今度は、押上線の高架工事を車窓から見てみることにしました。
写真は、下り快速電車からのものです。
青砥駅を出て坂を下り、地上に降りるあたりです。
このあたりもだいぶ土地が収用されているところから、新線は、既設高架橋のかなり青砥駅方からカーブの内側へ分岐していくと思われます。
思い切った線形改良をするのでしょうか。
地上に降りて、立石駅まで近づいてきました。
立石駅直前の踏切です。
立石駅を通過していきます。
立石駅を過ぎて、ひとつ目とふたつ目の踏切の間くらいです。
土地の確保はだいぶ進んでいますが、ところどころ、まだ済んでいないところが見られます。
この写真は、上り列車から(下り列車でシャッターチャンスを逸しました)。
この大きな踏切で交差する道路が「平和橋通り」です。
ここに起因する渋滞の解消が、葛飾区側高架化の目玉です。
踏切を過ぎた先も、だいぶ確保されています。
荒川橋梁は最近架替えられ、橋へのアプローチも付け替えられたのですが、ここが、旧橋脚へと続く旧線との分岐点です。
荒川橋梁まで来ました。
この間、あっという間でした。
高架化されたら、線形も改良され、電車はもっとスピードを出すでしょう。
家を削られた方や、立ち退きを余儀なくされた方のことなどに思いをはせることなく、今以上に、走り去ることになります。
工事をしている今の姿を、きちんと眺め、記憶にとどめたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます