goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊主

GALAXY ROVERSという音楽ユニットで活動しています。 
自由気ままに散文的に思いの丈を綴ります

再チャレンジ成功

2023-02-11 21:02:00 | 英語
先日、英検準二級に挑戦して
一次試験、合格できました

3ヶ月前、試験に落ちてから
毎日勉強を続けてきたので
合否の結果を見るときは
かなりドキドキしました

合格の表示を見て
多幸感、満足感、達成感
そのどれとも言えない心境でした

安堵感が最もしっくりくる
感情だったと思います
それだけホッとする結果でした

"大人になったら物覚えが悪くなるから
学ぶことができない”

年上の人からよく聞くこの言葉は
たぶん嘘だと確信しました

ただ年齢を言い訳にして
やらない理由を掲げる為の
逃げの言葉なんだと解釈しました

人は何歳からだって学ぼうと思えば
いつでも学ぶ事ができるんだと
全く勉強のできない
自分自身を実験材料にして
身を持って体感できました

そして次なる挑戦は
二次試験の面接です

対人恐怖症人間、超絶人見知り野郎
会話苦手系ハートブレイク男子ですが
殻を破るように突き進みたいと思います


それではまたCiao!


明日、英検テストです

2023-01-21 09:22:00 | 英語
約3ヶ月前
英検準二級の試験に落ちた

普段感じることのない
《悔しい》という
新鮮な感情が湧いてきた事が
とても印象的だった

そして《悔しい》という事は
試験に挑戦したという証でもあったので
少しだけ誇らしくもあった

その悔しさが冷めないうちに
すぐに1月の再試験の申し込みをした

そして今度は絶対に合格するべく
毎日コツコツと勉強をしようと決意した

しかし、その悔しさのモチベーションは
あまり長続きはしなかった

毎日1時間、勉強しようと
決めたはずなのに、その勉強時間は
45分になり30分になり20分になり
徐々に減っていってしまった

ここ最近は英単語の本を
5分程ペラペラめくって
終了してしまうという
日常に落ちてしまっていた

人間の意志というのは
曖昧で持続力がないものなのか?
それとも単純に自分の意思が
弱いだけなのか?

常にモチベーションを維持して
何かに取り組むのは
本当に難しいことだと実感した

しかし《毎日1分でも続ける》
という目標は達成できた
そんな小さな目標でしたが
超絶に怠け者の自分にとっては
達成感を感じる行為でもあった

ここ1週間は出来る限り時間を作り
自分なりに最後の悪あがきをしてます

さぁ明日はどうなるのでしょうか?
それは誰にもわかりません

明日は自分の全てをぶつけて
英検の試験に挑んできます


それではまたCiao!

馬の耳に念仏

2022-09-17 07:40:00 | 英語
英検の試験まであと1か月です
ようやく今週から試験勉強への
エンジンをかけ始めました

しばらく動いていなかった
エンジンは錆びついてしまって
動かすのはとても大変です
色々な部品も壊れてます

昨日覚えたはずの単語や文法が
今日になると全部忘れてます
これは怪奇現象なんでしょうか?

教本に書いてある言葉は日本語なのですが
内容は意味不明な状況でもあります
ロシア文学の方が分かりやすいです

今日もたくさん学びましたが
どうせ明日になったら
忘れてんだろうと思いながら
日々黙々と勉強している現状です

果たしてこの行為が不毛なのか?
継続してれば成果が出てくるのか?
今はただ闇雲に彷徨いながら進んでます

ここから、こんな感じで頑張って
合格できるかは分かりませんが
やれる事はやってみようと思ってます

試験まで忍耐と我慢を継続して
終わったら自分自身へのご褒美に
ずっと欲しかった物を
買ってあげようと思ってます

涼しくなってきたので
すぐ眠っちゃう病です

それではまたCiao!