goo blog サービス終了のお知らせ 

みにいの部屋

ミニ・ダックスの兄弟、兄のミッキーと妹のミニーのおしゃべり。
一緒に住んでいるおばあちゃんやお母さんの話だよ。

結構、いけるよ。

2007-01-31 10:36:09 | お絵かき


この間から、お母さんが欲しくてたまらなくて、

ついに注文しちゃった”おからクッキー”の話なの。

あたし・ミニーのことを、デブだの、太ってるだのいうお母さん。

自分でももちデブなのを気にしていて、ダイエットに精をだしている様子。

昨日の夜に、おからクッキーを半分食べてみたみたい。

お仕事から帰って、いつも何かつまみ食いしてたからね。

お餅の食べすぎだけが太った原因ではないと思うけど。

お豆腐とサラダ3種類とおからクッキーを食べたのだけど、

いつもよりもお腹が空かなくて、9時以降に何も食べなかったとか。

なかなか、いい感じだね。おからクッキーって。

話に聞いたとおりに、お腹が空かないんだもの。

夕食におからクッキーだけじゃ淋しいから、

お野菜とクッキー1袋で続けてみようかな?と思っているお母さん。

あたし、応援してるからね。


バレンタインにいかが?

2007-01-30 13:26:02 | お絵かき


ある飲み会で、お母さんが小耳に挟んだ話だよ。

とっても、オシャレでキレイなお菓子の話。

あたし・ミニーは、すご^く気になっちゃう。

美味しいものが好きだし、あたしはグルメだものね。

そのお菓子の作り方はこうだとか。

プルーンにホワイトチョコの溶かしたものをかける。

かわいい銀紙の器に1個ずつ入れて、チョコが乾くのを待つ。

チョコが乾いたら、バラ酒につけたバラの花びらをのせる。

そのバラ酒に入れるバラが問題らしい。

香りの良いオールドローズが1番とか。

花屋さんで売っているバラは、香りが少なくてダメらしい。

食いしん坊のお母さんは、その話を聞いているだけで、

”プルーンのホワイトチョコがけバラの花びら添え”を想像して、

口の中が甘酸っぱくなってきたみたい。

あたしが、お菓子に目がないことを責められないよね。

ローズマリー

2007-01-29 10:06:50 | お絵かき


今年、初めて花をつけた。

お母さんが最近見つけたのだけど、

何年も前からウチにいるローズマリーのこと。

今までは、植木鉢に他の花たちと一緒にいたのだけど、

木が大きくなって狭そうなので、お引越しした。

新しいお家は、つつじの木の側。

葉っぱの間に、いつの間にか何か丸い物がついている。

紫色の丸いつぼみのようなもの、花が咲くのかな?

ぼく・ミッキーが毎日のようにオシッコをかけてるし、

そばを通る時も元気にしてるか、気にかけてたからね。

やっぱり、小さな木でも地面に根を張れるとウレシイのかな?

植木鉢の中にいた時よりも、生き生きしてるもの。

ぼくたちだって、お庭でオシッコするよりも、

お散歩に行って用をたす方がウレシイもの。

え^?話が違うって?

うーん、気持ちいい

2007-01-28 19:00:46 | お絵かき


小春日和っていうのかな?

ぱかぱかと暖かくて、春の匂いのする日のことだよ。

インディアンサマーって言うんだっけ?

お母さんは夜のお仕事から帰ってきて、

突然ぼくたちに言った。「お風呂に入ろう~」って。

あまりのお天気の良さに、思いついたのらしいが、

ぼく・ミッキーとしては迷惑な話だったね。

ぼくとミニーをお風呂に入れる前に、

お母さんはお布団を干して、シーツもお洗濯したみたい。

お母さんもその気になれば、ちゃんと出来るじゃない。

いつも、おウチじゃぐうたらしてるけどね。

お風呂に入ってから、ぼくたちは縁側で昼寝していたけど、

お布団もお日さまにあたって、気持ち良さそう。

波乗りジョニー

2007-01-27 17:13:47 | お絵かき


すご^い大発見です。

あ^、あまりの興奮に言い忘れちゃったけど、ぼくはミッキーだよ。

お母さんとおばあちゃんとミニーと、スーパーにお買い物に行った。

ぼくとミニーはおクルマの中でお留守番していたけど。

お母さんが、お豆腐のコーナーで目にしたもの、

それは”波乗りジョニー”だった。

しかも、そのお豆腐は3回に分けて食べられるように、

3個に分かれるようになっている。

前は、大きなお豆腐を頑張って1回で食べていたお母さん。

これで、”もちデブ”から脱却できると、

思ったお母さんです。だって、食べすぎないものね。

ところで、”波乗りジョニー”ってそんなに美味しい?

