goo blog サービス終了のお知らせ 

やーまがブログ。

+Tokushima style.

100万枚撮りのフィルムでも撮りきれない程の想い出ってどのくらい?

2006-02-25 21:52:02 | Weblog

コブクロの「million films」の歌詞の中にある「100万枚撮りのフィルムでも撮りきれない程の想い出~」というフレーズ。



一体、100万枚撮りのフィルムでも撮りきれない程の想い出ってどのくらいなのだろうか?
というか、100万枚あったらどのくらい撮れるのだろうか?現像代とかは?

text by yah




☆写真のことは写真館に聞いてみよう。



※写真屋さんの前で携帯のカメラを使うyah。

立木(たつき)写真舘さんに行ってきました。




About 立木写真舘。

創業123年で、婚礼写真の前撮りを約50年前に日本で最初に始めたことや、1980年NHK朝の連ドラ「なっちゃんの写真館」のモデルになったことでも有名。フォトグラファー立木義浩さんの御実家です。




今回、お話を伺ったのは常務取締役の立木さとみさん。


yah:「もしも、100万カット立木写真舘さんで撮ったら料金はどのくらいしますかね?」
立木さん:「うわぁ~、見当がつかないですね。通常料金は決まっていますが、普通撮影枚数が多くなれば、単価が安くなるので一概には言えないです。これだけ多いと、きちんと見積もりしてみないと。比較的安価な業務用のフィルムからブローニーなどプロが使うフィルムまで、いろんな種類かありますから、いろんなパターンで考えられると思います。それにしても、面白いことに着目されましたね。」





プレゼンテーションルームでお茶までいただく。



☆個人で100万枚使うには。


ex)
1日36枚撮りフィルムを1本使うとして、
1,000,000枚÷36枚=フィルム約27,777本  
27,777本÷365日=約76年分。
一日も欠かさず毎日フィルム1本撮って、76年間でやっと100万カット。
フィルム1本あたり約500円と換算して、約1400万円。
現像代1本あたり約500円として、これも約1400万円。
フィルム代と現像代で単純に考えて、2800万円。
全部のカットをプリントしたら、1枚約30円として、3000万円。
総額5800万円になる。
ちなみに、動画で換算すると24fpsとして、
1,000,000÷24=約41,666秒
41,666÷3,600=約11時間。

☆どのくらいの思い出?



立木写真舘さんが去年の3月から取材・撮影している徳島県上勝町特産の妻物・彩(いろどり)の栽培農家さんの写真は、年間通して月に2回撮影に行って、ほぼ1年間撮影が終わって、約1万カット。ということは、このペースで撮影を続けると、およそ、100年分。
徳島での結婚式披露宴が1年間に約3300組で、結婚披露宴のスナップ撮影注文があった場合、1つの披露宴で撮影するのがおよそ500~600カット。(アルバムに使われるのは平均60~80カット)ということは、2000組くらいの結婚式披露宴を撮ると、100万カットになるのだそうだ。




さとみさんは語る。


yah:「最近は、フィルムカメラよりデジタルカメラの方が主流になっていますね。」
立木さん:「最近のお母さんたちは子供の写真をデジカメで撮りますよね、プリントアウトせずに、画面で見るだけ。けれど、メディアを落としたり、ちょっとした静電気で、データがある日突然なくなったりしてしまうことがあります。デジカメは便利だけど、データの扱いには十分気をつけてくださいね。 立木写真舘では、まだまだフィルムが主流です。ブローニーという名刺サイズのネガで、2000万画素に相当すると言われるほどクオリティが高いことと、ネガには100年以上(カラーは約50年)の歴史があって、技術が安定しているのが安心ですね。」

yah:「フィルムカメラとデジタルカメラでは発色が違いますよね。」
立木さん:「いま、デジカメから画像をプリントアウトするのはインクを吹き付ける方式が主流。アナログのプリントは、化学反応で色が出てくるので、深みが違うと思います。ただ、プリントの写真の色も時間が経過するとあせてきます。色あせてきますがそれも味ですね。」


大切な日の記念に素敵な1枚を撮ってもらうのもいいかもしれない。





みなさんは、100万枚撮りのフィルムでも撮りきれない程の想い出ありますか?





