痛快サイゴン生活

71歳が挑戦 VungTau 生活

その1 今朝の散策は雨傘さして!! 小鳥の休憩所発見

2018年06月13日 07時51分18秒 | 日記
その1 今朝の散策は雨傘さして!! 小鳥の休憩所発見

いつものように我がフェイスブックのコピペ編集


その3 今朝はうれしい大発見 小鳥たちの休憩所

平成30年 西暦2018年6月13日 水曜日

本日は女性たちは面接日
広島行き:15名中5名だけ合格

もちろん現在授業担当の女子に合格して欲しいが、担当外の
クラス07もガンバレ
競争倍率3倍

可哀そうだが選ぶ広島サイドは嬉しいことでしょう!!

この組合さんは吾輩と波長があって大好きです。

現在行っている三人娘たともとても評判がいいって!!

さて今朝は若干強めのポツリ雨で
大きな傘をさして散策へ

午前5時5分街灯が消えると真っ暗です。

すみません!!
カメラがいいので暗くても明るく写ってしまいます。

小さな幸せ!!





まったく朝日が観察される可能性はゼロ状態

東西南北に天空は雲雲雲雲雲です。















凄いです。 インペリアルホテルビーチは午前6時オープンなのにもう来ています。

夏休みになって子供連れの観光客が目立ちます。











そして今朝の大発見は
小鳥たちが休息する1本の電線を発見















不思議です
何本もあるのにこの1本だけ
インペリアルホテルの裏側の大きな空き地なる電線でした。

丘陵を散策しながら若干霧があって見えにくい風景も楽し











午前6時帰宅

掃除中の学生たちに迎えられる。

ラジオ体操は終わっていました!!



いつも午前5時40分から55分くらいまで!!

今朝は早目のブログアップ

ちょっと嬉しいです。





午前7時30分アップ




その2 羽田は世界の550空港で世界一クリーンな空港3年連続ナンバー1

世界一清潔な羽田空港! 外国人が驚くこだわりとは?
6/12(火) 21:26配信 TOKYO MX

TOKYO MX

 東京と世界を結ぶ羽田空港はイギリスの調査格付け会社が毎年発表しているランキングで、世界中にある550もの空港を抑えて「世界で最も清潔な空港」に選ばれました。これは何と3年連続、5回目の快挙です。広い施設の隅々まで行き届くこだわりの清掃に、日本を訪れた外国人からは驚きの声が聞こえてきました。

 羽田空港は増加する国際便と共に近年、外国人の利用者が急増しています。20017年度は1年間に800万人に迫る人々が利用し、ここ5年間で利用客はおよそ3倍に増えています。人々が行き交う混雑する空港で、羽田空港の印象について外国人に聞いて見ると「初めてきたけど素晴らしいわ。とってもとってもきれいね」(アメリカから来た人)、「きれいできちんとしている。ごみも決められたところに捨てられている」(インドから来た人)などといった声が聞かれました。

 世界が認める羽田空港の清掃とはどういったものなのでしょうか。床の清掃に同行させてもらいました。人が映り込むほどきれいな床に、清掃スタッフの山田義久さんは「最初のうちはちょっと慣れなくて分かりにくいが、だんだん目が慣れてくると汚れが分かってくる」と話します。そして山田さんが指摘したのは、一見すると分からないほどの小さな汚れです。床の清掃では、こうした小さな汚れにも目を光らせています。その理由を山田さんは「放っておくと良くない。この汚れが違うところにこすれて、どんどん広がっていく」といいます。

 床の汚れを手早く落として、取り出したのは「床の光沢を測定する機械」=光沢計です。羽田空港は定期的に床のつやを測り、一定のレベルに保っています。羽田空港を訪れたアメリカから来た人は「光沢?床の?…確かに明らかに光って輝いているよ。とてもいい仕事をしているね。(仕事ぶりから日本人らしさを感じる?)アメリカと比べて気の使い方が丁寧だ。驚いたよ。すごいね」と驚いていました。

 続いて向かったのは空港のトイレです。ベテランスタッフが手際よく清掃を行っていきます。便器を洗い終え、取り出したのは手鏡です。清掃スタッフの坂東ひさ子さんは「手鏡を見て、汚れが付いているか付いていないか確認する」と話し、手鏡を使って見えないところまでしっかりときれいにしていきます。わずか15分ほどでトイレ掃除は終了です。トイレを利用した外国人は「第一印象は非常に素晴らしい。とってもいいわ」(オーストラリアから来た人)、「細かい点に注意を払う精神がここにはある。清潔さや円滑な業務は日本人の精神が表れていると思う」(アメリカから来た人)などと感想を話していました。

 外国人も驚く羽田空港の清潔さへのこだわりですが、どうしてここまで清掃に力を入れているのでしょうか。これについて羽田空港・国際線ターミナルの平田達志シニアマネジャーは「館内隅々まで清掃を行き届かせることで不審物を容易に発見でき、ターミナルの安心・安全につなげることができる。2020年に向けて海外の方がたくさん来ると思うが、日本人の心をぜひ感じ取ってもらえれば」と話しています。

 2020年に向けて、羽田空港は「清潔」というおもてなしで海外の人たちを迎えたいとしています。


HEADLINES.YAHOO.CO.JP
世界一清潔な羽田空港! 外国人が驚くこだわりとは?(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース
東京と世界を結ぶ羽田空港はイギリスの調査格付け会社が毎年発表しているランキングで - Yahoo!ニュース(TOKYO MX)



その1 2018年6月13日 水曜日

 政府の情報収集衛星が12日、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケット39号機で打ち上げられ、打ち上げは成功しました。

 情報収集衛星「レーダ6号機」を載せたH2Aロケット39号機は、12日午後1時すぎに打ち上げられました。そして、十数分後に衛星は予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。

 情報収集衛星は北朝鮮のミサイル発射施設を監視するなど、外交・防衛上の安全保障のために開発された事実上の偵察衛星です。

 「米朝首脳会談が行われるなど、いまだ国際情勢は流動的であり、日本の情報収集能力がより強固となるよう、全力を尽くしていく」(内閣衛星情報センター 木野村謙一 所長)

 H2Aロケットは33機連続の打ち上げ成功です。(13日04:00)


HEADLINES.YAHOO.CO.JP
政府の情報収集衛星、打ち上げ成功(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
政府の情報収集衛星が12日、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケット39号 - Yahoo!ニュース(TBS系(JNN))





その11 Vo君からチャット

日本研修を終えて帰国
そして結婚

何と娘は4歳

初めて彼とあってから7-8年が経過していたことにびっくり!!

VungTauでの彼のファミリーと再会できる日をたのしみに!!

彼はCucさんの前の会社時代の実習生
そしてCucさんは独立して大成功で自社ビルの学校を建設

時の流れの速さにびっくりでした。

我がGooブログのシェア

午後11時54分


1回目の休憩

午前7時50分

最新の画像もっと見る

コメントを投稿