goo blog サービス終了のお知らせ 

WEBLOgoo2005(仮)KK

私的徒然不定期日記

コンビニランキング

2004-09-20 01:45:24 | お店
最近MYコンビニランキング。引っ越すまではファミマが一位だったが今は・・・
①ローソン(自宅に一番近い・CARDOK・酒・煙草)
 http://www.lawson.co.jp/
②セーブオン(この辺多い・CARDOK・酒・煙草)
 http://www.saveon.co.jp/
③ファミマ(ATM・酒・煙草・冷凍ちゃんぽんが常備してある・Yゆうぱっく)
 http://www.family.co.jp/
④ampm(ATM・酒・煙草)
 http://www.ampm.co.jp/home.html
⑤セブンイレブン(ここら最近ATMやっと浸透してきた。何故か利用する機会が少ない。)
 http://www.7dream.com/
なぜか弁当の種類の多さなどは二の次である。今住んでる地域のセブンにATMが無いのははじめ引っ越してきたころショックだった。

湯楽の里に初挑戦

2004-09-14 04:19:55 | お店
引っ越してから10ヶ月、ついに自宅近くのスーパー銭湯に行くことに決心。とりあえず近くのGSに洗車&給油に寄り薦められたWAX洗車の上のコーティング洗車(¥1500)を注文してしまう。それはさておき銭湯の感じとしてはぜんぜん旅行先にある旅館の温泉施設並である。さすがに露天はちょっと自然からちょい離れている感は否めないが。色々な湯がありサウナまであるし、なんといっても今回の目的の一つであるカットサロンがありやす。それ営業時間も考慮し足早に入浴を済ませる。本当ならもっと長時間利用したかったしサウナもやりたかった。そしてカットサロン匠に券売機で券を購入(¥1200)していざ頼もうー。短時間でいい感じで仕上げてくれた。次回からは散髪した後に入浴しよ、っと思った(実は館内フロント外にある関係で)。総括感想としては週に一度来てもいいかな、といった感じである。10月からは顔見知りの中国人がそこで働き出すかもしれないということも含めて。

ドンキホーテ

2004-09-11 04:09:17 | お店
いつの日からだろう毎日最低でもビール1缶でも飲んでからじゃないと眠れなくなったのは。たぶん3ヶ月前くらいだろう。
私がよく行く仕事場近くのドンキで9/9から酒を取り扱い開始した。今までドンキは酒あって当然てのが頭にあったのでここに行くようになって販売してなかったのはショックだった。でもいつしかそれが当然になっていた自分。
そういえば子供の頃は「大人になったら煙草も酒もやらないぜ。でもパチンコ・競馬・競輪はいくぜ。」って思っていたが、逆になっちまった。
余談だがドンキ男店員て感じ悪いよ。レジに長蛇の列作ってんのにそれ見えてるところで商品ぴっぴぴっぴスキャンしてんなよな!