俺の日常

暇つぶしですな。

TMれぼりゅーしょんスペシャルらいぶ?

2005-08-31 22:54:33 | Weblog
なんか帰りがけに誘われて、組合のパーティーに行ってきた。
俺、数字見てるから、組合員じゃないんだが…

いいのか?(汗)


1000円で飲み食い出来るんだが、食事はしょぼい。
帰りに何か食って帰らないとな(汗)


で、一段落した頃に、モノマネの人が登場!

これが結構オモロイ。

また、やるネタが古い(をぃ)


その古いネタで爆笑してる俺や周囲の人がいるのは内緒だ。


郷ひろみ
野口五郎
松山千春
杉山清貴
田原俊彦
藤井フミヤ

少しがんばって長瀬智也
ポルノグラフィティ
でもやっぱり、美川憲一。

顔マネは、ふかわりょう
そしてシュワちゃん(笑)

他にもあったが、一人で全部似てるんだから凄いよな。


そんでね。
最後に抽選会がありました。
ビール券や商品券、たこ焼き器にマイナスイオンドライヤー。
焼き肉屋の食事券、ディズニーペアチケット、ネットワークウォークマンにポータブルDVD!


なにが当たるかな~って思ったら「電子辞書…」


高そうなんだが微妙だ。
みんなに「親にあげれば喜ぶよ」とか言われるし(滝汗)

誰一人欲しいとは言わない(涙)

ネットワークウォークマン欲しかったな…



でもとりあえず、モノマネが楽しかったので全てOKでつ♪


渋谷まで散歩

2005-08-30 00:03:24 | Weblog
昨日、よさこい見たあとに時間が早かったので散歩してみた。
で、キョロキョロしながら歩いてたら渋谷に着いちゃったよ(汗)
なんか可愛いネーチャンが沢山だ(笑)

まぁ、彼氏と歩いてるんだが…


腹減ったので、ラーメン屋に入った。
並んでたので旨いんだろうな~って思ったんだが並だった。

札幌みそを食ったが函館しおか旭川しょうゆなら旨かったのかな。


それとも俺以外は旨く感じてるんだろうか?

あっ、決してマズイわけじゃないぞ。
それなりに旨いんだが褒めるほどじゃないわけだ(汗)

麺は太麺だがウネウネ不足でスープが絡まないし、スープはコッテリしたのを薄めた感じ。
味はそれなりなんだが、なんか物足りなかった。

きっと健康的な味付けなんだな(をぃ)


会場いっぱいあったみたい(汗)

2005-08-29 20:06:01 | Weblog
なんか、ここがメインかと思ったんだが、終わってから明治神宮の中に入っていったら、もっと大きいステージがあった。
終わってからそっちのが大きいのに気づきましたよ(涙)


っつーか、タイミング良くこの場所に入り込んだら、前から3列目くらいを陣取れて、喜んで見てた。

で、暫く何チームかはノンビリ見てたんだよね。
そしたら司会者が「凄い人ですね~」って言うから後ろ見たらいつの間にか動けなくなるほど人がビッシリですよ。
3列目陣取った時は「まだ知名度が無いから人が少ないんだな~」とか思ったんだが違ったようだ…(汗)

他の会場も見たかったんだけど、動けないし移動してもこんな状態じゃ見える場所なんか確保出来そうに無かったから、そのまま見てたよ…

やっぱり広い会場の方が迫力あったんだろうな。

まぁ、目の前で見てたんだからそれは贅沢かと思うが、やっぱり札幌で見てたのと迫力に差がありすぎたし。



ところで、よさこいの化粧って何故か可愛く見えるよね(笑)


ブログは動画っす♪


密かに台風に名前がついてますな

2005-08-25 19:34:03 | Weblog
昼休みに外に出たら、傘さしてても豪快に濡れましたよ。
道路は川になってるし…

で、これなら夕方には「かえ令」が出ると思って、ちょっと仕事を頑張っちゃったわけだ。

そしたら夕方なんか見事に雨が止んでるし…


あのな。
この前のもそうだが台風としての自覚が足りないぞ。
もう少し気の利いた時間に雨を降らせろよな。
で、止むのは外に出る時間だよ。


まぁ確かに帰りの今の時間に降ってないのは良いことだが…



要するに夜中にウルサイのかな~…


エッキー

2005-08-24 22:56:06 | Weblog
液状化現象を再現する方法がありました。
夏休みの自由研究に良さそうです。



まず、500ミリリットルのペットボトルに4分の1くらい砂を入れる。
水を入れると濁るので何度か水を変えて透明にする。

で、あらためてペットボトルに砂を入れて水を入れて砂が下に溜まったらピン(画鋲)を2~3個入れる。

空気が入らないくらい水を入れて蓋をして上から紙コップをかぶせる。



準備はここまで。



この状態で素早く上下をひっくり返し、紙コップでペットボトルが逆さまになった状態にしてその後一切触らない。

一切触らない。

一切触らない。


しばらくすると、ピン(画鋲)が埋まった状態で砂が沈んだ、ひっくり返し状態のペットボトルが出来上がる。





で、ここで軽くペットボトルを突くとピン(画鋲)が飛び出すらしい。


これで、マンホールが飛び出したり、電柱が沈む状況がわかるようだ。




あの~…

液状化現象の時に、その場所に居た人は突然地中に消えるのでしょうか?(汗)