☆お世話になった立木写真舘さんのデータ。


URL:http://www.tatsuki-photo.co.jp/
場所:徳島市仲之町1丁目38
電話:088-622-6425
営業時間:9:00 ~ 19:00
水曜日定休(祝日の場合は営業)




※立木写真舘さんご協力ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
100万枚撮り以上の想い出つくるぜ(>ω<) ()
2006-02-25 22:33:56
想い出づくりの旅にでてきます!(゜Д゜)ゞ 
返信する
スゴイ枚数…ですね★ (shtick_smile)
2006-02-27 13:27:23
1日36枚は40分毎に1枚?それか起きてる時間が半分なら20分に1枚を生まれたその日から76歳まで毎日撮って100万枚!?…38年だと36枚撮り1日2本?10分に1枚?え=っ!

なのに、それを続けて動画にすると11時間で終わっちゃうんですねぇ~…★(驚)いえ、瞬きもせず走馬灯のようにみても11時間かかるって言うのかな?やっぱりすごい思い出ですね!?

ん~…私には…まだないですぅ。(寂)



返信する
永遠に思い出作り~ (セサミン)
2006-02-28 22:06:25
只今思い出作り進行中~フィルムには残せない思い出もありますよね^^
返信する
はじめまして (ナルシス)
2006-03-03 22:10:50
初めてコメントします。ケベック(カナダ)在住のナルシスです。ひょんなことからやーまが。さんのブログを発見、デパートの屋上まで・・・など読んで、一度勝手にリンク張ってごめんなさい。私のアンテナに入れたいのですがいいですか?立木写真館の話、すごくためになりました。私のブログで紹介していいですか?こんなおばさんの訪問、うれしくないよね?これからも遊びに寄らせて下さい。
返信する
re: (yah)
2006-03-03 23:57:59
>>郷

ど、どこいくんだよー(林田のおじさんみたいに。)

>>shtick_smileさま。

コメントどうもです。そうですね、そのうちそんな思い出できますって。(無責任)

>>セサミンさま。

そうですね、残せるモノは残していきませんか。

>>ナルシスさま。

あ、もうリンク貼りまくってください。よければブログのアドレス教えてもらえます?
返信する
ごめん! (ナルシス)
2006-03-04 00:12:06
http://d.hatena.ne.jp/Narcisse/

ブログアドレス、これです。

ごめん、書くの忘れた。

なんか機械音痴なので、やーまがさんたちから笑われそうで恥ずかしいな。
返信する
はじめまして (ももすけ)
2006-03-04 08:37:17
ナルシスさんの紹介で拝見しました。

100万枚の計算にびっくり。

私の結婚式の写真でぜいぜいネガ500枚でした。

デジカメなら失敗しても消せば良いですし、現像代もかからないのでシャッターを押しまくれば膨大に撮影できますが、1枚の思い入れが薄い気がします。

フィルムはその1枚に慎重に考えて撮り、うまくとれたかなーあんて気になりながら現像するのが楽しみでもあります。



写真館でとってもらう記念写真に憧れてます。



参考になるレポートありがとうございました。
返信する
re: (yah)
2006-03-04 23:29:33
>>ナルシスさま

紹介どうもありがとうございます。これからもまたよろしくおねがいします。

>>ももすけさま。

こちらこそありがとうございました。
返信する
面白かったです。 (隠密)
2006-10-22 01:04:26
エキサイトの方から飛んで参りました、初めまして。



単純計算でも、えらい金が掛かりますね!!

しかも年月も…生まれてからすぐに始めても、終わる頃には80歳近い年齢になってるんですね…(苦笑)。



大変、面白いレポートでした(笑)。



楽しく読ませていただきました、有難う御座いました。
返信する
ブログ紹介させてくださいね (立木さとみ)
2017-06-02 11:04:43
大変ご無沙汰しています。
この取材をお受けした、立木写真舘の立木さとみです。
こちらもとても楽しい体験でした、その節はありがとうございました。
いまごろですが、私もやっとブログを始めました。
この日のブログを、私のブログ内でもご紹介させてくださいませ。
(他の方へのお返事に「リンク貼りまくってください)とありましたので、よろしくお願いします)
ブログ初心者ですので、何か失礼があったらごめんなさい。どうぞよろしくお願いします。
ちなみにブログはこちらです。
http://shashin-no-chikara.blogspot.jp/
返信する