京の鴨川

近くの山や川の写真

大文字~瓜生山を歩きました

2012年06月24日 | インポート
ちょっとハードかなと思いましたが、大文字山だけでも登ろうと、鹿ヶ谷から出発しました

9:10鹿ヶ谷―10:30大文字山頂10:50―12:10火床12:20―13:20銀閣寺―13:40バプテスト病院―14:40瓜生山―15:00狸谷―15:40一乗寺駅


京都トレイル東山48の標識があります


きつい登りの舗装道を行くと京都トレイルの標識がありました。左へ曲がります。


急な山道沿いの沢に滝がありました、楼門の滝というそうです。


大文字山頂から京都市街を展望


高度計の表示が合ってます


大勢の自転車が比叡平から登ってきて山頂からUターンしていきました


火床に到着


途中、トレイルランの方と大勢すれちがいながら、銀閣寺からバプテスト病院を経て瓜生山に着きました。
高度計は315mを表示していたので300mへ設定を変更しました。


東山36峰の8番目だそうです。国土地理院の地形図は301mになっていますが・・・


狸谷山不動院に出てきました
ここで小休憩、トイレもあります

GPSロガーのスイッチを入れ忘れ大文字山頂からのルート図になりましたが、

をご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出町柳を散策

2012年06月22日 | インポート
台風5号から変わった熱帯低気圧の影響で雨がよく降りました。


出町橋を望む
亀の石が水没しています。ヌートリアはどこへ避難しているのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都御苑の東側を散策

2012年06月14日 | インポート
京都御苑の東側を散策しました


京都御苑の東側の最も北にある門から入ります


石薬師御門といいます


石薬師御門を入ってすぐ左の細い道を行きます


都会の中の森です.「母と子の森」というそうです。


京都迎賓館の白い塀が見えてきました。


京都迎賓館の近くに、「染殿井」という井戸があります。ベンチや水道があり、一休み出来ます。
この付近一帯は、平安京当時の北東端にあたり、平安時代前期に臣下として最初の摂政に任じられ、その後の摂関政治の礎を築いた藤原良房の邸「染殿第」があった場所とされています。
ここにある井戸の遺構が「染殿井」と呼ばれているのは、かつての染殿第にちなんだものらしい。と看板に書かれています。


大宮御所があるので清和院御門から一旦御苑の外へ出ます


大宮御所の東塀沿いの林の中にも道があります


寺町御門から再び京都御苑へ入ります


見落としそうですが、ここも門を入ってすぐ左の細い道を行きます。


ゲートボール場の横を進みます


テニスコートに沿って歩きます


大きな2本の木の間を抜けると富小路口へ出ます。
京都御苑東側の散策はここで終了です。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川を散策

2012年06月06日 | インポート
金星の太陽面通過が見られる日です、空気が澄んでいます。


荒神口橋から北山を望む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓢箪崩山に登りました

2012年06月03日 | インポート
大原の里10名山の瓢箪崩山に登りました
t.iさんにご同行して頂きリハビリを兼ねてチャレンジです

コースタイム
9:20大原戸寺-11:00寒谷峠-11:20瓢箪崩山山頂12:10-13:20岩倉


京都トレイル「北山24」の標識からスタートです
ちょっと雲が厚いです


沢を詰めていよいよ峠という急な登りでバイクの一団と遭遇
ビックリ!


山頂に到着
大原の里、八瀬、岩倉の町が見渡せます


八瀬と比叡山を望む

思ったより登りも下りも急でキツかったですが距離が適当で、t.iさんの事前の情報収集もバッチリで無事に下山できました。

GPSのログはをご覧下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする