goo blog サービス終了のお知らせ 

株式投資時々音楽鑑賞と旅

時は金なり、時は健康

18日 指揮:広上淳一 京都市響楽 武満徹:~5人の打楽器奏者と・ラフマニノフ:交響曲2

2017-09-25 10:59:43 | 演奏会・指揮者広上・...
月18日(月・祝) 18:00開演                    P・3-7・2千円

広上淳一 京都市交響楽団 、名古屋で追っかけ7月後2か月ぶりで・・ますます良いですね、オケ力が凄いでね、各奏者の技量も

武満徹:フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム~5人の打楽器奏者と
この曲は難解でしたが・・5音をベースに奏者も・青・黄・緑・赤・白(水、火、大地、風・・白は4色混合空気)のシャツを、左右端から2階に架けてリボン5色がその先に鈴を配しています・・
全曲は何時終わることなく・・大きな輪を描き、又は静寂へ・・5人の奏者中山、宅間、福山、大竹、高橋各氏の奏でる音楽が輪廻で自然界を敬う心・・仏、神・・武満氏の曲はめい想的ですね・・面白く聴きましたが・・難解な曲でした

ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
一体となった合奏力が凄いですね、ラフマニノフは苦手な曲ですが、楽章が進むほど、熱気が・・前傾姿勢で聴いてました・・文で形容できないの文才が無い・凄い、凄い演奏が

指揮:広上淳一 京都市交響楽団

曲目
武満徹:フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム~5人の打楽器奏者とオーケストラのための~中山 航介(京響首席打楽器奏者中山航介(打楽器)ティンパニ・・・11年11月・全文は教会と言う音響、残響では難しい演奏となった事と想像しますが・・此れが劇性ある響で・・実に上手いです・・
 この方に演奏後声をかけ、夏に聴いた京都市響の団員に・・12年1月からとか
・横浜出身。八王子高校音楽コース卒業後、東京芸術大学器楽科打楽器専攻に入学。同大学を副首席で卒業し、現在同大学の修士課程2年に在学中。)、宅間 斉(京響副首席打楽器奏者)、福山 直子(京響打楽器奏者)、大竹 秀晃(打楽器)、高橋 篤史(打楽器)

ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第46回サントリー音楽賞贈賞理由】全文は
 広上淳一氏が常任指揮者に就任してからの京都市交響楽団は驚異的な能力の向上を遂げ、今や日本で屈指のオーケストラになったといっても過言ではない。定期演奏会が十回以上連続で売り切れを記録したことも、その何よりの証といえる。また同楽団は広上が指揮をしない公演においても、極めて高い水準の演奏を確実に行う能力をもっている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月8日 チャイコ:ヴァイオリン・ リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード・指揮広上・京都市響
静岡へ遠征しました、PC壊れ今感想書き込みですが
16年9月の京響

過去の京都響・新日本

名古屋・音楽鑑賞 指揮広上、京都響ブラームス・・三昧が ・ブラ3番 二重奏 協奏曲・大学祝典序曲

2017-09-25 10:14:33 | 演奏会・指揮者広上・...
名古屋 音楽鑑賞  ブラームス1833-1897・・三昧が

ブラ 3番 二重奏 協奏曲   大学祝典序曲
広上指揮 京都市響 のコンビは一段とアンサンブルが良く・・今後も聴きたいコンビです
広上さんは各奏者をノセル?伸び伸び演奏自由度が感じられます、広上さんの人徳か・・芸術性、曲の深読みの高さか・・聴いていて、ベルリン、ウィーンフイルに京都市響を合わせ・・三で割ると京都市響に成る・・・・変なたとえ・・笑い・・

弦のシナヤカサ、豊かな響き(ウィーンフイル?)に強靭な強さ、低弦の厚みも感じますそれに金管、木管奏者の巧さが(ベルリンフィル?)・・
ティンパニー中山さんの巧さと・・他に新日フィル近藤さん都響の首席が・・良い

大学祝典序曲・・1881・1初演・・・華やかな曲想の中にも・・ブラさんの性格かやや影、枯れた・・感じが低弦の響きが・・ヴィオラ、チェロから中間部で感じます・・
そして一気に華やか合奏へ上りつめて、高揚感が

ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 イ短調 op102・1887
10月初演・
両者の演奏が素晴らしかった
ピンカス・ズーカーマン(ヴァイオリン)とアマンダ・フォーサイス(チェロ)・・
両者は芸術家との関係、・・長年培った技量と音楽性・・それに合わせるチェロが巧いし、演奏を楽しんでいるオーラが好感もてます、髪が照明でキラキラ輝き・・綺麗でお顔も・・聴かないで何を観てる・・オイオイ・・

音楽から二人の対話、呼吸感が凄いし楽しく聴けます‥それを支える指揮から
オケ群が雄大な曲想を奏で、二重奏で室内楽的一面と交響曲的なスケール感が融合した

3番  絶品の出来栄えですね・・何と申しましょうかこれがブラ3番の味



10月3日 広上指揮 マーラー5番・ブルッフ:スコットランド幻想曲 京都市響
2014-10-05 | 京都市響  ・新日本フィル 
10月3日(金)6:45pm 開演    5-14・2,500円
会場名:愛知県芸術劇場コンサートホール

遠征が報われた、凄い、素晴らしい、演奏、広上指揮、京都響HPでした
木管に名手が、ホルン、トランペット、トロンボーン、それにオーボエ、フルート、クラリネットと・・各奏者の自発性、表現性が・・全奏者の音楽への思いも感じ・・

 凄い5番を聴いてしまった・・このホールでは大野指揮、モネ歌劇場オケここで5番を聴いてますが席はP席で各パートの主旋律は聴き取れなかったのですが・・
 今回は木管の関係性・・音の繋がり・・呼吸感が明確に感じた
コンサート名:第46回サントリー音楽賞受賞記念コンサーHP
「広上淳一と京都市交響楽団」
日時:2017年9月18日(月祝)6:00pm 開演
会場名:サントリーホール・大ホール
出演者:広上 淳一(常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー)
中山 航介(京響首席打楽器奏者)、宅間 斉(京響副首席打楽器奏者)、
福山 直子(京響打楽器奏者)、大竹 秀晃(打楽器)、高橋 篤史(打楽器)
曲目等:武満徹:フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム
    ~5人の打楽器奏者とオーケストラのための~
ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調op.27

9月22日 大引け 日経平均20296.45 -51.03後場弱含みで

2017-09-22 16:04:09 | 今日の株式の動き
20413.61(09:00)20417.07(09:09)20249.24(12:51)20347.48(2017/09/21)
日経平均20296.45↓ -51.03(15:00)日経JQ平均3511.15↓ -22.22(15:00)
225先物(17/12)20190↑ -30(15:09)東証2部指数6569.58↓ -67.96(15:00)
TOPIX1664.61↑ -4.13(15:00)ドル/円112.02 - 112.03(15:08)
USドル112.02 - 112.03-0.46 (15:08)ユーロ134.08 - 134.12-0.21 (15:08)  
●ヨーロッパ
イギリスポンド
152.29 - 152.33-0.45 (15:08)

2万400円台高値寄り付きが、後場弱含みで51円安、2万200円台大引けに

日経平均は51円安と5日ぶり反落、北朝鮮リスク警戒で下げ転換、鉄鋼、化学株など軟調=22日後場
2017/09/22 15:25全文は
 22日の日経平均株価は前日比51円03銭安の2万296円45銭と5営業日ぶりに反落。朝方は、円安水準を支えに買い先行で始まったが、一巡後は上値が重く下げに転じた。韓国の聯合ニュースが、米国への対抗措置として北朝鮮の李容浩外相が太平洋上での水爆実験を行う可能性に言及したと伝え、円高歩調とともに利益確定売りが広がり

日経平均は57円安、売買代金上位は任天堂、三菱UFJ、ソフトバンクなど
2017年09月22日 14時05分全文は
 22日午後2時時点の日経平均株価は、前日比57円39銭安の2万290円09銭。後場は、売り物がちで始まり、一時はこの日の安値となる2万249円24銭(前日比98円24銭安)まで下押した
糖尿病疑い、初めて1千万人超える 高齢化も影響ヘモグロビンA1cが6・5%以上で糖尿病が強く疑われる「有病者」は12年の前回調査より50万人増えて1千万人に上った

三井住友銀、支店に保育所…メガバンクで初銀行が保有する不動産は、駅前などが多く、保育所としても便利な立地だ。三井住友銀は今後も、使われていないスペースの保育所化を検討するという。
 金融庁もこうした動きを後押しする。銀行が不動産を貸す場合の条件をはっきりさせ、保育所など公的な役割が高い施設に活用する環境を整える。

年5000万円赤字の割烹を再興した女将の改革 立ち塞がる義父の先代を緻密に納得させた公衆電話1台の撤去すら許してくれない義父・孝行さんに、何度も説得を繰り返し、ようやく了承してもらえた。すると、これが見事に大当たりし女性客が倍増した。これまで1日平均3食だったが、10倍の30食を売り上げた。
義父・孝行さんからの信用を少し勝ち取った祐子さん次に手をつけたのが、2400円という従業員の高すぎる時給だ。
「『日本橋界隈の同じ業態の時給を調べて今の時代はこの金額ですよ』とお伝えしました。『あ〜そうなんだね〜。任せるよ』ということで(孝行さんの了承を得たので)、その金額に変えました」(祐子さん)

