goo blog サービス終了のお知らせ 

スリープスタジオ モチヅキ  スタッフのひとり言

スリープスタジオ モチヅキ のスタッフが   日々の出来事を綴って行きます.

3月6日(金) ナ行がつらい・・・   岡庭

2015年03月06日 | Weblog

花粉症の方にとってはツライ時期ですね。

私は鼻炎プラス花粉症のダブルなので、ツライを超えてしんどいです。

一日の中で何度も鼻が完全封鎖になります。

これがしんどい!!

食事をするにも息継ぎが必要なんですよ!!

それに、接客中もお話したいのに、ナ行が言えてない。お客様も聞き取りにくいだろうなと。

逆に「この時期はつらいですね~」と優しい言葉をかけていただいてます。

少々(かなり?!)聞き取りにくいとは思いますが、一生懸命お話させていただきますので、

御来店お待ちしてます。

そういえば、「筆談ホステス」さんいらっしゃいましたよね。

私は筆談販売員かな・・・(笑)

 

 

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
*を@に変えてください)

 


3月5日(木)     卒業式に行って来ました    曲田

2015年03月05日 | Weblog

昨日、次女の卒業式に妻と行って来ました。

浜松にある専門学校なので、浜松のアクトタワーで行われました。

約200人近い卒業生が社会人として社会に出る事になります。

本当の意味で親離れ、子離れする瞬間かもしれません。

親としては、子育てを卒業する事でもあるわけです。

今後は出来るだけ見守る形でかかわっていきたいと思いますが、そう簡単にはいかないと思います。

世の中の卒業式を迎えられたご両親にお疲れ様と言いたい気持ちです。

 

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
*を@に変えてください)

 


3月3日(火)  ひなまつりは誕生日   齋藤

2015年03月03日 | Weblog

我が家には、雌の猫の姉妹がいます。

ふう(楓)ちゃんとのん(和)ちゃんといいます。

今日は、猫さんズ(私はこう呼んでいる)の推定お誕生日で、

2歳になりました。本当にそっくりな姉妹なんです。

埼玉にいる姪が部活の試合で、ある体育館にでかけたところ、

子猫が8匹くらい、きれいなカゴに入れられて、捨てられていて、

愛護の気持ちからもらってきて、うちに連れてきたのです。

当初、動物が全く苦手だった家族も、すっかり慣れて癒されています。

我が家は息子ばかりですが、どの子も猫さんズと話す時は、

高い声でしゃべるからおかしいですね。

猫さんズは食べられないけれど、みんなでケーキでお祝いしようかな?

  

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
*を@に変えてください)


3月2日(月) “ビラベック”第2回目です。 渡辺

2015年03月02日 | Weblog

 

前回お話した“ビラベック”天然フランスウール100%のドイツの寝具です。

掛布団、薄掛、敷パット、敷布団と全部揃っています。

今回は側生地のお話です。“ビラベック”の場合天然ウールを生かすために側生地に

マコ・トリコット」という生地を使用しています。綿の中でも強度のある高級エジプト綿糸

をトリコットというたて編みのニット生地として使っているので、ニット生地なので

フィット感があり肌に優しく体に馴染みます。側生地そのものも大変通気がいいんです。

だからいつもさらっとしてるんです。

ぜひ、このやさしい肌触り感を当店で体感してみてくださいね。

 

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
(*を@に変えてください)


2月28日(土)     帰省してきました   曲田

2015年02月28日 | Weblog

2月23日~24日に広島に帰省して来ました。

子供二人と三人で久しぶりの帰省です。前回いつ帰ったのか記憶にないくらいです。

新幹線で約4時間で帰って来ました。

子供たちも久しぶりの祖母との対面に少し緊張気味の様でした。

母も最近は、食が細くなり、外出もしないとの事でしたので少し心配していましたが、元気そうで、食欲も有るようでしたので安心しました。

母の手料理を食べ、子供たちと宮島に行き、翌日、お好み村でお好み焼きを食べて帰って来ました。

孫の顔を見せる事が出来て少しは親孝行出来たと思います。

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
*を@に変えてください)

 

 


2月26日(木)  一雨ごとに春がくる?   齋藤

2015年02月26日 | Weblog

今日は、朝から雨で、昼ごろにはかなりひどく降ってきました。

3日ほど前、日中はまるで暖かく、これですっかり春になるのかな?

