goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョニーの事件簿

~ジョニーの音楽活動・クレイアーチスト・都会生活・打楽器プレーヤー・いいたい放題・生きるネタ男~

毎晩お前がクセになる

2006年10月27日 | 音楽
今夜もお前を部屋に連れて来た。
俺が我慢出来ずに、お前の衣をはがす。
容赦はしない。

そして熱いお湯を入れてやる。
すると、お前は4分でOKを出す。


お前の濃厚な味と細い腰が好きだ。


そして全てが終わると



最高だった!



と言ってやる。


しかし第2ラウンドが待っている!


お前に口をつける度に酔って来る。


そして俺は今夜も満足し
お前がクセになった。



いやはや。
豚骨ラーメンとビールですo(^-^)o


この豚骨ラーメンは友人U君に連れて行って貰った
豚骨ラーメン屋と味も麺も同じなんですよ!
細麺が九州本格派らしいですよ。
この細麺と濃厚なスープにハマってます!


ビールは、その他雑種の中で、これが1番美味いです!
今年は体調不良で禁酒しておりましたが
そろそろ解禁って事で!


しかし昼間に酒飲んだ事ありますか?
バーベキューとかで。
何で昼間の酒は美味しく感じるのでしょうか?


前に養護ホームに行ってた時に
おじいちゃん、おばあさんにヤキイモをしてあげて
その後、職員でバーベキューとビールを昼間からやっちゃうんです。


美味いんだ(^O^)
昼間の酒!


オフィスに通っている人達は知らないと思いますが
僕ら職人は仕事中に酒入れるの当たり前なんですよ!
さすがに営業やってると飲めませんが。


で、夕方眠くなる事ありません?
酒入れると目が冴えてターボが、かかるんです。
一種の覚醒剤みたいな、


ミュージシャンが覚醒剤やってテンション上げてるのと変わりませんね。



しかし毎晩、豚骨ラーメンとビール飲んで寝て


太らないし腹も出ない僕は何者なんでしょうね?


体質かな…。

お兄系だよ♪

2006年10月26日 | 音楽
つい。。。
ネットオークションで衝動買いしてしまいました。

お兄系のライダージャケットスーツ♪


いいのかな?

と思いつつ。。。


ゴータさんが
ああ。ジョニーなら似合うよ。


その一言で・・・^^


皆さん次回お会いした時に

お洒落なジョニーを発見して下さい♪



無料近場の宿

2006年10月24日 | 音楽
オットトト…。


いやー美味いッ!


久々に日本酒みんなでクイクイ飲んだ♪
美味い酒でした。


スッキリしてて飲みやすいです。
熱燗の美味い季節になりました!


ゴータさんがギターを弾き、俺がタンバリン♪
でゴータさんの母上とO君はダンス!


ゴータさんの実家が宿と化し
無料のゴータ旅館は夜中まで宴会騒ぎ!


俺んちなんか夜アルペジオ弾いてるだけでウルサイ言われるからストレス溜まるわい!


海に行きゴータ旅館で連泊し
俺が近年、家で萎縮いて生きて来た事に気がついた。

また羽を伸ばして昔みたいに飛べそうな気がして来た!
修学旅行みたいだったなぁ

家に帰れば、また現実が待ってるけど


俺の人生、俺が決めて歩いて良いと言う自由があるんだ!


腹がよじれる程、笑ったのは久しぶりだ!
楽しくも転機になるゴータ旅館だった。



一つの目標が決まった。



今度ばかりは飛んでみょう!

まぐろ漁船慰安小旅行

2006年10月22日 | 音楽
先日のワンマンライブで色々悶々としていた物が吹っ切れ様な。


爽やかな気分です!


んな所に音楽仲間のO君から電話があり
明日海に行こう!みたいな話しになった。


お互い、これからの人生について語ろう!みたいな
久々だし貴重な時間になりそう。。。


集合場所は何故か相方のゴータさん家。
どうせなら連れて行こうよ!^^v


何だ?お前ら~

海行きませんか?

えっ…う、海ぃ…


突然の誘いにビックらするゴータさん。


拉致り、いざ湘南へ!


まず長谷寺へ。

何故か落ち着き…


石に文字を筆で書くと言う所があって
俺の書く文字は


《無》だった。


無になって目の前にあるものを無にして前に進めとの事。


阿弥陀堂に入れるみたいでゴータさんと二人で入って正座をし手を合わせた。


何故か5分も瞑想状態の様に二人で止まっていた。
気持ち良く落ち着いたんだよね。
…で全く一秒の違いもなく目を開けた瞬間が同じだったのは驚いた。


後ろから騒ぎながら来た外人さんが
Oh!シーッ!となるほど気が出ていたらしい。


つい先日あんな、こんなライブをやってしまった二人には思えない光景だろうね(笑)


夕方の閉園寸前の鎌倉大仏へ!
子供の時、来た時はスゴイ大きく感じたんだけどね。
でも迫力あった!


で。江ノ島へ移動し新鮮の海のご馳走を♪


再び七里が浜へ移動。


O君持参のタンバリンで浜辺で、歌う、踊る
バカ騒ぎ状態!
すっかり童心に帰って騒いだ!



スッキリしたね。。。


で。ゴータさんの実家へお邪魔。


雑魚寝連泊中



ゴータさんの実家の近所も久々探索。。。


スゴイ美味いラーメン屋がある!
いつも寄るんだけど
今回はタイミングが合わずに
準備中ばかり。
ゴータさん常連の店。


が窓を見ると
ぬ~あーんと。。。
音楽仲間Yのジャズユニットの張り紙がっ!!

何故・・・???


開いてる時に行ってラーメンを堪能。

店長に聞いた


あの張り紙してあるけど関係あるの?

ボーカルさんが常連らしい。。。

Yと俺のお互いの相方の行きつけラーメン屋が
常連だったとは・・・。世間は狭い。。。


ここのラーメン、スープが絶妙なんだよね。
しかし何故かジャズが、かかりお洒落な雰囲気♪


と。珍しく家から携帯が入った。

何かあったんかよ~。。。
と思いつつ出ると
オフクロで、お前何処にいるんだ?と

いや。普通にゴータさん家に泊まってる。と

出かける時、仏門に入るだと。。。
いい加減な事を言って出て来たんで
ホントに出家したんと思ったらしい(笑)
心配電話は極めて珍しいが
いくら何でもいきなり出家はしない♪


ゴータさんの家の玄関の窓にカマキリが
ふぉえ~珍しい♪
棒で捕まえてゴータさんを脅かそうと思ったが
適当な棒がなかったんでやめました。
彼は虫嫌いだからねん^^


家を数日あけたのは久しぶり。


ゴータさんの母上を交えワラワラ語り合ったけど…


結局の所。俺らはサラリーマンじゃないから
失敗など恐れる事はない。

やりたい事はとりあえず飛び込んでみょう!
そんな結論に達した。


今回のワンマンと、まぐろ漁船慰安小旅行。



これからの俺の転機になりそうだな



さて今夜辺りは帰らないとね





わんまんサプライズライブ

2006年10月19日 | 音楽
最後のアンコールの曲が終わり挨拶をした。

あれ?何か変?
終了してるのに終わった雰囲気じゃない。
何かステージ降りにくいなぁ~。
それは俺にだけ教えられてないサプライズだった。




夕方会場に着いてリハーサルをやって気がついた。
やけにリハの時間がかかる。
そうだよな。今日は長丁場だ。

本番

前半体力温存の為、君が代と共に入場。
天皇陛下キャラで。。。
まずは、ここで笑いを取り
皇室キャラでノンビリ押し通す。

正直持つかな?
と思いつつ。
第1部乱入名目でゲストのタマちゃん!
いや~はっきり言ってステージで見る彼の
不機嫌な顔キャラ!かなり面白いです。
そして、あの曲。。。みんな大合唱♪
ここら辺りからかな~ペース掴んで来たの。


前半最後は相方のゴータさんソロコーナーと思いきや
武富士ダンスソングでした^^
以外にサビしか知られてないんだよね。
シンクロナイズ・ラブと言う曲です!!


