goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊主

GALAXY ROVERSという音楽ユニットで活動しています。 
自由気ままに散文的に思いの丈を綴ります

B.B.KING「 Live at the Regal」

2023-11-18 14:15:00 | 音楽
最近よく聴いてるアルバムです
久しぶりに聴きましたが
やはり素晴らしいです

B.B.KING
キング・オブ・ブルース
偉大なるギタリストです

「Live at the Regal」
超名盤だと思います

派手な技などはないけど
絶妙なビブラートや
泣きのチョーキングが
心に響くギタープレイです

年齢を重ねた今聴くと
とても沁み入ってしまうサウンドで
その凄さが理解できるようになってる

熱量や迫力や繊細さなど
ライブ盤でリアルに輝きを放つ
そんなミュージシャンが好きです

「味がある」「味わい深い」
とはよく言いますが
「味」って何なんでしょうかね?

突き詰めると
その人間が生きてきた
壮絶な経験や生き様が
音となって「味」に繋がるんでしょうかね

味のある、味わい深いLiveアルバムです

それではまたCiao!


ライブ告知

2023-09-24 13:36:00 | 音楽
ギターの弦を張り替えました
もう何回もやってる行為ですが
この作業がどうしても好きになれません

しかし弦を張り替えた後の
キラキラとイキイキとした
弦の振動の響きを感じると
ギターが楽しく気合が入るものです

10月1日、日曜日
約4ヶ月ぶりのLIVEを演ります

日々の生活の中で
溜まったエネルギーを
全力でスパークできればと思ってます

↓↓↓↓

【ライブ告知】
2023/10/01(日)
豊田駅前 LiveBar ぞうさん食堂
「祝!ヤバい店長襲名3周年記念興行 初日」
open/start 16:45/17:00
2000円+1drink

南郷さんの店長3周年を祝います
Galaxy Rovers は 18:45 頃の出番です

今年ラストLIVEになるかもしれないので
遊びに来てくれると嬉しいです

それではまたCiao!

エフェクター組み替え

2023-06-03 18:15:00 | 音楽
「エフェクター」
楽器の音色を変化させる
魔法のような機材です

先日のLiveで演奏してみて
ギターの音色に疑問を感じたので
久しぶりにエフェクターを組み替えてみた

エフェクターは繋ぐ順番で
かなり音が違って聴こえる

その繋ぎ方に正解はなく
無数の組み合わせがあり
試行錯誤しながら
音作りするのは楽しいものです

昔どこかのライブハウスで
一緒になったギタリストと
話をしたときのことを思い出した

その人は若い頃はエフェクターが
どんどん増えていったみたいで
足元が大変なことになってたらしい

しかし経験を重ねるにつれ
徐々に減っていくものだという
話をしてくれた記憶がある

最近は本当にその通りだと思い
今の自分は減らしていく時期に
突入しているようです

なるべくエフェクターに頼らず
ピッキングのニュアンスや
感情や雰囲気をコントロールして
ギターの音色や音質を
表現できるようになりたいなと
思うようになってきてます

結局はシンプル・イズ・ベスト
という結論になるのかもしれませんね



左上から
①ディレイ ②ファズ ③チューナー
               ④ワウ
⑤トレモロ ⑥⑦オーバードライブ

今はこれがベストです


それではまたCiao!

Liveです

2023-05-20 07:29:00 | 音楽
最近はドラムを始めたからか
自分の中で音楽の幅に広がりができ
音楽を新鮮に感じられてます

音楽って奥が深そうですね
でもあまり深くは考えず
楽観的に真っ直ぐ進み
楽しめたらと思ってます

そして久しぶりのLiveです
誕生日イベントという
おめでたい、お祭りに
参加することになりました
全力で楽しみたいと思います

そして当日は
自分で作曲したくせに難しくて
ずっと演奏してなかった
ほぼ新曲のような曲を演奏する予定です

さて真っ当に演奏できるのでしょうか?
その答えは会場へ来た人と
一緒に共有できたらと思ってます

さぁみんなで楽しみましょう♪




それではまたCiao!




NEW武器購入

2023-04-22 19:27:00 | 音楽
侍だと「刀」
野球選手だと「バット」
ドラムマーだと「スティック」

先週からドラムを始めて
この間、楽器屋へ行って
スティックを買ってきた

初心者からしたら
どれを選んだらいいのか
訳も分からず悩みましたが
直感的にシンプルに持った時の
しっくり感で選びました

新しい道具が手に入ると
根拠のない自信が溢れて
やる気も出るものです

家で雑誌や自分の太ももなどを
叩きながら20分の練習を
最低目標にして毎日練習してます

無意識に叩けるようになるには
まだまだ程遠いですが
少しずつ着実に前進する作業も
なかなか楽しいものです

そしてドラムを始めて
1週間の練習成果を
動画にしました

またリョウがキーボード一式を
大人買いしました

楽器屋〜スタジオ〜セッション
それらの一部始終です


音楽って楽しいですね♪

それではまたCiao!