痛快サイゴン生活

71歳が挑戦 VungTau 生活

その1 感動することの大切さ

2018年06月11日 08時55分14秒 | 日記
その1 感動することの大切さ

平成30年 西暦2018年6月11日 月曜日

週明けは週末ほど好きではないが
でも感動は週末に負けない程たくさんで悦なスタートでした。

サイゴン9年間はバイク生活で足腰の筋肉は劣化の一途
一時は変なサイゴンのカイロプラクティック医療にかかり
心身とも劣化し一度日本で再検査診断を仰ぐほどの状態に??

名医さんの診断でただの老化現象
MRI画像もノープロブレム

何十万円かかかったがいい勉強代でした。
その時購入の装置なども全部棄却してブンタウ生活開始

コペルニクス的大転換
バイク生活から正反対の歩く生活

寮に住まう学生たちとの共同生活
そして山と海と綺麗な空気に素敵な人口密度に素敵な仲間

1年ちょっとの生活で結構心身とも健康力はアップを続けています。

そしてとうとう
昨日はビーチを歩き最南端の小山やキリスト像の山
さらにはハロン通りを歩き灯台の山まで散策を続け
夕方にもさらに二度散策、 絶対今朝は筋肉痛を覚悟もゼロ!!

嬉しい健脚の復活でした。

そして真っ暗いお空の下を歩いて早朝散策

沢山の感動をゲット

それではいつものように我がフェイスブックからコピペ編集

動画は我がフェイスブックを訪問されたし!!



その3 新カメラで動画2本

今朝の散策@BRVTバックビーチ

東西南北
雲雲雲雲です。

でもさざ波も潮騒もいいです。
岬も山も海もグー



その2 今朝の散策感動

平成30年 西暦2018年6月11日月曜日

もう6月も本日から中旬入り
時の流れは速し早し

今朝も厚い雲が天空を覆っています。

東西南北に天上
雲雲雲雲雲

午前5時は真っ暗な感じ

1回目の感動

でも雲間から二度
三日月(月齢28日)が顔を出してくれ新カメラの登場

みごとに映してくれました。
30倍ズームはゆとりをもって月をアップしてくれました。


























干潮時間帯なれど波は高し潮騒は賑やか

でも砂浜はとても美しく歩きやすいです。



西風が走り気持ちいい散策



例の犬は今朝も海で遊んでいます。




日の出は全く期待されなかったが
少しだけ朝日の光が雲を眩しく照らしていました。





いつもの高田の散策道は大好き















2回目の感動でした。

3回目は昨日の5時間半の散策にも
我が脚は痛みを訴えず今朝の散策が楽しかったこと!!

この感動は偉大でした。

4回目はアルカリイオン水を今朝たくさんゲット
そして早朝のアルカリ水の気持ちよさに細胞どもが喜ぶ



この感動も凄い感動でした。

昨夜はお米ゼロで
今朝は巻きずし2セット購入でした。



多分、昼食を少なくして間食代わりにいただく予定

お腹が空くと気持ちがいい
5回目の感動でした。

動画はその3にアップ予定

午前7時25分アップ
Gooブログの写真が3GBを超過
新しいサイトが開くまでは2006年を使用予定

歳をとるとこういうことがなかなか面倒
これまた感動

華麗に加齢しています。

ざっと数えて今朝これまでに10回以上の感動でした。

感動は少なくとも1日20回以上

午前7時28分アップでした。


その1 昨夕は凄い雨 それに歩き過ぎで夕食は自宅に変更

でも雨あがって、とはいえポツリ雨時折雨の中を散策

あの雨のあとなのに一部青空が出現







取り急ぎ写真だけアップ

追記:ほんの一瞬虹が!! ズームしようとして間に虹は彼方に消える!!
3枚目の写真です。よく見れば写ってます。




ロータリー公園の塔がライトアップされました。綺麗です。























ポツリ雨の前が小一時間の土砂降り雨で人がいません。吾輩一人でした。

そして雨が降り始めプルマンホテルで雨宿り





















ポツリ雨になって帰宅

でも外食する元気はなくなり
冷蔵庫から食物をあさり
また棄却予定のフランスパンをかじり夕食としました。

以上追記 午前7時12分

gooブログ
·
その7 嬉しい気付き!! 日本も参画このお水凄い!! アルカリイオン水

我がGooブログのシェア

1回目の休憩

午前8時50分


この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓


この下のクリックお願いします!!!> -->

最新の画像もっと見る

コメントを投稿