引地川の引地橋から上村橋の間には、コンクリート護岸の内側に自然に出来上がった川岸がある。
また川の両側に大きな木が植えられているため、近隣住宅地を含め、多くの野鳥を見ることができる。
今日見つけただけでも以下の通り。
カルガモ、コガモ、カワセミ、バン、シジュウカラ、メジロ、ツグミ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハシブトカラス、
ハクセキレイ、キセキレイ、コサギ、コゲラ、ジョウビタキの16種類。
「我が家の野鳥図鑑」にアップしているのが、現在30種類だから、その半分以上をここで見れることになる。
野鳥に詳しい人が見たら、もっと見つけられるはずだから、実際にはかなりの数が生息していると思われる。
水がきれいになり、こういう場所が少しずつ増えていけば、引地川も遊べる川になるのに。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓
また川の両側に大きな木が植えられているため、近隣住宅地を含め、多くの野鳥を見ることができる。
今日見つけただけでも以下の通り。
カルガモ、コガモ、カワセミ、バン、シジュウカラ、メジロ、ツグミ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハシブトカラス、
ハクセキレイ、キセキレイ、コサギ、コゲラ、ジョウビタキの16種類。
「我が家の野鳥図鑑」にアップしているのが、現在30種類だから、その半分以上をここで見れることになる。
野鳥に詳しい人が見たら、もっと見つけられるはずだから、実際にはかなりの数が生息していると思われる。
水がきれいになり、こういう場所が少しずつ増えていけば、引地川も遊べる川になるのに。
ブログランキングに参加しています。
写真を気に入って頂けましたら、投票(クリックするだけです)をお願いします。
↓↓↓↓↓