桂林塾

今日の授業、昨日の授業風景
山口市大内長野1445-6

5月7日(火)の授業

2019-05-07 10:19:15 | Weblog

5月7日(火)の授業

小5年生算数「立体の体積」・・・立方体・直方体の体積の求め方を学習した後、いろいろな立体の体積に応用していきます。

高校数学2B「微分・積分」・・・微分・積分法の問題を解きながらまとめを行います。

 

昨日の授業から) 

 月曜日は大歳校にて中2・3年生に数学の授業を行っています。内容は大内校とほぼ同じですが、進め方は生徒の現状に応じて変えています。大歳校の生徒は全員鴻南中学校の生徒ですから、学校の進行具合を見ながら授業を進めることができます。塾・学校と場所は違いますが数学を学習することには変わりはありませんから、お互いの学習が相互に効果的に結びつくことが望ましいと思います。現況では桂林塾での学習の方が先行していますが、学校での授業が終わった時点で定期テストがありますから、不十分な点はテスト前に学びなおします。さらには、長期休業中(夏休み、冬休み、春休みなど)の講習会で発展的に復習を行います。丁寧に学びを繰り返すことで本当に内容が理解でき、数学的な学力として定着していきます。どの単元も「わかった!」、「次も・・・」で学習がつながることを期待しています。

 

野球日誌

 最長といわれたゴールデンウイークもついに終わりましたが、ミラクルは野球三昧の連休でした。

 4月28日(日)上宇部中G

  上宇部中 0 Vs 5 山口ミラクル

  山口ミラクル 2 Vs 1 上宇部中

 月29日(月)全日本少年山口市予選

  山口ミラクル 1 Vs 8 阿東シニア

 4月30日(火)大殿中G

  大殿中 1 Vs 3 山口ミラクル

  山口ミラクル 2 Vs 8 大殿中

 5月4日(土) 第20回ミレニアムフレッシュ親善野球大会

  府中緑ヶ丘中 4 Vs 0 山口ミラクル

  山口ミラクル 1 Vs 2 阿東シニア

 5月5日(日) 同大会

  山口ミラクル 1 Vs 0 末武中

  山口ミラクル 1 Vs 2 府中野球同好会

 以上の試合を経験させたいただきました。対戦していただいたチームの皆さん、また開会関係者の皆さんに心より感謝申し上げます。すべての試合が選手一人一人の成長につながるものと信じています。全国大会への今年の挑戦権はなくなりましたが、シーズンは始まったばかりです。これからたくさんの試合を経験する中でミラクルの目標の1つ「たくましい野球人になろう」に1歩でも近づいてほしいと思います。そしてもう1つの目標「一生野球やろう」と言え、また実現できるほど野球が好きになってほしいと思います。これからの努力が野球人としての本当の力をつくっていきます。懸命に努力してください