goo blog サービス終了のお知らせ 

自作キャンピングカー

とにかく なんでも やってみたいんだねぇ~症候群かな?

一年ぶりのリフォームDIY

2021-03-18 09:53:43 | 下手なDIY

一年前の続き再開DIY

一年前のDIYです。

柱の移動の為梁の追加と更に鉄骨で補強しました。

外壁を全て剥がし白蟻の点検断熱材の交換

天井の断熱材対策・水道工事・電気の配線全て爺がやりました。

生活をしながらのDIYは大変です。

荷物の置き場が大変。

換気は壁から離し下げたので繋ぎ部は自作になりました。

ここまでが一年前のDIYでした。

ヘボ爺のぶっつけ大工がDIY気合入ります。

闘魂注入ビンタお願いします。

今回は車庫のシャッター3枚(6尺2枚・3尺1枚)を取り外し一枚にして車庫を半分にして部屋を作ります。

材料費安くする為隣の工務店から発注しました。

総予算はシャッター代金10万以内・・・財布を逆さにして振っても出ません。

これを幅3.00m高さ2.75mにし一枚に変更高さを確保トラキャン2.5mが入れる様にします。

車庫天井に穴をあけ構造確認