と思いきや、この週末は最低気温がまたグッと下がるようです。

一雨ごとに暖かくなるといいますが、まだまだ暖房器具は必要な朝晩です。

今、スタッフ全員が使っている、ビラベックの羊毛製品は、

気温の変化が激しいこの季節にも、快適にお使いいただける製品です。

ベッドマットをお使いの方でしたら、ベッドパッドが最適です。

暖かく蒸れないので、体を冷やさず、ぐっすりと眠ることができます。

敷き布団には、コットンニット(綿100%)の専用カバーもご用意しています。

ロイマリンドウール(リュウマチに効くという意味をもつウール)と、

側生地に使われているマコ・トリコットは、実際につかってみると、

想像していた以上に、とても心地よい寝具です。

ぜひ、お店で一度手に取ってみて下さい。

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
*を@に変えてください)

 

 


2月24日(火)  マットレスの体感   齋藤

2015年02月24日 | Weblog

当店2階は、全てのマットレスに直接寝ていただき、

寝心地を体感できるコーナーになっています。

マットレスの体感は、できるだけラフな装いで来店いただき、

できれば、しっかり横になって寝返りをしてみるなどして、

寝心地を確かめていただきたいなあと思っています。

なぜか?と言うと、手でギューッと触るとか、ベッドのフット側に座るのと、

寝てみるのとでは、全く感じが違うからなのです。

もしスタッフが近くにいると気にしてしまうということでしたら、

おっしゃっていただければ、配慮いたしますので、

ぜひ、ご遠慮なさらず、マットに横になって下さい。

少し長い時間寝ていただけるコーナーも用意しています。

ゆっくり、じっくりマット選びをしていただけたら嬉しいです!

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
*を@に変えてください)

 

 


2月21日 (土)まだまだ寒いですね。 渡辺

2015年02月21日 | Weblog

 

2月ももう少しですね。もうすぐ春といえども夜はまだまだ寒いですよね。

現在の私の寝具と言うと、イワタの羽毛布団に当店今一押しのドイツの“ビラベック”

という最高級のフランスウール100%の肌掛をかけています。特にこれに使用されて

いるウールは最高級で吸湿発散性がすごーくいいんです。熱いのではなく「あったかい」

がぴったりな感じです。ドイツ製なのになんでフランスウールなのと思うかもしれませんが

ドイツよりフランスの方が羊の産地でよいウールが取れるんだそうです。3月になったら

この肌かけ1枚で充分ですね。楽しみです。

まだまだお伝えしたい事がいっぱいあるので、ビラベックについては、第2弾でまた

お話しますね。

 

 

 

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
*を@に変えてください)

 

 


2月17日(火)  和歌山遠征   齋藤

2015年02月17日 | Weblog

四男(中2)が、ソフトテニスの県選抜メンバーに選ばれて、

初めての遠征がなんと和歌山市。(2015年は和歌山国体)

ビッグホエールというホールでの近畿近県の研修大会でした。

途中、四日市から亀山あたり、雪が降っていて

めったにお目にかかれない積雪に四男は興奮していました。

スタッドレスタイヤなど持っていないのではらはらでした。

遠征では、ビジネスホテルなどを利用しますが、仕事柄、

ついついベッドマットと掛布団、枕などを気にしてしまい、

カバーを外して見てしまったりします。

  

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。
kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp
*を@に変えてください)


2月12日(木)      ジェルトロンは腰にもやさしい    曲田

2015年02月12日 | Weblog

私は昔から腰痛があり疲れてくると痛くなります。

今時期は寒いので特に体が硬くなり調子悪くなります。

 数日前も急に腰の状態が悪くなり、休みの日に整体に行って来ました。

 寝ていても痛くて寝返りも出来ない状態でしたが、整体に行って少し動けるようになりました。

 寝ていていつも思う事は、ジェルトロンマットレスのすばらしさです。

普通、腰が痛いと上向きで足を伸ばして寝れないのですが、ジェルトロンだと足を伸ばして寝れるのです。

腰痛の有る方にはこれがどんなにすごい事かわかっていただけると思います。

腰痛だけでなく体全体を優しく包み、自然体で眠れるジェルトロンを是非、体感しに来て下さい、時間の許す限り体感して頂けます。

  

ベッドと布団と枕のことならスリープスタジオHPをご覧下さい。

ご質問等ございましたらお気軽にメールにてお願い致します。

kagu-mochizuki*smile.ocn.ne.jp

(*を@に変えてください)