俺の日常

暇つぶしですな。

目が疲れた…

2007-04-30 18:05:04 | Weblog
ずっと引っ越し先を探してたんだが、結局今住んでる周囲が俺の収入ではギリギリだな。

しかも、その中で安い部類限定…



家だけなら、もっと中心地に行けるんだが、駐車場がネックだよ。

もう車は手放しちゃおうかな…
そしたら一部屋多い所を借りられるし。

そう言えば、車を売って手元に新しい車が無かったら、任意保険の等級ってリセットされちゃうのかな?

どぉなるんだろう?


まぁ、なんにしても、自分で家を探すのは面倒だ。

ゴールデンウィークは、家探しで終わりそうだよ。

遅くとも2週目には確実に決めないと…(汗)



ところで、ネットで見てると「コンビニまで、歩100m」とか「病院まで、歩320m」って表示が結構あるんだが、走ったら何mなんだろう?

車だと何mなんだろう?


血栓と決戦

2007-04-29 22:42:23 | Weblog
さて、すっかり送信を忘れてました(汗)

先週の火曜日ですけどね。
病院行って来たわけです。

心エコー、心電図、レントゲン、採血、検尿と、朝9時から検査でした。

エコーは今まで3回やったけど3回とも同じ人でした。
「また私です。よろしくお願いします」とか言われるし。
マスクしてるんだけど美人なのがわかります(笑)

だけど検査中は逆向きだから見えないんだよな~
元気になってきた時の軽い楽しみなのにぃ~(をぃ)

で、採血は5本取られた(汗)
血が無くなるよ(涙)

しかしさ。
一度針を刺した後にチューブだけだと止まってる血が、ケースに刺すと血が流れて出てくるのを考えた人は偉いよな。
5回も針を刺されたら泣いちゃうもんな(笑)

そんで、ワーファリンって、本当に血が止まらないね。
ガーゼで少し押さえた後に見たら、血が次々出てくるし。
この前なんか、鼻血がでて止まるまで20分くらいかかりましたよ。
ビックリです。


そんなこんなで、約一時間ちょっとで検査終了です。


で、次に診察ですが・・・・・






診察の予約時間が午後3時半です(汗)






満員電車で大変なのに、がんばって早く病院に行ってさ。
10時過ぎに終わっちゃったら、あとはどうしたらいいもんだか悩むじゃねーか。




いや、最初から心エコーの空き時間がここしか無かったから待たなきゃいけないのは知ってたんだけどね(涙)



仕方無いので病院の周囲を散策です。
病人なのに動き回ります(をぃ)



で、病院を出て少ししたら交番見つけたので「○○駅ってどうやって行くのでしょう?」って聞いたら出てきた奴が面倒くさいオーラ満載で答えやがった。
こんな所に税金の無駄遣いが眠ってるな。
道案内も仕事じゃないのかね。


まぁ、こいつは見るからに普段から仕事しないタイプだろうけど。



そんな無駄遣いを横目に駅方面へ散策開始です。

そしたら結構遠いのよ。
行きはバスだったんだが、近い別の駅があるので行ってみようと思ったのは良いが、ノンビリしか歩けない俺にはさらに遠く感じるので辛いです。

しかもなんか寒いし…







それより、無駄遣い警官の案内した道まで来たが、案内したのは駅までの途中じゃねーか!

道案内もまともに出来ない警官なんかいらないだろ。


すぐ辞めさせろよ。



で、歩いてたら雑貨屋見つけたので入ってみた。




色んなものが雑然と置かれてるのになんか高い(汗)

しかも品質は100均並み…

周囲に競争相手がいないんだろうな…




で、とりあえず駅周辺で適当に時間潰して昼ご飯です。
色々旨そうなのかあったが、カロリー高そうなのばかりだったから、カレーで我慢した。

これがさ。
無駄に辛いのよ。
しかも辛さでしばらく気付かなかったが、なんかマズイ…


半分食った所で機嫌悪くなったので残してきた。

ある意味ダイエット食だな。


そんで寒かったので帰りがけにコンビニ入って暖まってたら、缶コーヒーにミニカー付いてるじゃねーか!

しばらく、オマケ購入は我慢してたのに、ランボル君だから買わなきゃいけないよな。




でも、コーヒーは重いよな…
しかもあんまり飲みたくないし…




まぁ、結局買ったわけだ。
12本…

今買わないと、すぐ無くなっちゃいそうだし…



俺の生活圏の近くに、ローソンが無いのが悪いんですよ。



っつー事で缶コーヒーぶらさげて病院に戻りました。
力持ちな病人ですね。


しかし、これでも予約時間まで2時間あるわけです。




もう、寝るしか無いよね。
歩いて疲れたし。





病院のロビーで、ゆっくりして、やっと3時15分です。
15分前なので診察室の前に行って待つことにした。

で、掲示板を見たら…



○○先生は2時半の予約の患者さんを見ている模様…



まだ待つのか…



もう開き直って、ダラっとしてました。






まぁ、普通に4時半近くに呼ばれたよ(汗)
さすがに待ちくたびれた(汗)(汗)


で、検査結果ですが、なんか思ってたよりもヨロシイ感じです。
血栓の影がほとんど見えなくなってるようだ。
半年かかるって言ってたのに順調に流れてくれたみたいだな。

多分、全部消えるのは、もう少しかかるんだろうけど…


で、最近胸が痛くなるから「これって何ですかね?」って聞いたら「気にしなくていい」らしい(汗)


って、気になるよね(滝汗)

