シェアしたい日記

今日の発見、個人的な発見、マニアックな発見をシェアしたくて開設しました。雑多なブログです。

脳トレ 茂木健一郎 本

2019-11-09 | 日記

どうも!

ラジオで脳科学者の茂木健一郎さんがゲストに招かれている番組(名前は知らない・・・。)にて、

前頭葉の集中力のスイッチは「on/off」同じ回路である!

って、コメントを聴いて「ほほ~」となりました。

他に

  • トップギヤは一気に入れる・OFFにする時も一瞬で
  • フローゾーンを意識する(スポーツなどで集中しきっている状態・脳の無敵モード)
  • 読書する(脳の栄養になる・断片的な情報ではない為)
  • 起床後2時間を満喫する(脳のゴールデンタイム)
  • 集中力は引き算(余計な事を引き算する)

などなど。

 

 

要は、脳ハック大全という新書の宣伝も兼ねている感じだったけど、納得できた点いくつか見つかったんですよね。

簡単に始めれるものとして、歩く、ウォーキングがありました。

じゃあウォーキングすると何が脳に良いか?

がポイントで。

 

デフォルト〇〇(忘れましたw)回路に影響が起きて、脳の記憶やデータ、バグなどをカラにすることができるのだそう。

 

茂木健一郎さんのラジオを聴いていて思ったのは、「脳トレ」って、「筋トレ」に似ているなってところ。

脳トレという言葉もありますし。

後は、オリジナル言語。あの方は英語はネイティブの下の方なのだそう。(自称実際はもっと行くのでは?)

「日本の基本OSのバージョンが古くなっちゃっている」とか、

世界標準の思考回路と思考する氣を持とうよ!って応援したいのだそう。

 

筋トレって、負荷がかかている部位を意識することが大切。

 

言い換えると、「目的」を意識するわけですよね。

脳トレをして意識と、その目的。

 

ストレスを感じない脳に仕上げる。

即行動(気づきなどに)してアクション出来る脳。

人に優しさの氣を発せれる私を再現できる脳。

などなど。

 

 

茂木健一郎さんが言っていた内容を個人的見解もいれてリソースしてみました。

自分を最も知っているのは自分であり、自己を認識しているのは「脳」なわけで、コアの部分を鍛えるのは重要だと思うわけです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショートカットキー エクセル | トップ | 冬の靴 »

日記」カテゴリの最新記事