冬季間、わが家の観葉植物
ちょっと撮影してみました!?癒される??
お向かいの住宅建設も急ピッチ!?
やり始めたら本当に早いですね!?本格的な雪を迎える前に外壁や屋根を終わらせるのかな!?新築される住宅、いいですね!!
10月まで11月以降の差
スマホの歩数計で一日平均歩数計で10月までは6,376歩、11月以降は3,968歩とその差が歴然です。趣味のペタンクや野外での作業に対して11月に入り活動が減ったこと!?食事は変えていないので、体重が増えてきます!?
軽石に咲いた花
初雪を迎える、寒さ厳しい中、キクと同じように花を咲かせていました!?花弁はシバザクラかと思ったのですが、秋に咲く可愛らしい花です。
風呂湯に投入した入浴剤の花??
右手に入浴剤を持ち、左手にスマホ、入浴剤を投入して風呂湯の中で広がる光景を撮影しました。
1パターン
2パターン
3パターン
やり始めたら早い!?
地鎮祭、基礎工事、周りの排水工事、仮設工事!?しばらく大工さんが来なかったのですが12月に入り、大工さんふたりやり始めたらもう屋根まで!?お向かいの新築工事の進捗を楽しみにしています!?いいね!?
でも寒さは冬本番!?
深夜のマイナス温度、地面は凍結しています。
ところで、サッカーワールドカツプ、日本のベスト8入りを願って、TV観戦しないように早めに寝たのですが、その日はどういう訳が肩が凝って、首すじがズキンズキンして熟睡することができず、何回か起きてトイレに行ったのです。息子は仕事があるのに、観戦していましたが、午前2時過ぎ起きたとき、もう終わっているかなと思ったのですが、息子の部屋から観戦しているのか!?明かりが見えて、ちょっとTVをいれたら何と延長線後半13分過ぎて、1対1だったのです。しまったと思ったのですが、そのままPK戦を観てしまい、日本が惜敗してしまいました。自分が観戦すると日本が負ける??ジンクスが当たってしまい残念!!それでも日本選手に感謝しています。たくさんの感動ありがとうございます。
サッカーワールドカップ一色に!?
新聞情報がこんなにサッカーで盛り上がっています。日本中のサッカーファンが応援していて、ファンではない自分は傍観者の利己主義で、手のひら返しをしたみたいです。日ハムの新庄ビックボスが、皆さんは観客ではなくファンです!?何があっても応援できるファンの存在はありがたいものです。
また日本中が歓喜!!
このコロナ禍の中、ロシアのウクライナ侵攻、オリパラの汚職・談合事件、政治の劣化・・・師走に入り、今年も暗い一年なのかと思いきや、サッカーワールドカップでの日本チームが、そしてサポーターの清掃など日本人が海外から称賛されていることに、何か嬉しいかぎりです。