リハビリを兼ねて比叡山に挑戦。時間がかかりましたが無事に登れました。
ご同行して頂いたt.iさんありがとう御座いました。
叡山電鉄一乗寺駅9:20-白川通り曼殊院道のコンビニで行動食を調達-
狸谷山不動院10:00-石鳥居12:00-ビューポイント13:30-
つつじヶ丘14:10-延暦寺15:00-ケーブル比叡16:00-八瀬16:15

曼殊院道をひたすら東へ歩くと詩仙堂前を通過し狸谷山不動院に到着。
さらに250の階段を登ると、ここからハイキング道になります。

千種忠顕卿の碑
歩くことに集中するため、カメラはバッグに封印したのでいきなり7合目付近の写真です。
トレイルを少し外れたところにあります。

ビューポイントから京都市街を望む

スキー場跡を通り過ぎて延暦寺方向へ少し行くと「つつじヶ丘」があり、今が見ごろです。

いろんな色が咲いています

丘というより斜面に咲いています

来て良かった!

途中、このような標識があります。

山頂へのロープウェイと新緑
下山は八瀬へのケーブルに乗りました。9分で降りてしまいました。530円です。
ご同行して頂いたt.iさんありがとう御座いました。
叡山電鉄一乗寺駅9:20-白川通り曼殊院道のコンビニで行動食を調達-
狸谷山不動院10:00-石鳥居12:00-ビューポイント13:30-
つつじヶ丘14:10-延暦寺15:00-ケーブル比叡16:00-八瀬16:15

曼殊院道をひたすら東へ歩くと詩仙堂前を通過し狸谷山不動院に到着。
さらに250の階段を登ると、ここからハイキング道になります。

千種忠顕卿の碑
歩くことに集中するため、カメラはバッグに封印したのでいきなり7合目付近の写真です。
トレイルを少し外れたところにあります。

ビューポイントから京都市街を望む

スキー場跡を通り過ぎて延暦寺方向へ少し行くと「つつじヶ丘」があり、今が見ごろです。

いろんな色が咲いています

丘というより斜面に咲いています

来て良かった!

途中、このような標識があります。

山頂へのロープウェイと新緑
下山は八瀬へのケーブルに乗りました。9分で降りてしまいました。530円です。