「円周率100桁言えます?」
もちろん私は「No!!」


以前知人が目の前で披露してくれたことがありましたが
「3.14159 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

もう答えがあっているのかどうかという問題よりも
とにかく何だか「すごいっ

」と思ったことを覚えています。
うちのご主人もかなりの雑学王

先日古本屋から届いた小包の中身はコレ↓でした
開けてびっくり


「SHIMADAS????] なんじゃこりゃ?
ご主人は得意げに「日本の島ガイドだよ

」
「イミダスにかけてシマダスなんだろうけど、面白いんだよ~」っと。
私はそのネーミングと、中身の素晴らしさに大爆笑
中には日本の無人島を含めた850島について細かく記載されてあり
例えば「詩島(うたじま)」
○長崎県の大村湾南西部にある小島。現在は長崎県出身の歌手・さだまさしさんが別荘地として所有し、ふだんは50歳代の管理人夫婦が島を守っている
○所在地 長崎県西彼杵郡琴海町
○面積 0,01km2 ○周囲0,5km
○標高 16m
○世帯数 1世帯 ○人口 2人
○年齢 小0 大100% 老0
○来島者350人
○交通 定期航路なし(宿泊者のみ管理人が迎えに行く)
○郷土料理 管理人さんの料理
○みせ なし
○あそび プライベートビーチでの水あそび、とにかくのんびりすること
○著名人 さたまさし
・・・・
などなどホントに事細かく記載されており、その情報収集力に参りました


といったところです。
人が多く住んでいる島の説明の中では、島内にスーパーが何件、スナック/バーが何件、居酒屋が何件


とまさに生活密着情報ガイドブック
ご主人曰く、「こういう人の知らないことを沢山知ってると面白いんだよ」と。。
確かに何でもいいから色んなことを知っていると幅が広がって、世界も広がるのでしょうね~。
さて、私は何マニアになろうかしら?・・・と、いつも思ってるだけで終わってしまう奥さんでした