goo blog サービス終了のお知らせ 

心のままに

2015年 元旦

昨年もいろいろな場で皆さまに支えていただき、たくさんのご縁をいただいた一年でした。

子どもを亡くした親の会も、参加される皆さまがそれぞれの思いで支えあっていかれる姿を見て、勇気づけられることがたくさんありました。

今月のご縁、という方がいらっしゃることがあります。

その月にご縁を結ぶべくして出会われた方。

久しぶりに来てみたらすてきな必然が待っていた。

子どもたちの存在を合図を感じることも多々あります。

きっと子どもたちも一緒に集い、にぎやかに親たちの様子を見て、さわいでいることでしょう。

それを感じながら過ごすことができる時間は本当にありがたいものです。

心から感謝を込めてありがとうございました

 

そして、本日から2015年の始まりです。

今年はひつじ年、めぐり巡って生まれ変わる年が訪れました。

 

   

今日は長男、お嫁ちゃん、次男、が集まり、にぎやかな一日でした。

朝、雪模様の予報に、浜松に住む長男から「どう?!」とメール、名古屋も雪雲はあるものの晴れていたので「車でOK」と返事しました。

到着する頃からだんだん雪雲が厚くなり、とうとう雪が降り始めました

次男は寝過ごし、降りしきる雪の中をやってきました

この雪は、きっと雨女のみつほが、私も来たよ~って言っていたのでしょう(笑)

雪国のようなことも無く、うっすらと積もり、すぐ消えてしまいました。

そんな儚さにみつほの命を重ねてしまいますが、それでも生きた日々を大切に思い出しながら、あたためていきたいです。

 

お節を食べ、お屠蘇もいただき、お雑煮も、、、、、でもね、夕方お寿司を頼んでいるのよね、、、と。

お嫁ちゃん「しまった、配分間違えた」と言いながらもプチケーキを食べました

三人が来てくれると気持ちよくいろいろ食べてくれるので、それもとっても嬉しいですね

他愛もない話を笑いながらできる幸せをかみしめて、元旦の夜になりました。

 

みつほは1月が命日なので、新年のあれこれがお正月と共に思い出されることが多いです。

一年目の年末年始の辛かったこと、一年経っていたけれど、とてもとても、、、泣きながら、でした。

日の浅い皆さんが辛い思いをされていること、社会に耳も目も閉ざして過ごしていらっしゃること、思いを馳せます。

年賀状が届くと、思わず破りたくなる衝動、特に家族の写真は辛いですね。

成人式を迎えられなかったみつほです。

友人から「今年は娘が成人式です!」的な歓びの年賀状が本当に辛かったものです。

相手は全く意に介せず、でしょうけれど、、、他人ごとなのですね。

でも、私も忘れっぽいし、おっちょこちょいなので、これまで知らずにいることも多々あるのでしょう。

立場が変われば、自分も同じようなことをしていたかもしれない、と、今なら思えます。

でも、その頃は無理でした、心を閉ざすしかありませんでした。

 

でも、少しずつ少しずつ、感じ方は変化してきます。

それを信じて歩いてみてください。

自分で進んでいくしかないけれど、人が変われることではないけれど、一人だけ進まなくてもよいことを、

あなたのすぐ隣に、支えが必ずあることを、それに気づけることを、

頭の片隅に置いて、過ごしていただけるといいなと思います。

そして、これまで気づかなかったような、小さな幸せがきらりと光ること、それに気づける自分になったことを大切にできるといいなと思います。

 

私、年末に換気扇掃除をしていて、台から落ちてしまったのです(痛ーーーいっ!!!)

レントゲンで骨折疑惑でした。

でも翌日東京で講座があったので出かけました^^;

急きょ、新幹線を一本早い時間に変更し、乗換にはエレベーターの場所を調べて、いつもより余裕を持った時間で、、、いろいろと準備でした。

怪我をしたり、腰痛が出たりすると、ハンディを持った人たちの生活が如何に不便なのか、実感します。

申し訳ないことに、忘れちゃうのですが。。。

今は、ずいぶん楽になっていますので、大丈夫です~

 

そして、今年はお正月から忘れ物をしてしまいました(笑)

黒豆を作ることをすっかり忘れていたのです。

元旦から黒豆だけを買いにスーパーへ行ってきました、、、なんで忘れたのかなぁ?!?!ですが。

朝、起きる時に、ハッと「あーーーっ!!!!!忘れてた・・・・・。」となった訳です。

それまで全く気付かずにいたことの不思議ですが、さっぱりわかりません。

 

今年のテーマは「自分を許す」な気がした元旦の朝でした。

 

皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事