ぼくは、食べたことないからわからない。

あたしの大事なのに・・・

2007-01-26 13:09:35 | お絵かき


昨日の事だけど、あたし良い物を見つけた。

あたし、ミニー。台所で、良い匂いのする箱があった。

それには、ふたも付いてた。中身はわからないけど、

あたしのカンによると良いものみたい。

お母さんが、「お菓子の入っていた箱だよ」って。

ふたを取って、あたしに持たしてくれた。

大きな箱だけど、あたしは頑張って、おばあちゃんのお部屋に持っていった。

そしたらね、お兄ちゃんが「よこしてみぃ」って。

あたしの大事な箱なのに、ボロボロにしちゃうんだもの。

お兄ちゃんたらヒドイよね。

いい匂いのするステキな箱だから、宝物入れにしようかな?って、

あたしは思ってたのに・・・

乱暴者のお兄ちゃんだけど、おウチにいないと淋しい。

あたしって、変かしら?

よく出来ました。

2007-01-25 11:02:52 | お絵かき


お母さんはお休みの日だった。

午前中はパソコン教室に行っていて、

お昼すぎにおウチに帰ってきた。

おクルマの中から大きなものを抱えて、

「ミニーちゃん、ぶつかると痛いよ」って言いながら。

その大きなものを、おばあちゃんのお部屋で出し始めた。

なんだろう?と思って、あたし・ミニーとお兄ちゃんは見ていた。

中から出てきたのは、パネルヒーターだって。

なんでも、お部屋を暖かくするものらしいよ。

そのヒーターの足のところのネジを止めるのに大騒動、

おばあちゃんと2人掛りで、手の平に水ぶくれまで作って、

お母さんは大奮闘。

ただ単に、お母さんが不器用なだけかもしれないけど。

あたしは心配で、お兄ちゃんと一緒に見ていた。

これで、今夜からお部屋が暖かくなるね。

あまりにも・・ひどい

2007-01-24 19:30:02 | お絵かき


安曇野のお友達の所にいく途中の出来事だよ。

ぼく、ミッキーは行かなかったけどね。

車の中で、窓が曇ってきた。

お母さんが、思わずお父さんに言った。

「水っぽいんじゃないの?」

「ミズでぶだって?」とお父さん。

「え?そうじゃないけど。なんか水分が多いみたいね」とお母さん。

「じゃ、お母さんはモチでぶだね」とお父さん。

「いくらお雑煮ばかり食べてたからって、それは酷い」とお母さん。

「だって、お餅ばかり食べてたから太ったって言ったから」

お父さんはデリカシーがないようだね。

お母さんだって、いちおう女の子(?)なんだから。

二人とも大人なんだから、思いやりを持たなくっちゃね。

どう?似合うかしら?

2007-01-23 15:38:29 | お絵かき


お母さんのコートを着て、ブーツを履いたあたし。

どうかしら?あたしはミニー。

冬ものバーゲンで、お母さんは又コートを買ったみたい。

「だって、安かったんだもの」って。

「それに、今買っておかないと冬物が無くなっちゃうし」とか。

いろいろな言い訳をお母さんは言っているけど、

とにかく欲しかったんでしょう?お母さん。

お父さんも言っていたよ。

「来年着るのなら、来年に買えばいいのに」って。

「でもね、来年じゃ正価で買わなくちゃだから」とお母さん。

「コートとブーツで1万円くらい安かったんだから」

少し自慢げなお母さんです。

そうそう、お母さんのコート似合うかしら?

ブーツも履いてみたけど、どうかしら?

別荘お留守番体験ツアー?

2007-01-22 08:23:43 | お絵かき


お留守番にいったらしいよ。

誰がって?もちろん、お父さんとお母さんだよ。

行ったところは、安曇野のお父さんのお友達のおウチ。

お友達は、夜の部のお仕事。たまたま遊びに行ったお母さんたちは、

お友達がお仕事を終えて帰ってくるまで、お留守番をしていた。

あたし・ミニーとしては、わざわざお留守番することないと思うけど。

あたしを連れて行ってくれないんだもの。

夜のご飯を食べて、お風呂に入って、TVを見て、

お友達のところで寛いでいたお母さんたち。

お父さんなんて、自分のウチみたいにうたた寝してたらしい。

変な話だね、家主のお友達がいない時にお泊りするなんてね。

お外は雪が残っていて、すご^く寒いけど、

おウチの中は暖かくて天国!お母さんは、遠慮なくお酒も飲んじゃって。

2人とも大人なのに、遠慮って言葉を知らないのかしら?