goo blog サービス終了のお知らせ 

スリープスタジオ モチヅキ  スタッフのひとり言

スリープスタジオ モチヅキ のスタッフが   日々の出来事を綴って行きます.

愛されてない?!   岡庭

2017年02月14日 | ジェルトロン

今日はバレンタインデー。

小学生といえども気になるようで・・・私に聞いてきました。

「ねえ、誰かにチョコあげるの?」

「あげないよ。だって好きな人いないもん。」とわざとしれっとした顔で答えました。

「がーーーーん。ぼくって愛されてないんだ(+_+)」

我慢していましたが思わずふきだしてしまいました。

母のチョコがほしいなんてまだまだかわいいですね~。

ちゃんと用意してあるけど朝はまだ内緒にしました。

どんな反応をするかな?!

 

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
(*を@に変えてくださいベッド)

 


ヨーグルトメーカー大活躍中  齋藤

2017年02月14日 | ジェルトロン

ヨーグルトメーカーを購入しました!大活躍中です。

市販のR1ヨーグルトを種菌にして、牛乳パックごと入れて8時間ほどで

出来上がります。それを半日ほど冷蔵庫で冷やせばR1ヨーグルトが1パック出来ます。

家族みんなでヨーグルトを食べようと思うと、経済的にも毎日は……???

でも今は遠慮なく毎日食べています。

ところで、実はこのヨーグルメーカーを購入した私の目的は他にあるのです。

「食べる甘酒」という本があることを、新聞で知って、米麹の甘酒を作りたかったのです。

市販の米麹を使って、炊きたてのご飯と水だけで、8時間ほどで甘~い甘酒の出来上がり!

スプーンで食べたり、ホットミルクに混ぜて飲んだりしています。美味しいです!

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
(*を@に変えてくださいベッド)


お客様の声 大事にしてます。  渡辺

2017年02月12日 | ジェルトロン

 

           

 

当店では、マットレスをお買い上げ頂いたお客様に、1か月位立った頃にアンケートを差し上げています。

中には“とっても良かったよ” “悩みが解消しました。” “すすめてくれて感謝してます。”だったり

“あまり変わらない” “まだ馴れない”などいろんなご意見ご質問をいただく時もあります。

その都度、ご相談にのったり、寝装品のアドバイス等もさせて頂いています。

マットレスは長いスパンでご使用になるもので、ブランドで決めてしまいがちですが、ご自分にあっているか

が大切です。体感する事が一番ですね。

そんな感じでお求め頂いたあとも安心してご使用いただけるよう、お客様のアンケート大事にしています。

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
(*を@に変えてくださいベッド)


猫が手術しました   曲田

2017年02月07日 | ジェルトロン

先日うちの猫が避妊手術をしました。

娘の働いている動物病院でしました。

心配でしたがほとんど失敗はないとの事で安心していましたが、話によると採血の時に大暴れをして大変だったとの事、うんちは漏らすは暴れるはなかなか採血出来なかったそうです。

なんとか終わって帰って来た時には瀕死の重傷の様でした。

ぐったりしてほとんど動けない状態で声もでない、食欲もないガリガリ状態でした。

2日間飲まず、食わずで心配しましたが、やっと食べるようになりました。

あと1週間で抜糸です。今度は太り過ぎないように気を付けたいと思います。

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
*を@に変えてくださいベッド)

 

 


もう2月です   曲田

2017年02月04日 | ジェルトロン

 

 

        

 

早いものでもう2月です。   

昨日は節分でした。昼と夜に恵方巻を食べ、夜豆をまきました。

節分は犬が大喜び、いつも豆を拾って食べます。

それも皮をきれいに剥いて食べます。

そのせいか翌朝はご飯を食べません。毎年の事で笑えます。

 

 

 


節分👹   岡庭

2017年02月03日 | ジェルトロン

今日は節分ですね。

思いだします・・。

去年の今頃は高熱でうなっていたことを。

そうです。インフルエンザでダウンしていました。

しんどかったな~(>_<)

なので今年はとても気をつけています。

手洗い、うがいは当たり前、寝る時はマスク、外出時もマスク、

加湿器付空気清浄機、アロマを入れた加湿器をずっとつけています。

水分もこまめにとるように気をつけています。

なんとか今のところかかっていません。

まだまだ気は抜けません!

