goo blog サービス終了のお知らせ 

富田健康を守る会

「みんなで守ろう みんなの健康!」
「みんなで創ろう みんなの病院!」
を合い言葉に守る会活動に取り組んでいます

ホウ酸団子づくり

2025年04月18日 | 生活
今年もこの季節がやって参りました♪♪
富田健康を守る会婦人部の企画する、「手作りお味噌」に並ぶ、二大手作り企画「ゴキブリホウ酸団子づくり」です。自然食材だけで作る、守る会のホウ酸団子は、とても効き目が良いと、皆様に大変評判です。今年は初めての方も数人参加され、10名のボランティアさんで、和気あいあいと作りました。


作り方の説明を聞く皆さん。「毎年やってるけど覚えてないわねぇ」などといった声も聞こえました。
初めてのボランティアさんも、ベテランさんも真剣にお話を聞いています。
二人づつペアに分かれて作業開始
玉ねぎを切って、ホウ酸と小麦粉を混ぜて混ぜておしゃべりしながら和気あいあい♬

天日で干して、全部で113パック完成!

手作りホウ酸団子は、富田健康を守る会会館にて、4/21(月)より100円/Pで販売いたしております。ぜひお越しください!!!

お問い合わせは
富田健康を守る会事務局 TEL072-696-3309
までご連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜リサイクル市再開♪♪

2025年03月10日 | 生活
1月2月とお休みしていた月曜リサイクル市を本日3/10~再開しました。
多くの方が再開を待ち望まれていた様子。天候にも恵まれたくさん来ていただきました。
ボランティアさんも最初は緊張されていた様子ですが、次第に慣れてきて、気が付けばいつも通りの、楽しく和やかリサイクル市になりました。
バザー品を提供していただいた方、ご来店いただいた方、ボランティアの皆様、どうもありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田町病院 開院40周年の記念の生け花

2022年07月28日 | 生活
7月1日は、富田町病院の開院記念日。
この日にあわせ、守る会からの記念の生け花を生けていただきました。
写真のとおり、すごい迫力と美しさの作品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の生け花

2022年07月28日 | 生活
長らくアップできずに申し訳ありません。
6月に生けていただいた作品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月生け花

2022年04月19日 | 生活

しばらくアップできませんでしたが、
4月の病院玄関の生け花を、まとめて掲載します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[お知らせ]第33回富田健康を守る会総会

2013年05月18日 | 生活

第33回富田健康を守る会総会を行います

富田健康を守る会会員の皆様のお越しをおまちしております

日時:2013年5月18日(土)午後1時半より

場所:木村クリニック2階

議事終了後は1階にて交流会になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第93回富田健康教室:これって認知症かな?どうしょう?

2012年11月10日 | 生活

第93回富田健康教室を行いました

テーマは「これって認知症かな?どうしょう?」と題し、老健ふれあい施設長の角谷増喜(かどやますき)医師にお願いしました。

認知症については多くの割合で罹患するといわれますので皆様意識が高く、多くの方にお越しいただきました、ありがとうございます

内容につきましては会報「元気」の新年号に掲載予定です、ぜひご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫よけスプレー液の作り方 ~アトピーの子どもたちのために~

2012年05月14日 | 生活

虫よけスプレー液の作り方 ~アトピーの子どもたちのために~

会員様よりご提供いただいた虫除けスプレーの作り方をお知らせします

<材料>

  • お酢(穀物酢、米酢等何でもOK)少量(大さじ一杯強)
  • 精製水(コンタクトレンズ等を洗う水です薬局に売っています。500~600ml入り一本で200~300円ぐらい)を50cc
  • レモングラス(ハーブオイル)2~3滴ぐらい

   レモングラスは アロマグッズコーナーに売っていますが、結構高価ですので(小瓶で2000~3000円)、共同で買われたら良いと思います。参考:松坂屋高槻店


<作り方>
    上記三点を混ぜあわせます

    小さめのスプレーに入れてお使いになるとよろしいかと思います

乳幼児には使用しても大丈夫ですが顔面に散布してあげないでね
化学薬品が入っていないので肌の弱い方には最適です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする