古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

ボスフリーの外し方(続き)

2014-03-08 18:27:18 | ボスフリー
ボスフリーの外し方に続いて、ギア歯と蓋(玉押し)の外し方を記載します。自己流ですのでご覧になられる方は参考までに。 一度外してあったボスフリーですが、ギア歯を外すにはボスフリーをホイールに取り付けた状態で行います。ボスフリーやハブのメンテナンス用にSUNTOURからフリーホイールバイスという工具も出ていました(欲しい)が、使用するにはフリーホイールバイスとは別に、通常のバイスと、バイスが使え . . . Read more

ボスフリーの外し方

2014-03-07 16:00:27 | ボスフリー
古い自転車をレストアする際に要点の一つとなるボスフリー。私は主にSUNTOURのPerfect を使っていてますが、どのメーカーでも基本的な構造は一緒なので、固着したボスフリーへの対処も含めて外し方の手順を書いておきます。※今回はレストア中の車体より取り外したシマノ製のボスフリーを題材としています。 寒いので家の中で作業している風ですが、写真を撮っているだけで、普通は汚れるので「作業場」でやりまし . . . Read more

Dedacciai STRADA ASSOLUTO

2014-03-05 07:19:02 | 日記
Dedacciai STRADA ASSOLUTO(デダチャイ ストラーダ アッソルト)。フレームは200kmの試走程度、コンポは8000km、ホイールは3000kmというフレコミの中古車両。大変綺麗な車体でしたが、それでも自分が納得して乗れるようメンテナンスしながら組み直しています。古い車体で同じ事をすると「レストア」になりますが、新しい車体だと「組み直し」という表現が適当でしょうか。 ホ . . . Read more

カーボンフレームのタッチアップ補修

2014-03-02 20:54:54 | メンテナンス
ひさしぶりに現代ロードの話題。昨年11月にチェーンステーの塗装剥がれを補修していますので、一応記事にしておきます。 原因はチェーン落ちだと思いますが、状況によって必ず起こり得るだけにカーボンフレームはこういう所がシビアで気を使います。クロモリやアルミフレームのタッチアップは仕上がりはともかく難易度は高くありませんが、カーボンフレームは未知の世界で少し調べながらやってみました。 まずは補修す . . . Read more

SANSIN スモールフランジハブ(リア)

2014-03-01 11:18:04 | レストア&オールドパーツ
先日解体したホイールのハブで、古いSANSINのスモールフランジ。ペアの前ハブはメンテしてホイールとして組んでありますが、こちらの後ハブはリムを処分したので当面はハブ単体で保管。 見た感じは前ハブよりも劣化が少なそう。 分解しました。エンド幅は126mm。 前ハブはコーンがやられていましたが、こちらは大丈夫。ただ、当たりはそれなりに強く出ているのでコーンは替えようと思います。カッ . . . Read more