キープインタープリターズブログ

キープ協会環境教育事業部に所属しているインタープリターの日々をブログでご紹介!

大掃除2日目そして・・・完結!

2011-12-25 13:24:57 | フォレスターズスクール

みなさんこんにちは。

よしこ こと 吉田彩です

みなさま、良いクリスマスをお過ごしですか?

清里は今朝、気温がぐっと下がり

マイナス9度を記録しました。

(写真は、現在の清里の様子です。粉雪が舞っています

 

 

 

さて、大掃除1日目から早4日経ちましたが

なかなか記事をアップロードできず、

お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。

(大掃除1日目の記事はこちら↓

http://blog.goo.ne.jp/keepkyoukai/e/9ebcfdecfc986d6d681dfdc37b62a039

 

 

 

勇んで取り組んだ大掃除もついに終わり、

ハリスホールも綺麗な状態で新年を迎えることが出来そうです

ちなみに、ごちゃごちゃっとしていた

古い備品の山はこんなにスッキリまとまりました!

 Before

 

 

After

 

これらはまたスタッフの手によって、リサイクル・リユースされていきます。

 

 

 

そして散らかっていた2階のスペースや

備品庫も見違えるように綺麗になりました

 

Before 


  

After

 

A

 

スッキリ

 

 

 Before

 

After

 

どこが変わったのか間違い探しのように

写真を比べていただいても楽しいかもしれません

今回の掃除で、5,6年近く手付かずの場所も片付けることが出来ました。

きちんと整理されたことで、備品の所在がハッキリ分かるようになりました。

すばらしいワンダフル

 

 

こうして無事、年内に

八ヶ岳自然ふれあいセンター、やまねミュージアム

そしてハリスホールと大掃除が終わりました

 

 

みなさんの大掃除はいつですか

日本の風習では、

12月13日~27日までに大掃除を終わらせ、

28日からは新年の年神様を迎える準備として

門松を立てたりするそうです。

 

心も身体も部屋もお家も心機一転、

すっきりした気持ちで新しい年を迎えたいですね

 

 

よしこ(吉田彩)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