goo blog サービス終了のお知らせ 

「健二郎」の徒然日記

日々の出来事、気になる食べ物などを綴ってます。

肉尽くし

2022-01-22 21:16:37 | 食べあるき
年も明けたので、友人と飲みに行く事になりました。

お店は何処にしよう??

喫煙可なお店をネットで必死に探しました...!!

「最大3時間飲み放題」も付いているお店を発見、早速電話してみると...

金曜・土曜・祝前日は2時間制との事、月曜日から木曜日は最大3時間飲み放題はOKでお値段もお安いようです。

それなら平日に行く事にして予約しました。

お店は「肉寿司 牛たん 全席完全個室居酒屋 伊達藩 仙台駅前店」さん

場所は:仙台市青葉区中央1-8-26 ラ・サーミビル3F になります。

【3時間飲み放題付:全8品】選べるメインに肉尽くしの贅沢宴会「伊達藩肉三昧コース」5000円→4000円 を予約、

メイン料理は A)博多風もつ鍋 B)国産和牛の肉厚サイコロステーキ のどちらか選べるので B)国産和牛の肉厚サイコロステーキ でお願いしておきました。

当日、平日でお店は空いていました、席は完全個室です。

飲み物メニューです。



まずは「プレミアムモルツ」を注文、「スーパードライ」のお店が多い中嬉しい。

「プレミアムモルツ」結構好きです

本日の前菜がすぐに出てきました。



「もやしのナムル」だそうです。

二人前ですが結構量があります、もやしなのでいくらでも食べられるので大丈夫でしょう。

お次は「豚しゃぶ和風サラダ」です。



これまた二人前ですが結構量があります、豚ばら肉が厚めです、野菜もたっぷりです。

【3品目】は「馬肉赤身刺し」です。



真っ赤な馬肉赤身刺し」ですね。

ニンニク、ショウガ、両方で頂きます。

お次は「和牛のタタキ ~おろしポン酢添え~」だそうです。



「和牛のタタキ」となってますが「ロースとビーフ」みたいな感じですね。

お次も肉、鶏肉です。



「国産地鶏の唐揚げ」です。

パリッと揚げてあって鶏肉も美味しかったです。

お次は「国産和牛の肉厚サイコロステーキ」のはずが...??

「博多風もつ鍋」が出てきました、店員さんに、予約時に「国産和牛の肉厚サイコロステーキ」してるはずですが??



ちゃんと「国産和牛の肉厚サイコロステーキ」で予約されていたのですが、間違ったみたいです。

ステーキ食べてかったのですが、「博多風もつ鍋」も美味しそうなので良しとしました。



煮込んで出来上がりです。

最後は締めの雑炊用のご飯がはこばれてきました。



鍋に入れて雑炊完成、完食です。

色んなコースがあるようです、平日行くとお得なので良いかも知れません。

ご馳走様でした。

子持ちのボタンエビが出ました!!

2021-12-23 21:29:35 | 食べあるき
新型コロナウイルスも落ち着いて通常営業となったので、友人と飲みに行ってきました。

喫煙可のお店を探すのが面倒なので、以前行った事のある【バール ダイコク】さんにしました。

場所は: 仙台市青葉区中央1-7-6 西原ビル 2F です。

事前に 4,000円のコース料理を注文しておきました。

プラス 1,500円で飲み放題付になります。

通常営業となったので宴会の予約も入っており、ほぼ満席でした。

予約していたテーブル席に飲み物メニューあり。




まずはビール(スーパードライ)で乾杯です。

すぐに一品目が運ばれてきました。



「カスベのからあげ」「万願寺唐辛子の焼き物」です。

カスベって確か「エイ」ですよね、初めてたべました。柔らかくて美味です。

お次は鍋のような物が出てきました。



「まぐろのねぎま鍋」だそうです。

たっぷりのまぐろ、そして出汁が美味い!!