9月21日後場の動き 日経平均16807.62+315.47 (15:15) 225先物 16730+410  ・大幅高に
2016-09-21 15:55:15 | 今日の株式の動き
日経平均16691.16+199.01(13:38)日経JQ平均2475.34+0.71(13:38)
225先物(16/12)16560+240(13:38)東証2部指数4353.28+23.65(13:38)
TOPIX1341.83+24.86(13:38)ドル/円102.39 - 102.42(13:37)
16471.85(09:00)16712.1(13:28)16399.65(10:54)18450.98
16471.85(09:00)16823.63(14:59)16399.65(10:54

日経平均16807.62+315.47(15:15)日経JQ平均2482.32+7.69(15:00)
225先物(16/12)16730+410(15:15)東証2部指数4376.81+47.18(15:00)
TOPIX1352.67+35.70(15:00)
ドル/円102.26 - 102.28(15:42)


値上り率ランキング 東証
コード銘柄名市場業種現在値前日比
14563/TアンジェスMG東証マザーズ医薬品285(15:00)+54
22778/Tパレモ東証JQスタンダード小売業317(14:59)+55

FISCOHP
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
 不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOHP

9月21日 後場の動き日経平均 20347.48 +37.02 (15:00) ドル/円 112.42 - 112.43 (15:01)

2017-09-21 16:12:01 | 今日の株式の動き
日経平均20382.39↑ +71.93(14:10)日経JQ平均3533.35↑ +6.59(14:10)
225先物(17/12)20250↓ +110(14:10)東証2部指数6638.45↓ -14.50(14:10)
TOPIX1671.37↓ +3.45(14:10)ドル/円112.44 - 112.45(14:10)
20456.50(09:00)20481.27(09:13)20359.30(14:07)
20310.46(2017/09/20)
USドル112.44 - 112.45+0.28 (14:11)ユーロ133.62 - 133.66+0.21 (14:11)  
●ヨーロッパ
イギリスポンド
151.63 - 151.68+0.32 (14:11)

円安が112円44前後が、寄り付き2万456円台と高値2万481円台が・・

日経平均20347.48↓ +37.02(15:00)日経JQ平均3533.37↓ +6.61(15:00)
225先物(17/12)20210↓ +70(15:01)東証2部指数6637.54↓ -15.41(15:00)
TOPIX1668.74↓ +0.82(15:00)ドル/円112.42 - 112.43(15:01)
2万300円台で大引けに、やや伸び悩みか・・20332.69(14:34)
堅調な動きですね
日経平均は37円高と3日連続の年初来高値、追加の金融緩和策を警戒し銀行株が伸び悩む=21日後場
2017/09/21 15:40全文は
 21日の日経平均株価は、前日比37円02銭高の2万347円48銭と4日続伸、3日連続の年初来高値更新で取引を終了。前場は、米株高や対ドルでの円安の動きを受け、上げ幅が170円を超える場面もみられた。日銀の金融政策決定会合は事前の予想通り、現状維持だった。買い一巡後はもみ合いとなったが、午後2時34分に、同22円23銭高の2万332円69銭まで上げ幅縮


日経平均は70円程度高、売買代金は任天堂、三菱UFJ、ソフトバンクが上位
2017年09月21日 14時03分全文は
 21日午後2時すぎの日経平均株価は、前日比70円程度高い2万380円前後で推移している。午後に入り上げ幅を縮小する動きが続き、午後1時45分には同57円06銭高の2万367円52銭と、きょうの安値を付ける場面もみられた。

日経平均は4日続伸、買い一巡後は、積極的に上値を取る動きはみられずもみ合い=21日前場
2017/09/21 11:50全文は
 21日の日経平均株価は、前日比169円42銭高の2万479円88銭と4日続伸して前場の取引を終了した。NYダウが7日連続で史上最高値を更新したことや、FOMC(米連邦公開市場委員会)の声明で、利上げのペースが加速しないとの見方が台頭したことで円安に傾いたことなどから、買いが先行。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9キリンビール「上司の説教」が大炎上した理由 ダメ上司の10のNGな行動とは?経営の根幹としてとらえる考えはあまりない。「コミュニケーション」は企業の血脈。その停滞は死活問題である。
毎日新聞によれば、布施社長は、初任地の神戸支店に勤務時代、必死にセールスをしながらもなかなかうまくいかなかった。上司に自身の努力を訴えたところ、こう諭されたという。「布施よ、コミュニケーションではどう感じるか、受け手に100%権利があるんだ」。この言葉を、数十年を経て、痛感することになろうとはなんとも皮肉なことだ。しかし、改めて学び取る価値のある教訓だったともいえるだろう。徹底的に相手視点に立つこと。コミュニケーションの要諦はまさにここにある。