とりあえず痛くなったときに、この前の病院でもらったニトロを使って楽になるようだったら電話してくれってさ。

要するに心臓の周囲が疲れてるのかね。
心臓は痛みを感じないらしいし。


そんな感じで診察受けて、大量に薬もらってお帰りです。



とりあえず血栓がはがれる心配が無くなったから、ちょっとだけ安心です♪


一生の不覚

2007-04-26 19:42:09 | Weblog
デザインスタジオで公開収録してました。
大きな画面にモー娘。ですよ。

こりゃ見ていこうと建物に入ってみたら、整理券が無いと駄目だとさ。
隙間から覗いたら「立ち止まらないで下さ~い」って係員が次々登場です。
ノンビリ歩いて通り過ぎながら見たら、やっぱり可愛いな。
よっすぃと、さゆみんと、ガキさんの3人いました。
この辺のメンバーまでわかります(笑)

でもね。
見えるところは、ことごとく係員が来るんですよ。
ゆっくり見させろよな。

って、ちょっとしたら終わっちゃったし。



つまらね~って思いながら、中でモー娘。サインがもらえるジャンケン大会が始まった。
参加出来そうにないので建物から出たら、この看板があったのでネタ用に撮影したわけです。
そしたら横で女子学生5人くらいが「きゃ~カワイイ!」って叫ぶから何かと思ったら俺の真横をモー娘。3名通過です(汗)


「写メ!写メ!」と思ったら携帯が「保存中」って点滅してるし…

本物がいるのに俺の携帯は看板なんか保存してるよ(涙)





モー娘。は車に乗り込んで消えました(T_T)





中では、まだジャンケン大会してました…


ねずみ

2007-04-26 12:45:06 | Weblog
マウスが壊れたんですよ。
最近調子悪かったんだけど、ついに左クリックが死にました。

これじゃ何も出来ないし(汗)

で、新しいの買おうと思ったんだが保証書みたら保証期間が5年です。

こりゃ買わなくて済むな!ってマウス持って買った店に行ったのよね。

そしたら「マイクロソフトですか…。ここは直接ユーザー様が連絡しないと駄目なんですよね。我々からだと拒否されちゃうんです」って言ってサポートの電話番号渡された。

わざわざ電車乗って時間かけて行ったのに、ユーザーからじゃなきゃ受けないってのは、どこまで高飛車な会社なんだよ。

ただでさえ体調悪いなか頑張って行ったのに、完全に無駄足です。

ムカついたので、サポートに電話かけてクレーマーになってやりました。

サポート担当と交換担当あわせて約一時間文句言ってやった。

なかなか良いストレス解消です(笑)




ところで、俺の買ったマウスの裏なんだが、バーコードが印字されてない。
ここに印字されてる番号を言えと言われたが「無いからわからん」って言ったわけだ。


そしたら「はがしたり、シンナーで消したりしない限りありえない」とか言うから「何だ?俺がどこかから盗んできたと言いたいのか?」とか延々文句言ってやった。


まぁ、結局換えさせたんだけどね。


とりあえずマウスは修理じゃなくて交換らしいので新しいのが来たから快適です。


俺の会話、録音されてるだろうけど、聞いてみたいので譲ってくれないかなぁ?(笑)


あとは愛チャンを揃えなきゃ♪(笑)

2007-04-24 08:02:41 | Weblog
フリーペーパー見てたら、「聴診器ブック」などと言う物があるようなので本屋で取り寄せてみた。

一応、医療機器として認定されてるようだが、ちょっと聞きにくいな…

医者や看護師の人たちは、こんなのでよく聞き取れるな。

やっぱり、お医者さんのは、もっと高性能なんだろうな。


でも小さいけど、ちゃんと「ドクンドクン」って聞こえたよ。





俺の心臓、頑張って動いてます♪


全く知らない人だが…

2007-04-20 20:50:55 | Weblog
花が供えられてますね。
ちょっと枯れちゃってます。



ここに家の無い人が毎日いたんだけど、結構高齢な人だったんだよな。

寒いし道路脇で騒音が凄いのに昼間見かけるといつも寝てたのよね。

なんか将来自分が同じようになったら、こんな風に生き延びられるかな…とか思って横を通って散歩してたんだよね。





久しぶりに来たらすっかり荷物が片づけられてて花があると言うことは、「そう言うこと」だよな…

数年前に見たときから入院前までは居たわけだし…




知らない人だけど、ちょっと手を合わせてきました。



俺が助かったのは、この人が悪いのを持って行ってくれたのかなって思っちゃいますよ。



すっかりドライフラワーになってる状況からすると俺が倒れた頃なのかなって思っちゃうし。









最後って楽しかった思い出を思い返す時間くらい欲しいね。


銭湯と言えば牛乳

2007-04-15 19:17:21 | Weblog
ちょいと墓参りに行ってきた。
下手すりゃ、ここに入ることになりそうだったが、まだお参り出来る立場で墓に行けて良かったよ(涙)

見舞いに来た何人かは、母ちゃんが助かるように導いてくれたんじゃないか?って言ってた。

確かに、痛くなった時に母ちゃんと同じ症状だと思わなかったら、すぐに病院に行かずに我慢してたもんな。
それに最初の病院から救急車で転送されるのがスムーズだったのも運が良かったし。


とりあえず母ちゃんに「助かったよ」って言ってきた。


そんでお決まりのお風呂に来てます。
あんまり長風呂は危険そうだから、軽い感じで入ってみた。

ついでにマッサージも受けてみたが、「心臓のあたりは軽くしてね」ってお願いしたわけだ。
そしたら負担がないように横向きでマッサージしてくれたよ。
確かに少し楽だったな…



今、休憩所でノンビリしてるんだが、脈がドクンドクンしてます。



少し疲れちゃったみたいです(汗)






今日は早く帰って寝なきゃな…