お次はお刺身です。



「寒真鯛」「カツオ」「ボタンエビ」「サワラ」の4点盛りです。

エビのからに何か青いつぶつぶが,,,,??

本体からよけてみると...!!



ボタンエビの卵です、特大のボタンエビですね、ボタンエビの卵も入れると5点盛りでしょうか(笑)

お次は焼き物のようです。



蓮根とレモンの下に何かありますね..!!

何者か確認しましょう。



「金華あじの幽庵焼き」だそうです。

美味しい焼魚でした。

お次は揚げ物が出てきました。



「カキと磯辺もちの揚げ出し」です。

揚げたせりと根っこが添えられています、カキも磯辺もちも良い感じです。

次の料理が運ばれてきました。



「蒸しアワビの酢の物」だそうです。

贅沢ですね、カニまで入っていますよ、満足。

最後はお食事です。



「香の物」と「おろしそば」でした。

特大のボタンエビ、カキ、アワビ、カニまででてラッキー....(笑)

ご馳走様でした。

お祝いの会食に行ってきました!!

2021-11-09 21:43:38 | 食べあるき


先月になりますが、親戚のお祝いの会食に行ってきました。

米寿、還暦、二十歳、のお祝いです。

お店は【ホテルモントレ仙台 中国料理「彩雲」】でした。

場所は:仙台市青葉区中央4丁目1−8 になります。


【個室でおもてなし】大切なご会食にまごごろを込めて◇お祝いプラン【福】fuku_8,000円​≪菜譜≫ □乾杯用スパークリングワイン(樽生ポールスター)サービス
□(ノンアルコールのご用意もございます。)

を事前に予約済です。



「祥雲」というお部屋でした。

中に入るとかなり広い、ここを6人で使うとは贅沢ですね、でも個室料払ってるしね!!

眺めも良いです。



ENDO CHAIN の建物の後ろ側がみえます。

本日の献立です。



彩雲銘冷菜■彩雲冷菜盛り合わせ

清燉排翅湯■ふかひれ姿と鶏肉、干し貝柱の蒸しスープ

乾焼洋龍蝦■オマール海老のチリソース煮

彩椒炒牛肉■仙台黒毛和牛内腿肉と彩り野菜のオイスターソース炒め

双味小籠包■小籠包二種

是日的米飯■本日の御食事

今天甜点心■デザートプレート

7品のようです。

最初に □乾杯用スパークリングワイン が運ばれてきました。

彩雲銘冷菜■彩雲冷菜盛り合わせ です。



海老、チャーシュー、真鯛、クラゲ等が盛り付けてあります。

清燉排翅湯■ふかひれ姿と鶏肉、干し貝柱の蒸しスープ



この器、中身は超熱々です。

ふかひれ姿煮がはいていて大変美味しかったです。

乾焼洋龍蝦■オマール海老のチリソース煮



海老団子は少々ピリ辛でした。

彩椒炒牛肉■仙台黒毛和牛内腿肉と彩り野菜のオイスターソース炒め



柔らかいお肉でした、上品な味付けです、ロース肉の方が美味いかも??
でもコースですからね。

双味小籠包■小籠包二種



肉汁がたっぷりと入っているのでこぼさないように蓮華で気を付けてたべました。

飲み比べセットのメニューあり。



桂花陳酒(麗白)桂花陳酒(麗赤)、他一品を頼んでみました。



飲み比べをしてみます、どれもかなり甘く、そしてアルコール度数が高いです。

是日的米飯■本日の御食事



本日は「鮭チャーハン」だそうです。

量は多くも少なくもできるようです、一応普通にしておきました、パラパラチャーハンです。

今天甜点心■デザートプレート



桃まんじゅうと杏仁豆腐です。

この杏仁豆腐、良い感じで美味しかったです。

以上7品完食です、お祝いの会食の終了となりました。

ご馳走様でした。




マグロのステーキが出ました!!

