goo blog サービス終了のお知らせ 

啓ちゃんのびっくり箱をあけようよ!

さ~あけてびっくり!見てびっくり!
そんなおしゃべりな箱を開けてみたら楽しいよね~!

HAPPY BIRTH DAY 

2009年09月21日 | 日常生活
今日は長男君の誕生日でした。

おめでとう!

欲しいものは何ですか?って聞いてもね「ない」って言うし、じゃ!ちょうど休みが重なったので、どこかで美味しいものでも食べようか?

ということになって!

旦那提案で

『そうだ!築地に行こう!』って事になり

初めての築地市場へ。

私は以前実家の母と行きましたが、時間が遅くて店はほとんど開いていなかったのです。

お昼前につくように行ってランチで海鮮丼でも食べるか?って。
行列ができるのは覚悟で行きました。

築地に着くと。駐車場も大変でどこもいっぱい!人!人!人!
行列!行列!行列!・・・こんなに?すごすぎる~ぅ
祭日とはいえ、想像以上でした。

あらかじめネットで下調べをしていきました。
値段・・・席数・・・メニュー・・・

そこでひとつ!ココだ!っていうのに遭遇・・・。

『海宝館 勝鬨(かちどき)本店』
丼物の値段が平均1600~1800円でランチタイムあり!
客席数約100席(これは魅力)
ほとんどのお店は、カウンターのみが多く、少ないと5人くらいしか入れないのでやたら待つし。下手したら仲間で食べることができない状況だよね。

駐車場に入るのに少してこずったけど、市場内のPに入れられたし、海宝館までは携帯のナビを使って・・・といいたいが、地図だけで探す・・・。

どこの店も行列だから、1時間くらいは待つかな?と思いきや・・・
並んでた割りには席数が多いから10分くらいで案内されました。

今日は運びがスムーズでしたよ gooの占いで『大吉』を出したからかな?

はい!そこで!
写真とって来ましたよ~~~
(初めて複数の写真を投稿)




↑長男が注文した『北海海鮮丼』↑

↓次男が注文した『トロ・うに・いくら丼』↓



↓旦那と私が注文した『海鮮丼』↓



私は基本生もの(刺身)は苦手なんだけど、せっかくだったし、てんぷら系の丼物もあったけど、やっぱり海鮮食べてみたかったのでね。

生臭くなくて美味しかったですよ。
うにって好きじゃないんだけど、この「うに」は口の中にまったりと残らなくて美味しかった。レバーみたいにまったりと残るのあるよね(均一回転とかの)

しいて言えば・・・
お刺身にもう少し厚みが欲しかったかな?

子供たちは大満足で、今日は美味しかった~って言いっぱなし!

このどんぶり大体¥1600~1900だったよ。

そうそう・・・あなごのてんぷらがどうしても食べたくて、単品で注文
2本で¥840だったかな?塩で食べたんだけど(みんなで半分こして^^;)

長男が・・・
「あ~~~てんぷらを塩で食べるのは最高だ~~~、てんぷらって専門店で食べたことないし~」って満足してました。

私や旦那は専門店で食べたことがあるけど・・・ね^^!

築地市場で買い物でもと思ったけど、人だらけでそんな気になれず・・・
漬物屋で野沢菜漬けと奈良漬、魚屋で明太子、鰹節屋で削り節を買って、もっと見たかったけど人手が多くて無理!

今度平日にゆっくり来たいと思います。

帰りに洋服を買ってあげて誕生日は終了!


さて!何歳に?

『17歳』

これからもっと楽しいことがあるね~
色んな考えもって、人とかかわって、いろんなことを学んでください。
どんなことが合っても、私は君の味方ですよ。
人生の先輩として、教えてあげられることもあると思います。

大人になりかけての今・・・このまま・・・
ちょっとへそ曲がりでも、それが君らしいところだから、変わらずに居て欲しいです。

お誕生日おめでとう^^!