節分祭に行って、邪気を払い、お札と厄除け箸をいただいてこなくては!

 

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
(*を@に変えてくださいベッド)

 

 

 

 

 

 


今年の風邪  齋藤

2017年01月30日 | ジェルトロン

新年早々、インフルエンザで夫が倒れ、

その後病院で診断は受けなかったものの、怪しい症状でダウンした三男。

それらが落ち着いたころに、次は四男が喉風邪で発熱。

やれやれと思っていたら、

わが家に遊びにきた翌日から、孫娘がインフルエンザに!保育園で流行していたようです。

それでも私はなんとか乗り切っていました。ところが、先週始めから…

あれ?喉がイガイガするな、気を付けなきゃ!と思ってすぐに対策をしましたが、

急激に喉が激痛になり、それがちっとも治らなくて困ってしまいました。

熱は出なかったし、なんとか体は動いたのでインフルエンザではないですが、

久々につらかったです。首や肩の凝りがぬけないのでまだ湿布をしています。

月曜日も火曜日も会社を早退させていただきました。

歳とともに回復が遅くなるなあと実感しています。

近辺では依然としてA型が流行真っ最中ですし、そろそろB型が出てきたよと、

病院勤務の友人が教えてくれました。

弱り目に祟り目にならないように、この風邪をまずしっかりと治したいです。

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
(*を@に変えてくださいベッド)


切実な思い   岡庭

2017年01月27日 | ジェルトロン

先日、お客様からこんなことを言われました。

「眠るのが怖い・・・」と。

正直なところびっくりして、なんだか切なくなりました。なんとかしてあげたいと!

 

私は当店おすすめのヴィラベックの羊毛に敷と掛にサンドイッチされて、ふんわりと暖かく包まれて

眠ることが楽しみです。

お客様の場合、もともといいベッドをお使いでしたが、最近腰を痛めてしまい身体を動かすのが大変で、

ベッドの高さも結構あるので足元をさがしながら下りる状態。手すりもありません。

お話を聞いて想像すると「怖い」と言われたのがよくわかりました。

少しでも身体が楽に恐怖心なくおやすみいただきたいと思い、私なりに提案をさせていただきました。

「眠るのが怖い・・・」切実な思いです。

いつもお客様からいろいろなお話を聞かせていただきますが、なんとか睡眠環境を整えるお手伝いが

できないかなと思っています。

 

 

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
(*を@に変えてくださいベッド)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レジェンドが復活です   曲田

2017年01月26日 | ジェルトロン

テニスのグランドスラム全豪オープンは残念ながら日本人は全員負けてしまいました。

期待の錦織選手も4回戦でフェデラーに敗れました。

今大会は上位シードが早々敗れ大きなチャンスでしたが残念無念。

女子のダブルスが準決勝まで進み大健闘しましたが決勝進出は成りませんでした。

今大会はテニス界のレジェンドが大活躍しています。

若手、中堅の選手がもっともっと盛り上げないといけませんね。

 

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
*を@に変えてくださいベッド)

 

 

 


氷点下の静岡  齋藤

2017年01月16日 | ジェルトロン

お店の中からも、風の音がビュービューと聞こえます。

朝の気温は氷点下。息子の通う富士宮は今朝は−4℃だったそうです。

部室にお弁当を置いておくとご飯はカチカチでとても食べられたものではないそうです。

お弁当箱はランチジャーに切り替えています。

ここのところ晴天続きですが、本当に風の強い日ばかりです。

富士川から見た富士山の雪も、それほど積もっていません。

この寒さはいつまで続くのでしょうか?

夕飯は何にしようか?と考えると、ついついお鍋にしてしまうわが家ですが、

また?!と、少々飽きられてきました。でもそのくらい寒いんです!

静岡市内では、真冬でも最低気温が氷点下に下がることは本当にまれです。

洋服もたくさん着こんでしまい、動きが鈍くなり、転びやすかったり、

身体に力を入れ過ぎて、肩が凝ったりします。

道が凍ることにも慣れていないので、朝晩の運転には要注意です。

雪が降らないだけまだましですが、皆さまも、十分注意してお過ごしください。

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
(*を@に変えてくださいベッド)