続☆ネコと釣師とケミコの日記 ~きいろも一緒~ Baby+

幸せの始まりは野良猫の子を保護したことで訪れた!釣師(夫)とケミコ(妻)と猫3匹+お子やん!ドタバタな毎日☆

と思いきや!チビ帰宅

2011-08-23 22:43:37 | 里親募集のこと
一つ前の日記をUPした後、そう経たないうちに
携帯に電話が・・・

見知らぬ携帯の電話番号。なんとなくタラリ

予感的中。


「日曜日に里親になった※※ですが・・・」




チビは先住猫さんの気配に唸り、勝ち気な態度にでたらしい。
先住猫さんは、割合気の優しい性質らしく、ご飯もあまり
食べなくなり、あまり家に帰ってこなくなってきたと。
(先住猫さんを外に出している。未避妊。避妊手術は約束してもらったが)


そして、何しろチビがひどく噛むと 里親ママさんが言ってました。

で、電話を切った30分後には、チビはケミコ家に戻りました。
どうにもこうにも、という感じで、チビに手を焼いたらしいです。
わかります。

里親ママさんの、白い綺麗な腕が、赤い噛み傷と 引っ掻き傷の
みみず腫で、気の毒なことになっていましたから。
一緒にチビを返しにきてくれた可愛い娘さんに
「ごめんね、たいへんだった?」と聞いたら、あんなに利発でハキハキしゃべる子だったのに
ひきつった、うっすらとした笑顔で、ただ無言で頷くばかりでした。

娘ちゃん、ほんとうにスマン



我が家に戻ると、意外にも、あんなにイライラハーシャーしていたミケは
チビが出ていく前と変わらぬ態度。
しかし、あんなに打ち解けて、仲良くして、遊んでいたクロは
逆にかなり唸り声をあげていました。クロはオスだからかな?


お子は、嬉しくて、チビとボールを投げてキャッキャと遊んでいました

しっかし、里親さん、どんだけ餌をあげたんだろう。
たった2日間だったのに、帰ってきたチビは太っている。お腹パンパン


噛み癖、どうにかならないかな~・・・


というわけで!
チビは 帰ってきました~
狂暴だし、貰い手ないでしょ お子ももう「誰にもあげない!」ってなっちゃったし
ウチの子で いいかな



         人気ブログランキングへ    ペットブログランキング
           ↑ ぽちっとありがとう ↑ 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残暑お見舞い申し上げます。 (ミモママ)
2011-08-23 23:00:51
おぉ、久々に更新されている~
と喜々として読み進む。チビ猫ちゃんはチビって名前になったのか、
里親さんが見つかったのね、良かった、でもお子ヤンちゃんが
寂しそうでそれは可愛そうかな・・(ケミコさんも(笑))
・・・で、戻ってきちゃったんですね
っていうか写真からは到底想像できないほどのヤンチャ猫
さんだなんて~~
でも、チビちゃんにとってはケミコさんの家が巡り会った
ほんとうの「おうち」ということなんだとおもいますよ~
クロちゃんとチビちゃんは仲良しになっていたのですね。
また、そういったエピソードも聞かせてくださいね
Unknown (ひなぎく)
2011-08-25 09:54:43
先にチビちゃんの‘出戻り’の記事を読んでしまったので・・・
これも縁だから、しょうがないね。
何より、先住猫ちゃんと相性合わないとダメだからね。
噛み癖って、治してあげる方法あるのかしら?
あったら私も知りたいな。
実家の母がズタボロなので・・・^^;
チビちゃんに良いご縁があるように祈ってます。

久々のお子ヤン登場で嬉しいな~^^♪
この夏を元気に満喫できたかな^^
お子ヤンはすっかりチビちゃんと仲良しなんだね。
もし飼うとしたら、お子ヤンがママになってちゃんと面倒みるんだぞ~。


ミモママさんへ (ケミコ)
2011-08-26 13:32:48
ミモママさん☆

お子は、チビが帰ってくる!っていうのを聞いたとたんに
ちょっと風邪で調子悪かったんですけど、パジャマのまま
長靴を履いてました(笑)
もうとにかく喜んで、帰ってきてすぐに、チビとお子は、ボールの投げあいを
して(チビも足でボールを蹴る)キャッキャと遊んでましたよ
年齢的に同じぐらいみたい・・

それがね、チビが帰されてきた日の翌朝、私、
「あ~・・猫部屋にチビがいるんだ!」って思い出したら、ものすご~く
大きな幸せエネルギー?で包まれて、ほんとうに満足したんですよ
こんな感覚ははじめてだ!
だから結局私は、何かや誰かの声や、これから起る未知の出来事のために
チビを手放そうとしていたんだなって、気づいてしまいました
チビはヤンチャだけど、最近そんなに本気では噛まなくなってきたし、爪も
引っ込めるようになってきました
仔猫だから、写真撮るのむちゃくちゃむずかしいけど、またときどきUPしていきます!
西日本は暑いでしょうけど、ミモママさんもチビスケくんも、体調にきをつけてくださいね


