北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

伝馬町牢屋敷と市ヶ谷監獄 その6

2018-05-09 12:16:55 | 日記



歌舞伎『四千両小判梅葉』(しせんりょうこばんのうめのは)のつづき




『伝馬町 西大牢の場』





こんな横長の大きな牢があったんでしょうか?天井も高いし、歌舞伎の舞台の寸法に合わ

せてしまったんでしょうか?





明治維新後もしばらく残されていたらしい、仙台伊達藩の藩牢の建物と思われる建物の

写真です。(広瀬川河畔なのか、それとも別の場所なのか、、、?)







こちらは、めずらしく高知市の神社に移築保存されている、江戸時代の牢獄(山田獄)。






伝馬町牢屋敷の建物も、これらの建物と同じくらいの高さで、棟数が多くて、規模だけが

大きかったのか、、、?






『四千両小判梅葉』の動画です。(1時間半、長いです。)







54分あたりから『伝馬町 西大牢の場』です。


そして1時間23分30秒あたりからが『牢屋敷内申渡の場』です。



背中に大きな『出』の字の2人は何者なんでしょうか、、、?





                   伝馬町牢屋敷と市ヶ谷監獄 その7 につづく






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝馬町牢屋敷と市ヶ谷監獄 ... | トップ | 伝馬町牢屋敷と市ヶ谷監獄 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