2021-03-08 21:41:59 | 食べあるき


かなり前になりますが、友人と飲みに行ってきました。

喫煙可のお店を探すのが面倒なので、以前行った事のある【バール ダイコク】さんにしました。

場所は: 仙台市青葉区中央1-7-6 西原ビル 2F です。

事前に 4,000円のコース料理を注文しておきました。

プラス 1,500円で飲み放題付になります。

新型コロナウイルス感染症の影響でお店はすいていました。

予約していたテーブル席に飲み物メニューあり。



こちらが1,500円の飲み放題飲み物メニューのようです。

まずはビール(スーパードライ)で乾杯です。

すぐに一品目が運ばれてきました。



お通しのようで「おでん」だそうです。

「がんも」と「練り物」「大根」ですチョイト初っ端地味な感じでした。

お味はOKです!!

お次はお刺身がきました。



段々派手になってきたようですね..(笑)

左側は「地フグ」だそうです、ポン酢で頂きま、コリコリしてます食感バッチシです。

右側は「生クジラ」「カンパチ「ツブ」「スズキ」です。

全て美味しいのですが、この「生クジラ」口の中でとろけるようで無茶苦茶美味しかったです。

今まで食べた「クジラ」刺身のなかで一番でした!!

お次は焼き物でしょう、器がジュウジュウしてます。



「マグロのステーキ」だそうです。

大根おろしがかかってます。

物体を割ってみると...!!



何と、レアまぐろ、脂がのってますよ、こんなの初めて。

食べてみると大トロに近い、中はまだつめたいです。

口の中でとろけます、味付けもバッチシでしたOK

お次は揚物です。



「あんこうの唐揚」です。

最初はビールから始めましたが、途中から日本酒、ビール、日本酒、チェイサー と目まぐるしく変わります..(笑)



日本酒もグングン飲むときはチェイサーが欠かせませんね!!

お次は煮物という事でしょうか。



「しらうおとセリの卵とじ」です。

ふんわりとした食感で、お味もバッチシです。

次の料理が運ばれてきました。



「カニ」と「牛」あぶりだそうです。

見た目の通り美味しくない訳はありません、満足。

最後はお食事です。



タラの芽の天婦羅がのせてある温かいおそばでした。

あの「生クジラ」美味しさ「マグロのステーキ」絶品でした。

ご馳走様でした。

白の中華そば

2021-01-27 21:50:48 | 食べあるき


仙台市泉区泉ヶ丘を車で走行中、目立つラーメン屋さんを発見。

昼時だったので入ってみました。

場所は:仙台市泉区泉ヶ丘4-8-25

お店は:伊藤商店 泉ヶ丘店 さんでした。

店内に入ると.....



食券機あり、お店側からすれば間違いないし効率的で良いんでしょうが....

何にするか全く決めていない、新規で入った時はチョイト困りますよね。

じっくりメニュー確認ができないし、混雑して並んでいたら、早よ決めって- プレッシャーですわ...(笑)

席についたらメニュー表がありました。



「金の中華そば」「白の中華そば」と その他のようです。

今回は「白の中華そば」にしてみました。

暫くして運ばれてきました。



「白の中華そば」背脂がのせてあります。

でもギトギトではないようです。

いつもように麺を引きずり出してみました。



チジレ少々中太麺って所でしょうか。

最近は太麺チジレなんて見ると凄まじいですよね、私は食べに行きませんが写真をみると凄いですよね!!

こちらの麺は喜多方っぽいと思っていたら、食券機に 喜多方系あっさりスープ「金の中華そば」と書いてありました。

麺もそんな感じなのかも知れません。

スープは背脂がのせてありますがしつこくはありません。

基本のスープ自体がそうなのかも「白の中華そば」は背脂入りこってりスープ と書いてありましたがもうチョイトしつこくても個人的には大丈夫です。

ズルズルと一気に完食しちゃいました。

ご馳走様でした。