goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊主

GALAXY ROVERSという音楽ユニットで活動しています。 
自由気ままに散文的に思いの丈を綴ります

新しいチャレンジ

2023-06-24 16:25:00 | 登山
今年の8月に富士山へ
登ることにしました

とくに理由はありませんが目的は
「山頂でのご来光」「星を観ること」
を経験してみたくて挑戦します

その第一歩として
先週、高尾山へ登ってきました

朝7:00だというのに
登山口には多くの人で溢れてた
登山人口は思ってるより多いかもしれない

普段ジムでトレーニングをしてるので
高尾山なんて楽勝だろうと
軽く思ってましたが
登山開始5分で息が切れてしまった

キツい。キツい。キツい。
ジムでトレーニングする体力と
登山する体力は全く別物だと
身を持って思い知らされた

それでも気合いで前進した
そしえ一歩一歩踏み出してれば
必ず到着するものです
まるで人生のようですね


約95分で599メートルを登頂
山頂では多くの人たちが笑顔で
達成感に満たされているようだった


薄っすら富士山も顔を出していた
高尾山でバテバテだったので
本当に富士山へ登れるのか不安ですが
あと2ヶ月、できる限りのことはやって
チャレンジしようと心に決めました

高尾山の山頂での「とろろ蕎麦」
エネルギーを使い果たした後の
食べ物は格別に美味しいですね


それではまたCiao!



梅雨〜夏へ

2023-06-17 08:53:00 | 日記
年々、季節の変わり目を
感じるのが心地良く
感慨深い気持ちになってます

春から梅雨へ
そして梅雨から夏へと
少しずつ空気や空が変化してきている

オンライン英会話をやっていて
色々な国の人達と触れ合うと
「日本は季節の変化が沢山あり羨ましい」
という事をよく言われる

普段、当たり前にあるものが
どれだけ幸せなことなのかと
異国の人達と交流してみて
改めて気付かされる事がある

そう考えると
自分には見えていない幸せが
まだまだ世の中には潜んでると思え
とても楽しい気持ちになります

梅雨に咲く花って
綺麗な花が多い気がします
とくに雨上がりの
水々しい紫陽花が好きです

ゆっくり、のんびり、いきましょう♪


それではまたCiao!

全作品を読破

2023-06-11 08:45:00 | 日記
本屋でたまたま手に取った
「銃」という小説

凄い!凄い!凄い!
圧倒的なリアリティと表現力に
魅了されてしまい
ペースをめくる手が止まらなかった

このような衝撃は

初めて人間失格を読んだとき
初めてニルバーナを聴いたとき
初めてピカソの絵を見たとき
初めて満点の星を見上げたとき
初めて海外へ行ったとき

そんな感覚に近かった

それ以降、この作家さんの虜になり
「銃」が処女作だったので
発行順に読んでいくことにした

やはりどの作品を読んでも
物語の中に没頭してしまう

そして読み終えると
日常では味わうことのない
不思議な感覚に脳が犯される

数年かけて少しずつ読み
先日すべて読み終えました



人生は出会いと別れの繰り返し
素晴らしい出会いを見逃さず
キャッチできる心で在りたいです

それではまたCiao!


エフェクター組み替え

2023-06-03 18:15:00 | 音楽
「エフェクター」
楽器の音色を変化させる
魔法のような機材です

先日のLiveで演奏してみて
ギターの音色に疑問を感じたので
久しぶりにエフェクターを組み替えてみた

エフェクターは繋ぐ順番で
かなり音が違って聴こえる

その繋ぎ方に正解はなく
無数の組み合わせがあり
試行錯誤しながら
音作りするのは楽しいものです

昔どこかのライブハウスで
一緒になったギタリストと
話をしたときのことを思い出した

その人は若い頃はエフェクターが
どんどん増えていったみたいで
足元が大変なことになってたらしい

しかし経験を重ねるにつれ
徐々に減っていくものだという
話をしてくれた記憶がある

最近は本当にその通りだと思い
今の自分は減らしていく時期に
突入しているようです

なるべくエフェクターに頼らず
ピッキングのニュアンスや
感情や雰囲気をコントロールして
ギターの音色や音質を
表現できるようになりたいなと
思うようになってきてます

結局はシンプル・イズ・ベスト
という結論になるのかもしれませんね



左上から
①ディレイ ②ファズ ③チューナー
               ④ワウ
⑤トレモロ ⑥⑦オーバードライブ

今はこれがベストです


それではまたCiao!