月20日 大引け 日経平均 16492.15-27.14 小安い
2016-09-20 16:41:51 | 今日の株式の動き
日経平均16464.96↑ -54.33(14:44)日経JQ平均2474.18↑ +4.62(14:44)
225先物(16/12)16330↑ -20(14:43)東証2部指数4334.44↓ +24.57(14:44)
TOPIX1314.81 +3.31(14:44)ドル/円101.78 - 101.80(14:43)
USドル101.78 - 101.80-0.10 (14:44) ユーロ113.73 - 113.78-0.09 (14:44)
●ヨーロッパ
イギリスポンド132.69 - 132.75-0.02 (14:44)

日経平均16492.15 -27.14(15:15)日経JQ平均2474.63↓ +5.07(15:00)
225先物(16/12)16320o -30(15:15)東証2部指数4329.63↓ +19.76(15:00)
TOPIX1316.97+5.47(15:00)ドル/円101.65 - 101.68(16:11)


日経平均は27円安、日銀会合前に様子見、ファーストリテが重し=20日後場
2016/09/20 15:24
(09/20 15:00) 現在値 全文は
国際石油開発帝石 826.7 -12
石油資源開発 2,079 -38
ディー・エヌ・エー 3,820 +240

9月20日 後場の動き日経平均 20310.46+11.08 ・小高い

2017-09-20 16:48:19 | 今日の株式の動き
日経平均20293.48↑ -5.90(14:33)日経JQ平均3525.12↑ -11.80(14:33)
225先物(17/12)20150↓ 0(14:32)東証2部指数6671.21↑ -4.20(14:33)
TOPIX1667.01-0.87(14:33)ドル/円111.42 - 111.43(14:32)

20301.33(09:00)20339.37(12:30)20272.82(10:04)20299.38(2017/09/19)
18335.63(2017/04/14)
USドル111.44 - 111.45-0.16 (14:23)ユーロ133.84 - 133.88-0.02 (14:23)  
●ヨーロッパ
イギリスポンド
150.61 - 150.65-0.21 (14:23)  
20293.48↑ -5.90(14:33・・小動きが、さすが高騰の後で、やや円安も一服が
20300.13↑ +0.75(14:45
日経平均20310.46+11.08(15:15)日経JQ平均3526.76↓ -10.16(15:00)
225先物(17/12)20140o -10(15:15)東証2部指数6652.95↓ -22.46(15:00)
TOPIX1667.92+0.04(15:00)ドル/円111.40 - 111.41(16:43)

日経平均は11円高と小幅に3日続伸、連日で年初来高値更新も方向感乏しい=20日後場
2017/09/20 15:20全文は
 20日の日経平均株価は前日比11円08銭高の2万310円46銭と小幅ながら3日続伸し、連日で年初来高値を更新した。朝方は、19日の米国株式の最高値更新を支えに買いが先行したが、直後にいったん下げに転じた。前日に大幅続伸して2年1カ月ぶりの高値水準を付けていたことで、利益確定売りも出やすかった。
東芝の半導体子会社、日米韓連合への売却決定

日経平均は30銭高、売買代金上位は任天堂、ソフトバンク、三菱UFJなど
2017年09月20日 14時04分
全文は 
 20日午後2時時点の日経平均株価は、前日比30銭高の2万299円68銭。後場は買い先行で始まった。昼休みの時間帯に日経平均先物が上げ足を強めた流れを受け、再びプラス浮上し、一時はこの日の高値となる2万339円37銭(前日比39円99銭高)を付ける場面があった。一巡後は上値が重く前日終値前後で推移している。
 午後2時時点で、東証1部の騰落銘柄数は値上がり741

高齢者の就業者数、過去最多の770万人 - 就業率は男性3割超・女性1.5割65歳以上の高齢者人口(9月15日現在)は推計で3,514万人、総人口に占める割合は27.7%となり、ともに過去最高を更新した。
レオパレス、東京でも集団提訴=所有者「契約通り修繕せず」―地裁地裁に提訴した。
 訴状などによると、レオパレスは「建物メンテナンス契約」を所有者と締結し、月10万円程度を徴収。しかし、所有者が調査したところ、事前に目安として説明された箇所の1割程度しか修繕されていなかったという

FISCOHP
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
 不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOHP