02月16日 | ボランティア
富田町病院の玄関先に飾ってある生花です。
ボランティアさんが、取り替えてくださいました。



お花の種類は、雲龍柳、ヘリコニア、菊、木蓮です。木蓮の蕾が、色づいてきました。美しい花が咲くのが楽しみです。
早速、写真にとっている方もいらっしゃいました。





冬は花の少ない季節ですが、富田町病院前の、水仙やロウバイの花が咲きだしました。春のおとずれが待ち遠しいです。

○富田健康を守る会では、感染対策をとりながらできる活動を続けています。

○月曜リサイクル市は、感染予防と寒さのため、2月末までお休みとなっております。

『こげんき2月号』

2022年02月03日 | ボランティア
2月の活動紹介は『生け花』です。
富田町病院の玄関に40数年、華道の先生がボランティアで1週間から2週間おきに生けて下さっています。

この守る会のブログに、時々写真を上げていますので、どうぞご覧下さい。


『こげんき1月号』

2022年02月03日 | 活動内容
1月の活動紹介は『囲碁のつどい』です。

囲碁だけでなく、集まったメンバーによっては、トランプやオセロになることもあります。どうぞお気軽におこしください。


〇感染対策を行いながら活動を続けております。感染拡大状況によっては、お休みになる場合がありますので、開催状況は事務局までお問い合わせ下さい。



1月の生花2

2022年01月29日 | ボランティア
ボランティアさんが生花をとりかえてくださいました。

1月にはいり、モンステラの葉っぱをつかっているのは、2度目。
雰囲気が全くかわり、どちらもセンスが光ります。患者さんの中には、スマホをとりだし写真におさめる方もいらっしゃいました。




毎回、花に合わせて花器もかわります。
玄関側からみた写真です。

お花の種類は、モンテスラ、ストレチア、黄水仙、カーネーションです。「極楽鳥花」とも呼ばれるストレチアの花言葉は『輝かしい未来』です。花言葉どおり、輝かしい未来につながっていくといいですね。


憩いの庭の冬野菜

2022年01月27日 | 活動内容
今日は憩いの庭の大根と人参を収穫しました。


守る会会館前で1袋50円で販売。通院や守る会会館に立ち寄られた方が購入してくださいました。ありがとうございます。
(細い大根はおもちかえり用です)



大根があった場所は、土と肥料を加えて土作りをしました。
何を植えるのか、検討中です。


○月曜リサイクル市は、2月末までお休みになりました。感染拡大状況をみて、再開を検討していく予定です。よろしくお願いします。




『牛乳パックでつくるカードケース』

2022年01月22日 | 活動内容
1月の初めに、リボン手芸教室がありました。
今回は、身近な牛乳パックをつかって、かわいいカードケース!!


講師の先生にわかりにくいところは教えてもらいながら作っていきます。


ボンドではりあわせて、乾かします。


「これでいいのかしら?」「大丈夫!うまく行ってますよ」
そんな、ちょっとしたやり取りも楽しそうです。


富田健康を守る会の手芸コーナーで、販売もしています。
プレゼントにいかがですか?


◇富田健康を守る会では、感染症対策を行いながらできる活動をしておりますが、感染状況によっては、活動がお休みになる可能性もありますので、開催状況は事務局までお問い合わせください。