痛快サイゴン生活

71歳が挑戦 VungTau 生活

その1 まさかのこの歳で豚肉でアレルギー???

2018年06月05日 20時59分02秒 | 日記
その1 まさかのこの歳で豚肉でアレルギー???

平成30年 西暦2018年6月5日 火曜日

本格的な雨季が訪れたブンタウ
過ごしやすくなってきています。

でもでも歳は取りたくないものです。
なんと大好きな豚肉に対して我が細胞どもはアレルギー造反です。

吾輩に似て我が細胞どももわがままです。
今しばらくは豚肉を避けて細胞どもを観察してみます。

やっと風邪が去ってくれたと思ったらアレルギーの来訪とは!!

まあ気を取り直して数え73歳、来月セブンイレブン7月11日満72歳
命あればみなと仲良く行きたい生きたい一人で逝きたいと思ってます。

それではいつものように我がフェイスブックからコピペ編集
動画は我がフェイスブックを訪問されたし!!


その4 ビックリこれでアレルギーとは??


この豚肉




午前の授業の後、いつもの昼食
最近はダイエットでGetraco食堂の出される3-40%をいただくだけ!! 夕食も然りです!!

これで現在のベスト体重をパーフェクトに維持
間食も結構楽しんでもOK

でも写真の豚肉の昼食後2時間して上半身広範囲にアレルギー性湿疹

まさか豚肉で???
食堂での食事量は顕著に減らしているが
あまり魚が好きでないといったらいつも豚肉が出される!!

全然ではなくあまり好きでない!!いや好きでない坂野の種類がある!!
この日本語の差を通訳してくれない学生や先生たち!!

これがトリガーになったかも!!!

様子見ながらフードアレルギー解決に努力してみます。
場合によっては昔のように学食をやめて朝日寿司に変更も!!

午後の授業の1時始まりは大変です。
昼寝なしの食後すぐの授業ですから!!

広島行きの連中の会話力は顕著に改善進化しています。

隣の教室のTuyenちゃん先生が聞き取り練習中で
Ken先生の授業がやかましいって訪問
我が地声は大きい目

でも隣の教室に邪魔になるほどでは!!
そして学生たちも吾輩を応援

彼女は機嫌悪くして去り
今度は大ボリュームで聞き取り練習開始

22歳やります!!ささやかなる抵抗!!
でもまだまだ子供、人間ができていないです。

学生の方が大人
Tuyenさんはマナーが悪いって
日常の我が教育が功を奏していました。

いつも学生に言います。教えます。
白鳥は黒いと 先生いえば皆さんはハイ、白鳥は黒いです。

これが日本での生きかた!!
必ず先生は気づいて皆に感謝します。
上手な生き方って教えています。。。。。

さて彼女は明日どんな態度でしょうか??
明日の10時の授業が楽しみです。

夕方の買い物も楽しみのソーセージはPorkはやめてBeefに
変更でした。

それにしても雨季真っただ中
よく雨が降ります。午後3時過ぎから4時半近くまで大雨

そして校庭が濡れてラジオ体操中止でヘアサロンへ!!
1週間に2-3回のヘアサロンは楽しみの一つ

ポチポチ雨の中でした。

帰宅して傘を持って散策とロッテマート買い物

あれだけ雨が降ると西の空が若干明るく、夕焼けも!!
いつものロータリー公園にはさすがに人がいません!!
我が一人写真撮りを楽しむ



















主食を極端に減量しているので間食の購入物が多し!!

そして夕食はラッキーにも
豚肉ではなく豆腐とオムレツでした。



これはアレルギーノープロブレムでした。


ロッテマートにはW杯2018の格好いい宣伝が!!



そして夕食の豆腐と卵の写真

間食もしていますが写真はカット

食後も雨
雨大好きの吾輩には嬉しい雨季の本格化です。

午後8時44分 雨は上がっています。
涼しいです。 エアコンなくてもOK状態です。



その3 くっきりはっきり動画2本

とっても気持ちの良い気分のいい散策でした。

その2 今朝は学生と体操してから散策

午前5時40分学生とラジオ体操してから散策出発



いつもと逆コース







VoThiSau通りに並行して高台のすてきな散歩丘陵
ここからの眺望は大好き

そして今朝はくっきりはっきりもやゼロ!!
しかもそよ風が流れる曇り空















ルンルンで海岸通りを横切りビーチへ









こんなにくっきるはっきりは珍しいです。
そして岬の眺望も最高

静かな潮騒に狭い砂浜の干潮時間帯

























そして高校の前の通り
本日は補修に参加する学生たちが多いです、















ロータリーの小山に上り写真





昨夜は一度も咳が出ずもうそろそろ風邪薬とお別れ
予定通りで4日間で風邪とおさらばできそうです。



体重コントロールばっちりで
朝食もいただきます。

そして話題のアナツバメの巣
その飲み物40円購入

まだ慣れてないせいで一口で棄却決定

ポカリで水分補給でした。















サンドも巻きずしもOK

午前8時45分

動画はその3でアップ予定


その1 昨夕の散策 ベトナム合羽のシーズン本格化

平成30年 西暦2018年6月5日 火曜日

昨夕も皆さんと一緒にラジオ体操を一緒:そのあと鉄棒でどこまで飛べるかを競争:なんと吾輩が1位



そして小雨の中を夕方の散策へ

サイゴン時代は1日6-70キロをスクーターで移動
雨季にはどこかで雨にあい合羽持参が必須

でも
ブンタウでは歩く生活、バイクに乗っても10から20分
ほとんど合羽を必要としていません!!

ってことで懐かしく嬉しくて写真でした。











ロータリー公園は雨のせいか人はゼロ吾輩だけ











ロッテマートにはワールドカップ2018の大きな看板



高校前を通りビーチへ




















厚い雲が全天を覆っています。

帰宅して学生と一緒に夕食でした。



お昼はHueさんやTuyenさんと学食
自宅のChomChomランブータンをHueさんがプレゼント







そして5人日本語教師による雑談会はいつもながら最高でした。



HEADLINES.YAHOO.CO.JP
「井筒」が「聖護院」提訴、京都「八ッ橋」老舗同士が争い(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
京都を代表する和菓子「八ッ橋」の老舗同士の争いです。創業の年や由来をめぐり、一方 - Yahoo!ニュース(TBS系(JNN))



HEADLINES.YAHOO.CO.JP
秋篠宮ご夫妻がハワイ到着 戦没者慰霊や式典出席へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
日系人移住150年を祝う式典などに出席するため、ハワイを訪問する秋篠宮ご夫妻がホノ - Yahoo!ニュース(テレビ朝日系(ANN))


1回目の休憩

午後9時35分

最新の画像もっと見る

コメントを投稿