ひなぎくさんへ (ケミコ)
2011-08-26 13:42:19
ひなぎくさん☆

なんか、里親さんにもらわれたって日記書いたとたんに、電話かかってきたから
こんなことに(笑)

チビは今は、お子がせっせと抱っこしてあっちへこっちへと運んであそんでます
オモチャじゃないよ、抱っこばかりしてるとチビがイヤってなるよ、と
言ってはいますが、抱っこして運べるのも今のうちだけだから、しかたないかな

戻ってきた日は、チビはものすごく私の手を噛みまくって、手の甲が相当なみみず腫に!
でも、翌日から急に本気では噛まなくなってて、爪もしまって飛び掛ってくるように
なってました
たぶん、戻されてきた日はチビ、怒ってたんだと思います
そりゃすごい剣幕で(笑)
今はクロとおっかけっこしたり、お子とボール遊びしたりしています。
ミケにも行きたいんだけど、怖いらしくて、ジャンプして飛び掛るんだけど
ミケの50センチ手前で急ブレーキかけて後ずさりしてってます手前すぎるでしょって。
お子は「チビのごはんはわたしがつくるよ!」と言い出したので、世話はしてくれそうです(笑)
噛み癖・・・どうしたもんでしょうね~私にも わかりません(笑)
今、ひなぎくさんのところも涼しいですか?八戸は過ごしやすくなってます

Unknown (my)
2011-08-29 00:16:46
残念でしたね~
でもお子ヤンはうれしいかな?(笑)
チビちゃん1~2ヶ月くらいですか?
だと噛んでもしょうがない時期かも。
といってウチの子もそのままにしていたらいまだに噛みますけどね。
小さい子猫の時期に親猫から離れちゃうとなかなか噛み癖直すの難しいみたいですね。
ちょびがうちに来たのも1ヶ月くらいの時でした。そのくらいの時期って本当は親猫とか兄弟猫とじゃれあって噛む加減とか噛みつかれると痛いってことを覚えていくみたいで、その時期親元から離れちゃうとわからないですからね。
根気よく教えてあげないとですね。
でもミケさんとかクロちゃん一緒だったら分かるようになるかもしれないですね。
myさんへ (ケミコ)
2011-08-30 13:09:08
myさん☆

仔猫、戻ってきそうだな~っとは思ってました(笑)
だって、すごいんですよ、活発というか凶暴?というか・・・
うちの妹の猫も同じような柄(オス)で、やっぱりmyさんのチョビさん同様
かなり小さいときに1匹保護した猫だったようで、それは大変だったみたいです
うちの仔猫は、今は私には噛み噛みですけど、娘がどんだけ抱っこして
持ち運びしようが噛んだりしないんです。
たぶん、自分も赤ちゃんのくせに、お子も小さい子どもだとわかっているのかもしれない

今は、仔猫にはクロがいい遊び相手?になっているようで、たまに
首根っこを噛まれてくわえられて「ギュー」となっている仔猫を見かけます(笑)
さらにミケに威嚇され、しかも頭部連打攻撃を受けています
だんだん、分かって来ているのでは・・・と期待しまくりです
ただ・・・爪を切るのがとてもたいへんな気が・・・
慣らしていくしかないか~(汗)
myさん、かなり今 身重になっているようなので、気をつけてお過ごしくださいね~

Unknown (yunarina)
2011-08-30 22:25:20
ケミコさん、こんばんは\(^▽^)/!
お久しぶりです♫

チビちゃん、大変みたいですね〜。
以前うちで飼っていた猫の子猫時代を思い出しました(^。^;)
お子さんは、すごい!!
さすがケミコさんのお子です(^^♪
楽しい日々が遅れるといいですね〜(*´∀`*)
Yunarinasさんへ (ケミコ)
2011-09-02 23:00:32
Yunarinasさん☆


ありがとうございます♪

チビはすっかり馴染んでいます

お子も、チビを抱っこしてせっせと歩いています(笑)

クロはチビと遊ぶのが楽しいみたいで、自分から隠れて待ってみたり
一緒に走り回り、
ミケも、ここ数日はチビがちょっかい出してもハーシャーをしなくなってきて
ごくたまに、鼻と鼻をくっつけて、挨拶もしてました

すっかり、馴染んできて安堵しています

9月に入ってもなかなか涼しくならないですが、
三姫ちゃんは、かわらずお元気ですか?
またブログ遊びに(癒されに)いきますね

コメントを投稿