今年の初夢はみつほと大笑いする夢でした。
何か夢を見ていて最後の部分です。
自宅の庭に薔薇のような花だけど、笑い顔みたいに見える花がたくさん咲いていました。
その花を見つけた時、みつほと一緒に「なんかこれメチャクチャ面白いよね~~おもしろすぎ~~~」と二人で大笑いし始めました。
笑いが止まらないほどの大笑い・・・・・・・
その瞬間に目覚ましがなりました。。。。かなり残念。。。
あ~もう少しみつほと一緒に笑っていたかったなぁ、、、とっても残念です。
この夢、私にとっては大きな意味があって、笑って過ごしてね、というメッセージに違いないのです。
そうそう、子どもたちは笑ってるお母さんが大好きなんですよね。
命日月は、何かしらいろいろと体調に影響が出るらしく、自分では意識してなくても身体が緊張しているのかしら、と思ったりしています。
昨日も、申し込んであったワークショップにちょっと体調不安があり、結局キャンセルしてしまったのです。
こちらも残念ですが、仕方ありません。
で、沖縄旅行、、、木曜~土曜に出かけてきます。
急に年末に決まった沖縄行きですが、これも大きな意味があるようです。
日曜に親友Yちゃんが来てくれて、沖縄話で盛り上がっていました。
みつほが亡くなった翌年、Yちゃんは「計画していた卒業旅行にみっちゃんと一緒に行く」と、沖縄へ出かけました。
Yちゃんも見送る私も心の中は大嵐でした。
視えないみつほが一緒であることは間違いないけれど、現実世界では一人、、、セントレアは卒業旅行のグループでにぎやかな中、よく行ってくれたなぁと感謝してます。
一年以上も前なのに、二人で激しく妄想しながら計画を立てていたようです。
みつほは夢が膨らみ、離島ツアーのパンフばかり持ってきて、Yちゃんはちゃんと値段確かめてパンフを持ってきて、ふたりで相談したそうです。
離島ツアーは当然高額、、、パンフを開いて、、、却下、それでもあきらめきれず、日帰りツアーのパンフを持ってきてはYちゃんは却下していたそうです。
それで、行きたかった島が「宮古島」だったそうで、今回はその宮古島へ行ってきます。
「どうしても行きたかったんだね。待ちきれなかったんだね。どうやってもみっちゃんは行くんだね~」とYちゃん。
みつほの部屋で久々高校の写真を見ながら沖縄話ができたことが嬉しかったです。
今回出かけること、それはみつほの望んでいること、一緒に行きたいのだろうと感じます。
「沖縄行こうよぉ~」と何度かせがまれて「またね~」と返事してしまった後悔があります。
中学最後の年に家族旅行をし、高校の卒業旅行も沖縄、そして、短大の卒業旅行も沖縄、私たちにとっては結婚のスタート新婚旅行の地、たくさんの縁がある土地なのでしょう。
実は主人の退職後、3月の結婚記念日の時に、沖縄へ行く予定でしたが、台湾に変更していました。
それで、いつ行くのか分からない状態になり、きっと待ちきれなかった、ということでしょう(笑)
8年が過ぎようとしている今だから、私も行けるのでしょう。
主人は行かないというので、誘ってくださったお友達と二人旅です。
一日目の午後到着後はひとりでフリータイムなので、Yちゃんから聞いた話、近場だけ、少し辿ってみようかと思ってます。
行きたい場所は遠くて無理なので、やっぱりまた今度ね、みつほ。
そんな予定がありなので、昨日のワークショップも大事を取ってキャンセルでした。
昨日昼間はちょっと体調回復で、あ~よかった、と思ってました。
でも、お布団入って、深夜に少し熱っぽくて目が覚めて、眠れぬ夜でした。
あ~このまま体調不良が続くの嫌だなぁ、、、とお布団でころころしていました。
不思議なことがありました。
きっと、うつうつしながらだったでしょうけれど、5時も過ぎてしまったのでもう起きようかなぁと思いながら、お布団のぬくもりにはまり込んでいました。
目を閉じると、顔の左側から光がちらちら見え隠れし始めたのです。
あれっ?!誰っ?!みつほ?!・・・答えはわかりませんでした。
でも、その光が私に必要な気がして、つながろうとしました。
つながれそうで、つながれない、光が広がってこないのです。
???何を私止めてるの???
何度か意識してつながろうと思ったけれどダメでした。
意識するからダメなのかも、もうお任せしよう~っと力を抜いた途端、光がさ~っと広がって頭全体を包み込み、多分、体中に広がっていたと思います。
そして、身体がすーっと楽になったのです、熱っぽさも取れていました。
こんなに眠れない夜は朝が辛いのだけど、ほとんどそんな感覚が無く、とても不思議でした。
あの光、みつほかどうかわからないけれど、私にエネルギーチャージしてくれたことには違いないようです。
左足骨折疑惑から、変にかばって歩くので、膝の痛みまで出ていますが、気をつけて沖縄へ行ってきます。
最高気温20℃とか、、、宮古島はまた2~3℃高いようで、準備する服装に頭を悩ませています。
冬の体感に春秋の体感がわからない、、、となってます(笑)
加えて、みつほアピールで、沖縄の天気が気になるところです(爆)
また戻ったら日記を書きます。
いつもありがとうございます。