休憩時間

汗が凄くてタオルでゴシゴシ
クールダウンと変身の時間
途中マスターが楽屋を覗き

あー!ジョニー。矢沢やるんだろ~。と

ははは。見ればわかる姿


2部は矢沢の曲でくわえタバコにリーゼント
デカイ態度で入場。

ロックな俺も久々。
でも数年のキャラで芸人の物まね状態
笑わない人はいない。

靴ヒモがマイクスタンドに絡まったり・・・。
取れずに焦ったけど美味しいネタになった。
次回からストレートスタンドを持参しょう。

首にかけていた矢沢風タオルは
実はTUBEと書いてある。
ちょいと小ネタも使いました!wwwwwww


またここでも後半ゲスト!ブラックキャットさん
打ち合わせなしに、えっ?やるの?
みたいな(笑)彼はいつもいきなりなんで。^^
しかしゲストなのに衣装とか・・・
いったい、いくら使ったんですか^^;
でも、ありがたい。



止まらないHA~HAでは皆さん
ハンカチなど上に上げて頂き嬉しかった^^V


俺、気がついたんだけど
矢沢永吉キャラやってる時が1番楽しく
気持ち良く面白かった♪

今回のニューキャラは、矢沢小吉です!!

ほとんどクレイジーケンバンドとか言われたけどね。
イイネっ!


ラストは大塚愛の、さくらんぼwwwwwww
いや~盛り上がった
これある新宿のバーでショータイムに
女の子達がやって
めちゃ愉快だったのでやりました!!


アンコール
実はクラプトンのバラードをやりたかったけど
俺は許しても世間は許さないだろうと断念www
いつもの曲でラスト

いや~ギターに汗がボタボタ落ちたよ。。。


んで。終わってるはずなのに
ゴータさんの様子が変???

おいおいステージ降りにくいだろ。みたいな



あれ?会場の照明が暗くなり

ロウソクに火をつけたバースディケーキが運ばれてきた。

ハッピーバースディをみんなで歌ってくれて
クラッカーをみんなでポンーーーーン




聞いてねーよ。
いつの間に。
やられた。
いつ仕込んだんだよ。


とんだサプライズが待っていた。


次々にステージにプレゼントと花束が

プレゼントはお世辞なしに
実は俺の欲しかった物ばかり☆



生涯忘れられない誕生日

生涯忘れられないライブになった


平日なのに皆んな、こんなに沢山集まってくれて。



ありがたい。




俺はいつもサプライズ仕掛ける方なんで
いざ自分となると
照れくさい様な
でも。。。感動した。


人間生きてると辛い事ばかりじゃなく
いい事も沢山あるんだな!


そして、沢山のいい仲間に恵まれ幸せだ。




ほとんどの人達が会場を後にし

静まりかえったライブハウス

俺は久々にビールを飲みながら

ステージに一人上がった

そしてギターを持ち椅子に座り



ワンダフルトゥナイトを歌った



クラプトンが好きな女の子と目が合い
お互いニコッと笑った。



まだ俺には本番でクラプトンやるには早い



矢沢小吉で行くよ。







ありがとう。。。

暗黙の世界と笑顔

2006年10月16日 | 音楽
マグロのリハーサルの後、池袋で電車を待ってると…

危ないッ!
入って来た電車に体がすっていたのを男の人が引いた。


白い杖を付き目の不自由な若い女の人だった。


その後も同じ電車に乗ったが若い女の子達がフォローしている。

何処まで行くんですか?

みたいな。


その度に
笑顔で、ありがとうございます。
と何度もお礼を言う。


乗り換えがあった。


実は彼女には鬼門。


そこは俺が腕を掴んであげてフォローした。


彼女は笑顔で何度もお礼を言った。


お礼なんて、いいのに。


何で外に出かけるだけで色々な人に
一日何回もお礼を言わなくてはならないんだろう…
笑顔で…。


福祉も進み、今では助けてあげるのが普通になっている。
でも昔は体の不自由な人は酷い事を言われてた。
座頭一の映画をテレビでやる時、音声が一部カットされる。
そう。座頭一は目の不自由な役だったからね。
現代では禁句の言葉。



俺はどうなんだ。

ツイてねぇな。とか


言ってないか?
思ってないか?


自由があるじゃん。


歳を重ねる事に段々ガードを高く固めてないか?


人生の何ラウンドまで来たか知らないけど


思い切ってノーガードで行こうよ!
攻めて飛び込もうよ!
捨て身で行く位の勇気。



明日から少しづつガードを下げて生きたい。

一人個室に入り…さて

2006年10月16日 | 音楽
池袋の入口で受付を済まし
タバコを吸いながら待つ




やがて女性に呼ばれる
初対面の女性だ。



6階の604号室です。


一人でこんな所来る奴はあんまりいない。


そう歌の練習じゃい!


スタジオの個人練習っう手もあるが
ちいと高いッ!
でカラオケボックスは安い。
しかもネタが浮かぶ可能性が大!


そりゃー始めは勇気いりましたよぉ
今は慣れました!


まぐろ漁船の特徴。


普段会わずに個々に練習

ギリギリに二人でパッとスタジオで合わす!


新曲は相方のパソコンに飛ばし
ネタは電話で。


えー。
ある意味合理的
でも経費節減にもなりし
あんまし合わせ過ぎるとドンドンとネタがシンプルでなくなり
考え過ぎちゃうんですよね!
何度かやりましたが
本番直前リハーサルが1番上手く行きますネ!


しかしカラオケの受付に一人で行くと
微妙な顔される。


俺は一人でも客だぞ。


んなワケで
10月17日はお祭りの様に!
ゲスト満載!
プロの占い師さんもお呼びしてますので
開演前と休憩時間と終演後は見て貰って下さい!


是非お越し下さいませ!

ムエタイパンツ登場

2006年10月12日 | 音楽
年末までに部屋を片付けオアシス計画を!
掃除をしてるとビックリする物が出て来るもんで


あんな物やこんな物!
今回登場はキックボクシングをやっていた時にジムから支給してもらったパンツです!


赤もあったんですが何処へ行ったのでしょう?


いやー久々。懐かしいです。
割に綺麗ですね!


次は何が登場するやら楽しみです♪

ジャビット君と記念撮影♪

2006年10月11日 | 音楽
結局念願のボールは取れませんでしたけど


最後はジャビット君をつかまえて記念撮影♪


いやはや(^_^;)
俺はヌイグルミと写真なんぞ撮るキャラじゃないんだけど…
雰囲気ですかo(^-^)o
しかもジャビット君は有名だし!


実は、これが1番嬉しかったりして。


楽しい夜でした!

勝利投手上原とハイタッチ!

2006年10月11日 | 音楽
いやいや!ハーフタイムではチアガールが踊ってる踊ってる♪


結局試合は、あの人のホームランで。
完封した上原が勝利投手!
1ー0なんて普通退屈な試合だけどエキサイティングしたね!


と。
上原がこちらに来てエキサイティングシートにいる人、一人一人にハイタッチ!

うぉーーーーー!
巨人のエース!日本代表のエースとハイタッチ!


ラッキーだ!ツイている!

しかし俺より、かなり年下じゃん。
近くで見ると普通の青年だった。


でも嬉しかったな♪